きのう何食べた?1話レシピを作ってみた!ごぼうとまいたけの炊き込みご飯

この記事でわかること
この記事ではTVドラマ「きのう何食べた?」の1話の中で出てくるレシピについてまとめています。

よしながふみさんによる「きのう何食べた?」の実写化ドラマです。

街の小さな法律事務所で働く弁護士の筧史郎(西島秀俊さん)と、美容師の矢吹賢二(内野聖陽さん)は同居する恋人同士。

ふたりのほろ苦くも暖かい毎日と、日々の食卓を描いた物語は、レシピが毎回作りたくなるシーンあり、キャストが原作とすごい似ているなど毎回話題を呼んでいます。

なんといっても見どころは料理シーン!!です。

ドラマの内容もついつい笑ったり、ほっこりする場面も多々あるが、特に料理のシーンはなぜかつい作ってみたくなる。

最初はドラマを観て、二度目はレシピをメモして、もう一回観てしまう。ハマってしまうドラマ。

ということでレシピを再現してみたのでご紹介していきます!

ご注意
ネタバレするほどではありませんが、あらすじ的な部分も含まれておりますのでご理解の上、ご確認ください。

今回は「きのう何食べた?1話レシピを作ってみた!ごぼうとまいたけの炊き込みご飯」と題してレシピをご紹介します。

きのう何食べた?1話レシピは冷蔵庫の余りものと合わせて作った料理

きのう何食べた?1話レシピを作ってみた!ごぼうとまいたけの炊き込みご飯

倹約家で料理上手な弁護士のシロさんが作る料理は本当に美味しそう!

手は込んでいるし、手際が良すぎて、作るのむり~と思っていても、案外作り方の説明がシンプルです。

なので思わず明日作ってみよう!という気持ちになる。

特に分量を説明するところがわかりやすいです。

シロさん炊き込みご飯レシピ(ごぼうとまいたけの炊き込みご飯)

ごぼうとまいたけの炊き込みご飯
【材料 2人分】
米:2合
ごぼう:1本
まいたけ:1パック
塩じゃけ:2切れ
料理酒:おたま1杯
醤油:おたま1杯

【作り方】


STEP.1
炊飯器釜の2合分のメモリからおたまで水を2杯すくって捨てます。

STEP.2
こんぶをひときれ入れます。

きのう何食べた?1話レシピを作ってみた!ごぼうとまいたけの炊き込みご飯


STEP.3
酒と醤油で薄めに味付けします。

きのう何食べた?1話レシピを作ってみた!ごぼうとまいたけの炊き込みご飯

※酒と醤油はおたま1杯ずつ入れる


STEP.4
その中に1合につき1切れ塩じゃけをそのまま投入!

きのう何食べた?1話レシピを作ってみた!ごぼうとまいたけの炊き込みご飯

※写真は塩鮭がなかったので弁当用のものを使いましたが、ドラマでは皮付き塩じゃけを入れてました。


STEP.5
買ってきたごぼうをささがきにして入れます。

ごぼうのあくはポリフェノールで旨味の元だから水にさらさないでOK!

きのう何食べた?1話レシピを作ってみた!ごぼうとまいたけの炊き込みご飯

※釜の上でささがきにして直接入れる


STEP.6
さらにその上にまいたけをほぐしていれます。

きのう何食べた?1話レシピを作ってみた!ごぼうとまいたけの炊き込みご飯


STEP.7
後は炊飯器メニューの”炊き込み”もしくは”白米”でスイッチオンすれば完成!

きのう何食べた?1話レシピを作ってみた!ごぼうとまいたけの炊き込みご飯


手際よくバランスのいい料理(タケノコとザーサイ中華風炒め)

タケノコとザーサイ中華風炒め
【材料】
搾菜(ザーサイ)

しょうが
白ネギ
たけのこ
ごま油

分量について
残念ながら、ドラマでは分量の説明はありませんでしたので、私は目分量でつくってみました。

【作り方】


STEP.1
ザーサイと白ネギをせんぎりにします。

STEP.2
卵を最初んい炒めて一度取り出します。

STEP.3
同じフライパンにそのまましょうが、白ネギ、ザーサイを一緒に炒めます。

STEP.4
ごま油をいれて、千切りにしたたけのこを入れます。

STEP.5
最初に炒めた卵を混ぜたら完成!

※味付けが薄いと感じる場合は、少し醤油を足すとよかったです。

きのう何食べた?1話レシピを作ってみた!ごぼうとまいたけの炊き込みご飯/たけのことザーサイ中華風炒め


ほかには、「小松菜と厚揚げで煮びたし」「汁物は豚肉とかぶとカブの葉の味噌汁」「残り物の大根とホタテのなますを添えて」も作っていました。

ただ、この三品については、シロさんは詳しく説明していなかったので、割愛しまーす。

きのう何食べた?の他のレシピ一覧

ドラマ「きのう何食べた?」で登場するレシピの一覧をまとめました。

きのう何食べた?|ドラマレシピのまとめリスト(1話~12話)きのう何食べた?|ドラマレシピのまとめリスト(1話~12話)

ドラマ「きのう何食べた?」の動画を観たい方はU-NEXT

ザテレビジョン第101回ドラマアカデミー賞で、ドラマ24「きのう何食べた?」が作品賞、主演男優賞、監督賞、脚本賞の8部門中4部門を受賞されたそうです。

おめでとうございます!

U-NEXTは、見放題動画210,000 本、動画レンタル20,000本が配信されています。
※2021年3月時点

U-NEXTの「31日間無料トライアル登録」によって、月額プラン2,189円(税込)が31日間無料、600円分のU-NEXTポイントの特典がついています。

配信作品の中には
見放題作品
ポイント・レンタル作品
があります。

『きのう何食べた?』、『きのう何食べた?お正月スペシャル』はは現在見放題作品で視聴することができます。
※2021年3月時点

U-NEXTでは、国内ドラマ以外にも海外・韓流ドラマや映画、アニメにキッズ作品、また雑誌も提供されています。

31日間は無料で使い放題なので、お試しいただきライフスタイルに合うなら継続、合わないなら無料期間終了前までに解約しましょう。

解約もアカウントページから解約できるので安心ですよ。

本ページの情報は2021年3月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTにてご確認ください。

きのう何食べた?1話レシピを作ってみた感想

きのう何食べた?1話のメインメニュー「ごぼうとまいたけの炊き込みご飯」は、材料を切って炊飯器にぶち込むだけ!

分量はおたまで測れるので、はかりスケールが不要。超絶ラクチンメニューと言ってもいい!

実際につくってみた私の感想は、

時短メニューで美味しいって素敵です。

私以外の実際につくってみた方々も、大満足の感想ですよ。

あなたも、ぜひ試しに作ってみてくださいね。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

第二話もお楽しみに~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!