バスケが大好きではない人でも八村塁(はちむらるい)さんの名前をわかる人は結構いるはずですが、渡邊雄太(わたなべゆうた)さんがバスケのメジャーであるNBAで本契約を結ばれました。
このご時世の中でアメリカから、日本人スポーツ選手のうれしいニュースが届き、日本人の凄さを感じます。
うとこ
ファッショニスタねえさん
どのスポーツでも、日本人がアメリカのメジャーで対等にプレイできるなんて、誇らしいですし嬉しい限りですね。
そこで今回は、 渡邊雄太の契約金はいくら?八村塁とどちらが高い?アメリカの評判もと題して、東京五輪の代表選手でも活躍が期待される渡邊雄太(わたなべ・ゆうた)さんの年俸についてお伝えしていきます。
【あわせて読みたい】渡邊雄太の海外の反応は?NBAでの評価やプレースタイルも!
目次
渡邊雄太が日本人で3人目のNBA契約
Moment: Dreams into reality
Open Gym presented by @Bell pic.twitter.com/StifYCePht
— Toronto Raptors (@Raptors) April 19, 2021
バスケットボールNBAのトロント・ラプターズは現地時間19日、渡邊雄太選手(26)と本契約を結んだと発表しました。日本勢では田臥勇太選手(40=現Bリーグ・宇都宮ブレックス)、ワシントン・ウィザーズの八村塁選手(23)に次ぐ3人目の快挙となりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fea5108e106113d642ac7138a0fd60318144caa7
渡邊雄太さんが、NBAの本契約を結ばれたというハッピーニュースは日本時間のゴールデンタイムにあえて発表されました。
ラプターズの渡邊雄太選手本契約プレスリリースは、米東部時間で朝7時25分に出されています。日本時間で夜8時半、プライムタイムの時間にあわせて発表という意図だそうです>RT
— Yoko Miyaji (@yokomiyaji) April 19, 2021
ファッショニスタねえさん
バスケやNBAをあまり知らない人でも、田臥勇太さんは日本人初のNBAプレーヤーで有名でしたし、八村塁さんはNBAのドラフト1巡目で指名され話題になりました。
実は筆者は、渡邊雄太さんのことを知りませんでしたが、渡邊雄太さんは以前からNBAでプレーヤーされていました。
と言うことは、契約金もかなりの金額になりそうですね。
渡邊雄太の契約金はいくら?
🇨🇦トロント・ラプターズ🦖と本契約を結んだ渡邊雄太がリモートで会見を行いました🖥
🗣渡邊雄太「自分のなかで自分自身を奮い立たせるのが難しい時期は正直すごくありました」@wacchi1013#NBA#WeTheNorth pic.twitter.com/GKpEY9Q21m
— バスケットボールキング (@bbking_jp) April 21, 2021
渡邊雄太さんは、NBAと契約したなら莫大な契約金が入ってくるのでしょうか?
世界情勢のことを考えると2021年に契約した場合は、契約金が下がるのだろうかと気になってしまいます。
渡邊雄太さんが契約したNBAのトロント・ラプターズでは、渡邊選手の年俸や契約年数については公表されませんでした。
実は、渡邊雄太さんは大学を卒業してから、NBAのグリズリーズと2Way(ツーウェイ)契約を結んで日本選手2人目のNBAプレーヤーとしてプレーしていました。
今シーズンで、NBAで3シーズン目を迎えていましたが、2Way(ツーウェイ)契約から本契約に繋がった努力の結果となります。
レギュラーメンバーが、けがや不調で選手が必要なときにNBAでプレーができるスタンスです。
一般的には、2Way契約の選手は約45万ドル(約4800万)の年俸だそうです。
渡邊雄太さんはNBAで3年間2Way契約の選手だったので、本契約になると最低でも約160万ドル(約1億7200万)ほどになるそうです。
NBAで2Way契約としてプレーできるだけでもすごいということがわかりますし、渡邊雄太さんは3年間プレーしていたわけですから、それなりに実績もあるということがわかります。
トロント・ラプターズのTwitterでも「与えられたものではなく、勝ち取ったもの」というメッセージで渡邊雄太さんはの本契約を紹介しています。
Earned, not given. #WeTheNorth pic.twitter.com/n3BKP7oBdR
— Toronto Raptors (@Raptors) April 19, 2021
先日のゴルフの松山英樹選手の「日本人でもできる」という名言がありましたが、NBAでも日本人ができるということを渡邊雄太さんがさらに証明してくれました。
日本人の子ども達に夢を与えてくれましたね!
