マツコの知らない世界|缶詰スイーツはどこで買える?味の評判も!

2020年6月16日(火)放送の『マツコの知らない世界』では、

缶詰博士黒川勇人(くろかわ・はやと)さんによる缶詰の世界の中から革命的なスイーツの缶詰が紹介されました。

紹介されたスイーツ缶詰についてお伝えすると

●老舗缶詰工場「トーアス」のチーズケーキ缶詰は焼き目がついている

●老舗和菓子屋の「つくは祢屋」にはわらび餅缶詰がある

●防災関連食品を販売する「株式会社黒潮町缶詰製作所」では黒糖の濃厚和ショコラ缶詰が紹介

そこで今回は『マツコの知らない世界|缶詰スイーツはどこで買える?味の評判も!』と題して、マツコさんも常備すること間違いなしの缶詰スイーツのお取り寄せから味の評判や口コミもご紹介していきます。

最後までお読みいただきご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
 

マツコの知らない世界|缶詰スイーツはどこで買える?

缶詰スイーツが作られた背景には、震災で避難生活をしている人から話をきいて作ったのがきっかけでした。

物資の支援がありがたいが、甘いものも欲しかったことからスイーツを防災備蓄できるように保存に試行錯誤して出来た缶詰なんです!

想いが込められた缶詰スイーツはどこで買えるのか、チェックしていきましょう!

チーズケーキ缶詰

どこでもスイーツ缶チーズケーキ 参考価格540円(税込)

トーアス(トーヨーフーズ株式会社)公式サイト
http://totteokifoods.jp/shopbrand/all_items/

チーズケーキ缶詰の保存はなんと3年間!

見た目は普通の缶詰なのに、焼き目もついている本格的なベイクドチーズケーキ風です。

しかも、世界の50種類から選んだオーストラリア産のクリームチーズを使用しています。

数百回も試作を繰り返した結果のたまものが缶詰に凝縮されています。

トーアスさんは、玄米缶やひじき缶も製造する老舗缶詰工場なので、缶詰技術もあるからこそチーズケーキ缶詰が作れたのでしょうね。

わらび餅缶詰

そぶくめ 1,620円(税込)

つくは祢屋公式サイト
http://tsukuhaneya.com/syouhin.html


わらび餅缶詰の保存期間は、生菓子なのに30日間。

つくは祢屋さんは1781年から創業している老舗の和菓子屋さんが作っているわらび餅の缶詰になります。

缶詰に合わせた独自の生地を開発し、しかも砂糖不使用のきなこ付きでお菓子本来の味をたのしめます。 

また、缶詰も特徴があり、巻き取り形と言われる巻き取り鍵に缶詰の先をひっかけてクルクルと鍵に巻き付けながら開けていくタイプになっています。

ショコラ缶詰

黒糖の濃厚和ショコラ 350円(税込)

株式会社黒潮町缶詰製作所
https://kuroshiocan.co.jp/products/wa_shokora/

 

この投稿をInstagramで見る

 

aki3216 Allergie(@aki3216allergie)がシェアした投稿

ショコラ缶詰の保存期間は3年間。

黒糖とカカオをこしあんに練りこみ、株式会社黒潮町缶詰製作所さんの特殊な加熱方法でようかんのような食感にしたそうです。

みかん缶詰

にっぽんの果実 熊本県産甘夏みかん 346円(税込)

 

この投稿をInstagramで見る

 

こんにちは! 今日ご紹介するのは「にっぽんの果実 甘夏みかん」です。 甘「夏」とはいうものの、実際には春~初夏が旬の柑橘です🍊 また、「甘」夏とはいうものの、すっきりした甘さと少しの苦みが特徴です😎 まさに初夏に食べたくなるような爽やかな味で、今の季節にぴったりですね🍃✨ 皮と中の薄皮はちょっと厚めなので、ナイフで剥がしたり、半分に切ってスプーンで掻き出すようにすると食べやすいですよ😋 「にっぽんの果実 甘夏みかん」ならもっと手軽に味わえるのがうれしいですね🥰💕✨ レシピとにっぽんの果実について詳しく知りたい方は @nipponnokajitsuからURLをクリック☝ #にっぽんの果実 #缶詰 #国産 #国分グループ #果物 #くだもの #フルーツ #3時のおやつ #プチ贅沢 #まるで生 #いつでも食べごろ #甘夏 #甘夏みかん#熊本県産#柑橘 #うちで食べよう #うちで過ごそう #stayhome

にっぽんの果実(@nipponnokajitsu)がシェアした投稿 –

8年前に放送された番組の中で、マツコさんはミカン缶詰の汁を最初に飲み干したほど大のフルーツシロップ好き!

紹介されたみかんの缶詰は、高級菓子で使われる「白ざら糖」をシロップに独自配合しているので、甘さ控えめで果実本来の風味がはっきりと感じられます。

マツコの知らない世界|缶詰スイーツの味の評判

常備できるなら置いておきたいついーつの缶詰ですが、やっぱり味の評判も気になるところです!

マツコさが食したスイーツ缶詰は2種類!

マツコさんの感想や実際に食べた人の味の評判や口コミ、世間の反応などもチェックしてみましょう。

どこでもスイーツ缶チーズケーキは固めのプリン!

マツコ・デラックスさんの感想は「ベイクドチーズではあるが固めのプリン的な食感」

レモン果汁が加えてあるので、さわやかな味になっています。

素材にこだわって低音でじっくりと蒸しあげているので濃厚だけどさっぱり感もある、なめらかチーズケーキです。

そぶくめは飲み物!

マツコ・デラックスさんが食べた味の感想は、少々の沈黙のあと「そぶくめは飲み物!」

勝手に溶けていくほどの食感があるそうです。

マツコの知らない世界|缶詰スイーツはどこで買える?味の評判も!のまとめ

『マツコの知らない世界|缶詰スイーツはどこで買える?味の評判も!』ということで、夜中に食べたくなる缶詰スイーツをお伝えしました。

夜中のスイーツあるあるで、マツコ・デラックスさんも突然スイーツを食べたくなる時ってあるから缶詰貯蓄はいいわね。と仰っていました。

今後の新しい缶詰の形として、スイーツの缶詰食材は缶詰食材は拡大していくとマツコさんお墨付きでございます!

ぜひ、一度はスイーツの缶詰をお試ししてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!