【ZIP】いちごスイーツ(キテルネ)特集!店舗やお取り寄せを調査

2021年3月10日の『ZIP』では、いちごスイーツが紹介されました。

加藤綾子さんのモノマネでお馴染みの、餅田コシヒカリさんが紹介したのは、

●ビンの中に入ったショートケーキ

●苺のレアチーズケーキ

●原宿いちごバーガー

など、どれも独り占めして食べたいスイーツです。

そこで今回は【ZIP】いちごスイーツ(キテルネ)特集!店舗やお取り寄せを調査と題して、旬のイチゴを使ったトレンドスイーツをご紹介します。

スポンサーリンク

マリトッツォフラーゴラ(436円)

まず最初に紹介されたのが、

EATALY HARAJUKU(イータリー原宿)マリトッツォフラーゴラ436円(税別)です。

Maritozzo Fragole(マリトッツォ フラーゴラ)のフラーゴラはイタリア語でイチゴという意味です。

パンに生クリームを豪快にサンドされた、イタリア・ローマの伝統的なスイーツ「マリトッツォ」のイチゴバージョンです。

オレンジの皮を混ぜたパン生地に、苺を練りこんだ生クリームがはみ出るほどサンドされています。

下半分からパクッとかぶりつけば、上手に食べられますよ。

餅田コシヒカリさんが食べた感想は、

「ふわふわの生クリームは重くなくとても美味しい」と大絶賛で、インスタでも大人気なほどだそうです。

マリトッツォの由来は、イタリア語で夫をmarito(マリート)と言いますが、男性が婚約者の女性にお菓子を贈る習慣から付けられた説があるそうです。

ホワイトデーにはピッタリな商品ですね!

ミガキイチゴのギフトbottle(800円)

いちごスイーツ専門店いちびこ(ICHIBIKO)ミガキイチゴのギフトbottle800円(税別)です。

ビンの中に入ったショートケーキで、上質な甘さと香りが特徴の、宮城県山元町で栽培された”ミガキイチゴ“を4個も使っています。

ビンの中に入っているので、型崩れしないことから贈り物に大人気だそうです。

餅田コシヒカリさんの感想は、

「ミガキイチゴがジューシーで、一粒一粒が大きい苺で食べるのがすごい楽しい!」と仰っていました。

ミガキイチゴは、食べる宝石と言われ職人の伝統的な苺技法と最新のIT農法で上質ないちごを生産されています。

すっぴん苺のレアチーズケーキ(3,400円)

同じく、いちびこ(ICHIBIKO)すっぴん苺のレアチーズケーキ3,400円(税別)です。

すっぴん苺のレアチーズケーキも、ミガキイチゴを使用しています。

さらに本来の味を堪能してもらうために、苺のソースも非加熱の完熟した生の苺ソースを使っています。

クッキー生地の上には、宮城県蔵王山麓の”蔵王クリームチーズ”を使用して、生いちごを練りこんでいます。

何といっても、すっぴん苺のレアチーズケーキのパッケージも可愛くて、コットン100%のいちごモチーフのクロスで包まれています。

餅田コシヒカリさんは、「芳醇な苺の香りが鼻に抜けて、酸味と甘みがばっちり!」との感想でした。

凍スイーツになっているので、半解凍で食べるとグッドです!

ちなみに、いちびことは苺の昔の言葉で日本の古い書物には伊致寐姑(いちびこ)であったり、一比古(いちびこ)と記載されていたそうです。

いちごショコラがけサンド(648円)

東京土産で有名なシュガーバターの木いちごショコラがけサンド、5個入り648円(税込)です。

餅田コシヒカリさんの感想が、

「サクサクでおいしい!食感がクセになる~バクバク行けちゃう」と仰っていました。

たくさん食べられる理由は、甘さ控えめのミルククリームでさっぱり仕上げているからなんです。

ホワイトデーにもらったら、見た目も可愛いのでテンション爆上がりする商品ですね。

ちなみに、シュガーバターの木は「東京ばなな」でも有名な会社ですね。

福岡県産あまおうと和栗のプレミアムマロンシャンテリー(1,500円)

東京會舘福岡県産あまおうと和栗の プレミアムマロンシャンテリー1,500円(税別)です。

マロンシャンテリーは、東京會舘の初代シェフがモンブランを参考にして1950年頃に考案したドルチェです。

スプーンですくうと、あまおう苺が中に隠れて入っている贅沢苺スイーツになっています。

大粒のあまおうが、なめらかで上品な甘さの和栗で覆われ、さらに苺のピューレが混ざった生クリームでカバーされているので、見た目はイチゴがどこにあるのかわかりません。

「スゴイ濃厚でなめらかでおいしい!栗と苺の相性がこんなに良いんだな」と、餅田コシヒカリさんはほおばりながら仰っていました。

いちごスイーツの店舗やお取り寄せ情報

ねんさん、ジャーショートケーキお取り寄せしてください!

