ネット上で話題になっている「ORBIT UNION」ですが、サバイバルオーディション番組『PRODUCE101JAPAN』の落選したメンバーで構成されているグループで、まだ全貌があきらかになっていません。
深夜0時にほぼ毎日Youtubeでメンバーが公開されておりますが、そもそもなんて読むの?なんのこっちゃ!と知らない人のために調査してみました。
- ORBITUNIONの読み方はオービットユニオン
→2/14時点で「オルビット」と発音することが判明
- ORBITUNIONの意味は
「ORBIT」が天体や人工衛星を回る軌道や(人生の)行路などを意味する
「UNION」が二つ以上のものを一つに結合することや、合体、団結、融和などを意味する
ということで、
この後『ORBITUNIONの読み方はオービットユニオン!意味も調査』と題して、落選メンバー組から構成されているORBIT UNION(オービットユニオン)についてくわしくご紹介していきます。
後半に2月14日公式SNS公開後の判明した情報も追記しております。
最後までお読みいただけると幸いです。
ORBITUNIONの読み方はオービットユニオン!
ORBITUNIONの読み方は『オービットユニオン』になります。
最初はオルビットって読むかしら?なんて思っていましたが、
「ORBIT」オービット「UNION」ユニオンで、英語の発音もそのままのとおりです。
ネット上でも読み方がわからない!!で話題になっていました。
ところでORBIT UNIONの読み方わかんないんだけどなんて読むの?🤪
— のっこんぼーや (@manju_omanjuu) January 31, 2020
こんなに湧いてるけど読み方わからんのよ #orbitunion
— サラビなのよ (@_pdb9) February 2, 2020
推すと決めたけど読み方は分からない
#ORBITUNION— はもりす (@sonnanihamolist) February 3, 2020
すでに略称も出ちゃっています。ついつい考えてしまいますね!
ORBITUNIONの略っておびゅに、、?
— あや (@_one_pick_yugo_) February 2, 2020
もう絶対会いにいく😢おにおん好きしか詰まってねえ!
※おにおん=Orbitunionの略(自分がそう呼びたいだけ)— らーめん (@shunya__0518) February 2, 2020
Orbit union
オルユニとかオユニとか略しそ— Moné (@monet_0115) February 2, 2020
正直グループ名なのか事務所名なのかすら、まだまだ解明されていないところだらけです。
今は『ORBIT UNION』は英語の読み方のとおり『オービットユニオン』ということで、情報がわかり次第更新してまいります!
ORBIT UNION(オービットユニオン)の意味も調査
続いて、ORBITUNIONの意味を調査してみたところ。。。
ORBIT
(天体や人工衛星などの回る)軌道、軌道の一周、(原子核の周囲を回る電子の)軌道、活動範囲、(人生の)行路、生活過程
UNION
(二つ以上のものを一つに)結合(すること)、合体、団結、(特に、国と国との政治的な)連合、合併、融和、和合、結婚、連合国家引用:Weblio辞書
という意味がありました。
本来の意味を元にグループ名として考えた場合、
「ORBITが天体を回る軌道」から、
PRODUCE101JAPANのデビュー組『JO1』のまわりを回る脱落組の『ORBIT UNION』という意味を持ち、
「UNIONが調和や和合」から、
『JO1』と『ORBIT UNION』が調和を保つという意味で、
『JO1』のセカンドグループという形で連合として『ORBIT UNION』が活動するということではないでしょうか。
もしくは
「ORBITの人生の行路」と「UNIONの2つ以上のものを結合」で、プデュ脱落組同士のメンバーが結合したグループという意味にもとらえることができます!
これは本家PRODUCE101Season2のWannaOneとJBJのような関係であってほしいな~という気持ちを込めた意味でもあります。
12時になる4分前に新たなORBIT UNIONメンバー、ヨンフンくん公開
宮島優心
大澤駿弥
ユンドン
上原潤
ヨンフン pic.twitter.com/2SNJGvleXZ— スヨン (@synii6) February 5, 2020
今はとにかく、また再びHALO(ヘイロ)メンバーやプデュ落選メンバーに会えることには変わりはないので、JO1とともにORBITUNIONも両方応援していきたい筆者でございます。
β(ベータ)とはギリシャ語で2番目の文字とされています。
商品などの最終段階ではないけれど、ほとんど公開できるものという意味から、JO1のセカンドグループとして、すぐにデビューはしないけれどデビューに向けてORβITメンバーを公開するという考察となりました!
ちなみにUNIONの部分については触れられていなかったので、「UNION」としてのメンバーがいるのかいないのか、UNIONもギリシャ語が一部入るのかなど匂わせぷんぷん状態のため、2月8日以降の情報を待ってからにしましょう。
本当の意味についても詳細が解明され次第、更新してまいります。
目次
【追記】ORβIT更新情報
2月7日更新
公開された映像には、新たなメンバーの情報ではなく確定されたメンバー5名で『ORβIT』と表示され、「B」の文字がベータの「β」で表されていました。
#ORβIT
早く安心させて(目が冴えて2度寝できない泣) pic.twitter.com/oZovbYQOwA— おかえりユンドンと仲間たち (@donkarahakooshi) February 6, 2020
2月14日更新
2020年2月14日の公式SNSにてグループ名の『ORβIT』の読み方は“オルビット”と呼ぶことがわかりました。
筆者個人的に最初に思った通りでしたが、英語の発音は”オービット”なんですが、“オルビット”の呼び方は、どうやら韓国語での発音のようです。
⚠️ORβIT
読み方は オルビット です!!!!
オービットではなくオルビットです!!!!!!!!
オルビット
オルビット
オルビット
オルビット
オルビット大事なので五回言っておきました……#ORβIT
— ORβIT (@ORBITUNION_) February 13, 2020
まとめ
「ORBITUNIONの読み方はオービットユニオン!意味も調査」ということで、PRODUCE101JAPNの脱落者組によって構成されているORBIT UNIONについてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
まだまだ、メンバーの人数や事務所、デビューなど多くのことが明らかになっておりません。
深夜0時に公開されるORBIT UNION情報で詳細が解明されしだい、こちらのサイトでも随時更新していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ORBITUNIONのメンバーは誰?人数を予想!事務所やプロフも