2020年2月9日0時に動画が公開されましたが、なんとそこには安藤誠明くんとヒチョンが現れました!
もやもやしている中で各メンバー推しのファンも、元国プペンの筆者も少し光が見えてきました。
今回の内容からわかったことは
- メンバーは、YUGO、SHUNYA、YOONDONG、JUNE、YOUNGHOON、TOMO、HEECHOの7名
- 7名でORβITだが、メッセージの内容から元々は5名の設定だった
- まだ、UNIONの意味が明確に解明されていない
- 2月9日の動画は全部で3本配信される雑感?あり
- 公式SNSが2020年2月14日のバレンタインデーに公開
というところまでです。
そこで今回は『ORBITメンバーは7人!UNIONは何?公式ツイッターも』と題して、ORBITUNIONのメンバーについてと動画メッセージの分析や公式SNS情報などこの後詳しくお伝えしていきます。
最後までお読みいただけると幸いです。
目次
ORBITメンバーは7人!
まずは、グループ名はORβITで7人ということがわかりました!
ORBITとしてのメンバーを動画の配信順に振り返ってみましょう。
2020年2月1日(土)にYUGO(宮島優心)
2020年2月2日(日)にSHUNYA(大澤駿弥)
2020年2月3日(月)YOONDONG(キム・ユンドン/KimYoonDong)
2020年2月4日(火)動画配信なし
2020年2月5日(水)JUNE(上原潤)
2020年2月6日(木)YOUNGHOON(チョン・ヨンフン/JungYoungHoon)
2020年2月7日(金)動画配信はあったがメンバー公表なし、ORBITの”B”はβ(ベータ)でORβIT
2020年2月8日(土)動画配信はあったがメンバー公表なし、ファンネームは“EARTH”と「次ですべてわかる」のモールス信号
2020年2月9日(日)3つの動画が配信
メンバーはTOMO(安藤誠明)、HEECHO(キム・ヒチョン/KimHeeCheon)が追加され7人、公式SNSオープン
というところまでで、2月9日でORBITは7人グループということが確定されました。
韓国人3人、日韓ハーフ1人、日本人3人
これ以上にないほどのきっちり半分な日韓グループじゃないですか。つっよ#ORBITUNION #ORβIT pic.twitter.com/HGSCeL466N
— お花畑 (@EARTH68270694) February 8, 2020
さすが大澤駿弥くん!匂わせのプロですね。
月のマークが7つとメンバー7人が一致?ということで匂わせ最幸ですね!
伏線回収。#ORBITUNION #ORβIT pic.twitter.com/strsz61Bo9
— ORβIT【ORBIT UNION】 (@ORBIT_UNION) February 8, 2020
黒あんの意味が、黒幕は安藤誠明→サプライズ的な意味だったということでしょうか!
これが黒餡=黒安藤の匂わせとかマジで来るとは思わないだろ
大澤プロはどこまでも大澤プロだった#ORBITUNION pic.twitter.com/y8AuOocSUS— さくみ (@sakumi_pd) February 8, 2020
謎解きゲームみたいで結果としては良かったですね。
UNIONは何?
ORBITは7名というメンバーであることはわかりましたが、本当にこれで終わりなのでしょうか。
2月9日の動画には『UNION』については触れていませんでした。
メッセージには元々5人のメンバーだったが安藤誠明くんとヒチョンの2人を呼び寄せた感がありました。
『5人の思いは一筋の光になり、さらなる雲の奥へ…』
5人が安藤くんとヒチョとチーム組みたかったってことだよね😭😭😭(時差)#ORBITUNION pic.twitter.com/EzqXLSuRpy
— なつみかん (@natsumikan__13) February 9, 2020
5名+2名が集まってできたことから「連合」や「合体」の意味で表しているだけなのか、
ORβITはグループ名なのでグループを支える運営側、すなわち所属事務所名が「ORBIT UNION」となるのか、まだその点はメッセージだけでは断定できません。
嬉しいやった!!!!
仲深まっちゃう😊💖あー!それもありそう^ ^
たしかに😣でもORBIT UNIONと名付けたって書いてあるからちょっと期待してる🥺 pic.twitter.com/boey6DRwU6— わかめスープ✊🏻🌏 (@Ry___723) February 7, 2020
また、βの意味は完全ではないという意味から翌日にUNION→UNIONのOはΩでメンバーが出てくることをさいごまで願っておきたいです。
ちなみにΩ(オメガ)は最終のものという意味を表しているので、UNIONメンバーが2月14日以降に出てきてほしいことを切に願っております!!
orβit (ベータ)じゃん?
unionはuniΩn (オメガ)じゃないかな
オーって読むらしいし…?#ORBITUNION #orβit pic.twitter.com/Rh3ET3a8ZA— 褎 (@ramen_beans) February 6, 2020
あと、最後の動画は3つもアップされ、少々雑感やまだはっきりしないところなどありますがひとまずORβITの活躍を楽しみに待っている気持ちはみんな同じではないでしょうか。
SNS上でも同じようにわからないという声も上がっていました。
いやすっっっごいOU運営今本当に感謝の気持ちでいっぱいなんだけど一言言っていいか…………?ともひちょの動画雑すぎん??????(なお動画の短さと雑さは2人の顔面がカバー致しました)#ORBITUNION pic.twitter.com/wkrvsIIhOU
— のぴ🌎 (@yooooondongdong) February 8, 2020
明日からUNIONが来るのか、5人なのかどっちなんだ😑
気になって眠れん#ORBITUNION pic.twitter.com/yJIzHPob5f— 牛丼 (@dongdong_gyudon) February 6, 2020
2020.02.09
ORβIT
最高のグループが誕生した🌏
そしてみんなの夢が叶った日
ありがとうヒチョン
ありがとうヨンフン
ありがとうユンドン
優心、大澤、潤くん、安藤くん、みんなみんなありがとう‼︎#ヒチョンおかえり #ORBITUNION pic.twitter.com/19JKlkbxRQ— みけねこ🐈🌏 (@Toko_helloagain) February 8, 2020
本気でもう5人やと思ってた…ほんとうにありがとう😭💕みんなをまた応援することができるなんで幸せです… #ORBITUNION pic.twitter.com/xSmA00OQXJ
— meee (@misaki43404302) February 8, 2020
ORBIT UNIONの公式ツイッター
2月9日動画の最後にはORBITの公式SNSがバレンタインデーにオープンとありました。
SNSということでしたのでツイッターとインスタグラムの両方が開設されるものと思われます。
メンバーの個人SNSも過去の投稿も整理されたり、フォロワーがリセットされ、ORβITメンバーだけになったりしているので、また個人SNSアカウントがどうなるかはわかりません。
ツイッターやインスタの情報がわかり次第こちらも随時更新してまいります。
まとめ
『ORBITメンバーは7人!UNIONは何?公式ツイッターも』ということで、ORBITUNIONについての情報をお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
連日ハラハラさせられる動画からこれから公式ツイッター公開の2月14日までもう気持ちが溢れていろんなことが手につきませんね。
ヘイロのヒチョン、ヨンフン、ユンドン復活してくれてありがとう!!ですし、落選メンバー組も合体してくれてハッピーです。
ジュンペンの筆者も涙が止まりません。
ツイッター開設までまた、新たな情報が入りましたら随時更新してまいります。
最後までお読みいただきありがとうございました。