うとこ

ファッショニスタねえさん

瓶入りいちごケーキって言いいなさい。

EATALY HARAJUKU(イータリー原宿)

マリトッツォは、EATALY HARAJUKU(イータリー原宿)のみで、販売しています。

カフェカウンターで食べることも、テイクアウトもできますが、残念ながらお取り寄せはありません。

MEMO

Maritozzo Fragole(マリトッツォ フラーゴラ)

●店舗販売あり

●お取り寄せなし

マリトッツォは全部で4種類。

  • マリトッツォフラーゴラ 
  • マリトッツォコンパンナ
  • マリトッツォチョコラート
  • マリトッツォティラミス

ちなみにコンパンナ(Con Panna )はクリーム付きという意味で、お値段は420円(税込)、残り3つは480円(税込)です。

イータリー原宿店舗情報

住所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 1-14-30 WITH原宿3階(IKEA原宿が入っているビル)
電話番号 03-6432-9080
営業時間 11:00~23:00(22:00ラストオーダー)
※当面の間は11:00~20:00(19:00ラストオーダー)

いちびこ(ICHIBIKO)

ミガキイチゴのギフトbottleは、いちびこの太子堂店のみで食べることができますが、数量限定です。

すっぴん苺のレアチーズケーキは、オンライン限定販売のみで予約殺到中です。

MEMO

ミガキイチゴのギフトbottle

●店舗販売あり

●お取り寄せなし

すっぴん苺のレアチーズケーキ

●店舗販売なし

●お取り寄せあり

ミガキイチゴのギフトbottleは、ショートケーキとチョコレートケーキの2種類があります。

ともに800円(税別)です。

いちびこ店舗情報

住所 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂5-8-3
電話番号 03-6450-8750
営業時間 平日11:00-19:00
土日祝11:00-18:00
通販 ICHIBIKO ONLINE SHOP

シュガーバターの木

いちごショコラがけサンドは、シュガーバターの木の各店舗で販売しています。

MEMO

いちごショコラがけサンド

●店舗販売あり

●お取り寄せあり

イートインはありません。

シュガーバターの木店舗情報

各店舗情報 https://www.sugarbuttertree.jp/shop.html
通販 https://www.paqtomog.com/shop/c/cstrwsand/

店舗は、東京駅やJR上野駅、JR品川駅内にあり、阪急うめだ店や博多阪急店などにもありますよ。

東京會舘

福岡県産あまおうと和栗の プレミアムマロンシャンテリーは、東京會舘丸の内店のみで販売されています。

MEMO

福岡県産あまおうと和栗の プレミアムマロンシャンテリー

●店舗販売あり

●お取り寄せなし

プレミアムマロンシャンテリーは、期間限定になります。

  • 福岡県産あまおうと和栗の プレミアムマロンシャンテリー(3月1日~4月30日)
  • 京都の高級宇治抹茶と玉露の葛を忍ばせた プレミアムマロンシャンテリー(5月1日~6月30日)

3種類のテイストが楽しめる、ミニマロンシャンテリーセットもあります。1,500円(税別)

  • マロンシャンテリー、マロンシャンテリー 桜、マロンシャンテリー 抹茶(3月1日~4月9日)
  • マロンシャンテリー、マロンシャンテリー 苺、マロンシャンテリー 抹茶(4月10日~5月31日)

東京會舘店舗情報

住所 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-1本館1階 ペストリーショップ「スイーツ&ギフト」
電話番号 03-3215-2015
営業時間 10:00-19:00
現在予約制

【ZIP】いちごスイーツ(キテルネ)特集!店舗やお取り寄せを調査ということで、お伝えしました。

すべて食べたくなる、苺スイーツでしたね!

残念ながら、店舗のみの販売スイーツもありましたが店舗まで足を運べるチャンスがあれば、苺スイーツ以外の商品もたべてみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!