2020年6月12日(金)放送の『中居正広のキンスマスペシャル』は、IKKOさんが登場!
今回は、タレントではなく本業美容家としてスキンケアにまつわる技を教えてくれます。
おひとりさまなら時間を有効に使ってゆっくりケアも出来るかもしれませんが、お子さんや旦那さんがいればそう簡単にスキンケアも出来ません。
IKKOさんが教える簡単にできるスキンケアのテクニックは、果たして自分で簡単にできるのでしょうか。
そこで今回は『金スマ|IKKOのスキンケアアイテムは?お手入れ前のマッサージも』と題して、美のカリスマIKKOさんがおススメするスキンケアアイテムやスキンケアの前に行うマッサージをご紹介していきます。
最後までお読みいただきご参考になれば幸いです。
コンテンツ
金スマ|IKKOが選ぶスキンケアアイテムは?
今夜、金スマSPで〜す❤️❤️❤️
是非ご覧になってくださいませ❤️❤️❤️
TBS 6/12 20:00〜 pic.twitter.com/Wq74hYc2uD— LOVE_IKKO (@LOVE_IKKO) June 12, 2020
スキンケアは何を買えばいいかわからないという人が多く、IKKOさんによるとスキンケアには3本柱があるそうです。
金スマでは、IKKOさんおすすめの具体的なスキンケアアイテムの紹介はありませんでしたが、スキンケアのマストを教えてくれました。
IKKOさんが教えるスキンケアでマストな三本柱
- 洗顔後の乳酸菌ケア
- ゴミ箱の役割(抗酸化成分ケア)
- 幹細胞ケア
乳酸菌ケア
汚れ以外に肌を守り調子を整える部分も洗顔によりすべて洗い流されます。
美肌菌と言われる肌に棲む菌の集団のことで、環境から肌を守るだけでなく、ダメージからの回復を促したり免疫力をつかさどったりする働きがあります。
その美肌菌をサポートしてくれるのが、乳酸菌が含まれているスキンケアです。
洗顔後に乳酸菌入りのスキンケアでお肌を整えていきましょう。
番組内では具体的な商品紹介はなかったものの、過去にIKKOさんが紹介された商品があります。
yakult-beautiensの「LACTDEW(ラクトデュウ)」
乳酸菌生まれの成分でみずみずしくうるおう素肌へ導く化粧水
LACTDEW ラクトデュウ S.E.ローション
使う前にボトルを振り2〜3プッシュ出して化粧水を手のひらで温めてからお肌つけるのが私流ポイントd(˙꒳˙* )
さっぱりした使い心地でベタつかないところがお気に入り♩#ヤクルト #スキンケア pic.twitter.com/QzWdEb3Grx
— mimi ᕱ⑅ᕱ (@momo_sacura) March 28, 2020
私は、その日の肌状態を手で触り、見極めてコスメを選びます。洗顔後は乳酸菌入りの化粧水で肌の常在菌を調整し、サイムダンの化粧水を。目的別に1本でなく2本化粧水を使う。これ、IKKO流
引用:.アンドコスメ(https://andcosme.net/skincare/post-6141/)
抗酸化対策ケア
例えばカットしたリンゴをそのままにすると変色するのが酸化している状態ですが、人間の肌にも同じようなことが起こります。
サビついていった肌はシミやしわの原因となるので、酸化を防ぐ役割となるのが抗酸化対策のケアが必要です。
幹細胞ケア
様々な組織の細胞を生み出す元となる物でその培養液が肌を良くしていきます。
幹細胞には、ヒト由来と植物由来の肝細胞がありますが植物由来の肝細胞が良いそうです。
同じく、番組内での商品紹介はありませんでしたが、過去にIKKOさんがおススメした商品があります。
サイムダン「プレミアム パワーリフト 美容液化粧水」
IKKOさんがプロデュースしているブランドになります。
ということから、
お手入れ前のマッサージが大事!
IKKOさんによると、スキンケアの前にマッサージをやることでスキンケアが良くなるそうです。
マッサージには馬油を使う
スキンケアを行う前にマッサージをすることで、自分の肌の調子や筋肉が硬くないか確認することができます。
顔が硬い筋肉の状態だと、化粧水が入っていかないのでスキンケアの前にマッサージをすることが大切になるんだそうです。
IKKOさんがおススメするマッサージオイルは、馬油(ばーゆ)です。
馬油といえば「ソンバーユ」
IKKOさんは福岡出身ですが、伝統の馬油「ソンバーユ」は福岡の名産でもあります!
ドラッグストアなどでも手軽に買えますよ。
マッサージの方法
ふき取らずにメイクをしていくと、テカリの元になっちゃいます!
マッサージは5分程度です。
- 1円玉くらいの大きさのマッサージオイルを手のひらに取り、顔全体に広げていきます。
- 耳下線(耳の前下にある唾液腺とも言われる箇所)
こぶしを握る感じで、気持ちいいくらいの強さで念入りにほぐします。
- 首
手のひらで軽く・優しく鎖骨のリンパ節に向かって、流していきます。
- 頬
こぶしを握って、小鼻の横から頬骨の外側に向かって流していきます。
頬はむくみやすいので、しっかりとほぐしましょう。
- 眉頭・眉毛
眉頭からほぐし、眉毛はつまむようにマッサージをします。
- こめかみ・顎まわり
グーの形で軽くでながし、アゴ周りは耳の付け根までL字で意識しながら流します。
- 最後
もう一度鎖骨のリンパ節へ向かってなでるように流していけば終了です。
金スマを観た人の感想
筆者もおなじくマッサージの必要性を知った人も多いですね。
スキンケアの前に馬油でマッサージね
マッサージはしてなかったー😣
勉強になるわ(*゚∀゚*)#金スマ#中居正広— みち草くるり🍀 (@nagi_michi244) June 12, 2020
— toko (@toko70155458) June 12, 2020
誰かにマッサージをやってもらいたいというコメントも多いですね。
あーIKKOさんにやってもらうマッサージ気持ち良さそうだぁ#金スマ
— ♡Jasmine♡ (@Jasmine413jks) June 12, 2020
馬油持ってる。
マッサージやってほしい
#金スマ— Soleil (@mapiko8) June 12, 2020
忙しい主婦たちには朝からマッサージは大変なルーティンですよね。
朝からマッサージして蒸しタオルする時間がない😅💦#金スマ#中居正広
— 🐞たむみ📎のんびりなかい⭐ (@miina720818) June 12, 2020
金スマ|IKKOのスキンケアアイテムは?お手入れ前のマッサージものまとめ
『金スマ|IKKOのスキンケアアイテムは?お手入れ前のマッサージも』ということでお伝えしてきました。
番組内では、残念ながら具体的なスキンケアアイテムはありませんでした。
正しいスキンケアを行うには、顔マッサージをすることで肌に化粧水や乳液が浸透していくための前準備が必要だということがわかりました。
毎日するのは難しいとしても、時間があるときに意識しながら自分の肌を思いやるのが大事ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。