渡邊雄太の契約金は八村塁とどちらが高い?
八村塁さんと渡邊雄太さんとの契約金はどちらが高いのでしょうか。
🎥八村塁&渡邊雄太 2020-21シーズン第17週のハイライトをチェック🇯🇵🏀🔥 #NBA #NBAjp #ONlyHere #WeTheNorth #DCAboveAll@rui_8mura @washwizardsjp @wacchi1013 @Raptors pic.twitter.com/vEPU6PMdr2
— NBA Japan (@NBAJPN) April 19, 2021
八村塁選手は現在25歳ですが、日本人で2番目にNBAに契約した選手で、NBAのドラフト1巡目の9位指名を受けた選手です。
八村塁選手の契約金 | |
1年目 | 372万4300ドル(約3億8600万) |
2年目 | 391万700ドル(約4億500万) |
3年目 | 409万6800ドル(約4億2500万) |
八村塁さんはドラフトで指名されているので、年俸は指名順位で標準の金額が設定されているということです。
やはり渡邊雄太さんよりも八村塁さんの方が年俸は高いということになりますが、渡邊雄太さんはいままで2Way契約でプレーしていました。
2Way契約の場合は実績を残さないと、本契約に結びつくのは一握りなんです。
契約金は八村塁さんよりは低いですが、今後の活躍次第で次の年俸も高くなることでしょう。
この渡邊雄太の本契約は
NBA見てない人からすると
凄さがあまり分からない
可能性がある。ドラフト外から
NBAの本契約は本当に難しいんだ
そもそもNBAに入るのが非常に
難しいのに1チームに1人いるか
いないかの狭き門。そこを
叩き続けやっと手にした本契約。
これは日本総出で祝うべき快挙!— Laker GAARA (@LakerGaara) April 19, 2021
渡邊雄太さんの明確な契約金はわからなくても、一般的に言われている契約金も1億を超えているのですごいことには変わりませんね。
渡邊雄太のアメリカの評判
渡邊雄太さんの契約は現地ファンからも喜びの声もあり、日本人だけでなくアメリカ人も認めている選手です!
ラプターズ「日本のゴールデンタイムに合わせて渡邊雄太選手の本契約発表してやるか😏😏😏」
↑めっちゃ良い球団! https://t.co/Abweb4LIug— Ruiii888mura (@HEAT3Wade6LBJ) April 19, 2021
渡邊雄太さんの本契約を現地ファンも喜んでいます。
I really like this Kid a lot always plays hard and gives you 110% every single time. Congrats #YutaWatanabe well deserved. Keep up the good work much success. #Japan must be proud #WeTheNorth #Raptors #TorontoRaptors #Japanese #LetsGoRaptors #Basketball #Toronto #NBATwitter 🙏🏾
— kareemslick (@kareemslick) April 19, 2021
渡邊雄太さんを引き続き応援すると言ってくれてます!
Congratulation✨✨✨Very happy!!
Of course I will continue to support you.
Thank you for your impression.#YutaWatanabe#TorontoRaptors— Pond rice field (@Thankyouif) April 19, 2021
渡邊雄太さんの契約を嬉しく思う現地のファンがいることが何よりうれしいですね。
The @Raptors have signed Yuta Watanabe to a standard NBA contract! 👏 pic.twitter.com/GSKIB2c4gD
— NBA Canada (@NBACanada) April 19, 2021
トロント・ラプターズはカナダのオンタリオ州トロントが本拠地ですが、現地のメディアやSNS上でも着実に人気が出てきているのは間違いないようです!
渡邊雄太の契約金はいくら?八村塁とどちらが高い?アメリカの評判も!のまとめ
渡邊雄太の契約金はいくら?八村塁とどちらが高い?アメリカの評判もということでご紹介しました。
渡邊雄太さんの契約金についてまとめると
ということで、NBAの試合自体も徐々に以前のように戻ってくるはずなので今後の渡邊雄太さんの活躍を日本でもっと応援していきましょう!