マツコの知らない世界|くろ松の場所や値段は?(らーめん芝浜・豚骨らーめんれん・GO.TO.KU仁)

2022年2月15日(火)放送の『マツコの知らない世界』では群馬ラーメンが紹介。

週6(ほぼ毎日)!?群馬ラーメンを食べている土谷勇次郎さんが厳選して紹介された群馬ラーメンを調べてみました。

今回紹介されるのは群馬激戦区の群馬ラーメンだって!

うとこ

ファッショニスタねえさん

群馬ラーメンを知り尽くした土谷勇次郎さんのお墨付きだから絶対食べたいわね。

この記事でわかることは、群馬ラーメンの

  • 自家製麺くろ松の場所とラーメンの値段
  • らーめん芝浜の場所とラーメンの値段
  • 豚骨らーめん れんの場所とラーメンの値段
  • GO.TO.KU~仁~の場所とラーメンの値段

など、

マツコの知らない世界|くろ松の場所や値段は?(らーめん芝浜・豚骨らーめんれん・GO.TO.KU仁)」と題して、マツコさんも群馬ラーメンは上品と驚き!の隠れラーメン大国・群馬ラーメンをご紹介します。

群馬ラーメンを食べるときのご参考になれば幸いです。

マツコの知らない世界|自家製麺 くろ松の場所や値段は?

自家製麺くろ松の特徴は、白醤油ラーメンです。

店名 自家製麺くろ松
住所 〒370-0815 群馬県高崎市柳川町9-5
TEL 027-388-0309
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:45)
※売り切れ次第終了
定休日 不定休
席数 9席
駐車場
店舗情報 Twitter(@773kuromatu

自家製麺くろ松の場所は、高崎駅から徒歩で約20分ほどかかります。

ちなみに、自家製麺くろ松には駐車場がありません

一番近い駐車場は徒歩約1分ほどの「高松地下駐車場」になります。

自家製麺くろ松の白醤油ラーメンの値段は、

  • 中華そば(梅)かけそば 650円
  • 中華そば(竹)中華そば 750円
  • 中華そば(松)特級中華そば 1,000円

と3つあり、スープは白醤油または醤油から選べます。

松の特製中華そばは、ワンタンと味付け卵入りになっています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@hosh_mk)がシェアした投稿

筆者は現在一時的に福岡におりますが、醤油ラーメン好きな私にとっては白醤油のラーメンがたまりません!

その他の自家製麺くろ松のメニューは、

濃厚清湯 白醤油つけ麺 1100円
おまかせ三種盛り 500円
香味ワンタン皿 300円
メンマ皿(極太) 300円
味付け卵(純米吟醸酒込み式) 120円

うに醤油漬け卵黄ごはん 250円
銀シャリ(土釜で炊いたごはん) 100円

などがあり、どれも美味しそうなメニューです。

※自家製麺くろ松のメニューや値段は2022年2月時点で調べたものです。変動する可能性もありますので、ご了承ください。

おまかせ三種盛りは、ワンタンと味付け卵とチャーシューが入っているようです。

自家製麺くろ松さんの特徴として、麺が週替わりで細麺や平打ち麺があるということ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

@yanaga_1129がシェアした投稿

残念ながら、今は平打ち麺はお休み中ということなので、再開までもう一つの楽しみとして取っておきましょう。

また、自家製麺くろ松さんは不定期で「持ち帰り用メンマ」も作って販売することもあるようです。

メンマは500gで1000円ですが、すぐに売り切れになります。

カウンターのみの席数も少ないですが、お子様連れでも大丈夫だそうです。

ただし、行列のできる人気群馬ラーメン店なのでお子さんを連れていく場合には食べれないってことがないように注意が必要そうですね。

マツコの知らない世界|らーめん芝浜の場所や値段は?

らーめん芝浜の特徴は、鍋焼きみそラーメン小麦三昧です。

店名 らーめん芝浜
住所 〒376-0011 群馬県桐生市相生町1-303-1
TEL 0277-46-6901
営業時間 07:00~13:00
※売り切れ次第終了
定休日 水曜・第2火・第4火水(第4火曜週)
席数 15席
カウンター・テーブル席有
ベビーカー、車椅子入店可能
駐車場 有(20台)
テナント前共同で15台と専用駐車場5台
店舗情報 らーめん芝浜公式ホームページ

まずは、らーめん芝浜の場所ですが、下新田駅(しもしんでんえき)から徒歩で約7分ほどかかります。

新桐生駅からの場合は徒歩で約20分ほど、桐生駅の場合は徒歩で約30分ほどかかります。

らーめん芝浜鍋焼きみそラーメンの値段は、

  • 鍋焼きみそラーメン 930円
  • 鍋焼きチャーシューみそラーメン 1210円

の2種類となります。

鍋焼きラーメンは冬限定のメニューですが、朝のオープン時間から朝ラーとして食べられるのもありがたいです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@freebee_honeyがシェアした投稿

次にらーめん芝浜の小麦三昧の値段は、

  • 日本初のらーめん懐石小麦三昧 1350円

です。

小麦三昧は、懐石のようにまぜ蕎麦から次につけめん、その次にラーメンの順で出てくるラーメン懐石です。

小麦三昧の最初に出てくるまぜ蕎麦は、生揚げ醤油という火入れしていない醤油を使用しています。

次のつけめんは、北海道のきたほなみを使ったつやがある麺に、上州辛味大根つけ汁をつけて頂きます。

最後のラーメンは、6種類の国産小麦を使用した自家製麺に、最上鴨と北海道の真昆布などの厳選食材のスープで食べることができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ayumi waragai(@a_waragai)がシェアした投稿

ラーメン懐石はそれぞれ違うラーメンが食べられるので、欲張り筆者にはすごい注文したいメニューです。

その他のらーめん芝浜のメニューは、

07:00~10:00までのモーニングタイム
朝らー定食(かけそば+チャーシュー丼) 780円

談志(チャーシューめん+チャーシュー丼) 1060円
米朝(チャーシューめん+棒名濃厚卵漬け丼)1060円※数量限定
志ん生(チャーシューめん+ねぎとろ丼)1140円※数量限定
歌丸(かけそば+A4和牛ハンバーグ丼)1280円※数量限定
志ん朝(かけそば+地鶏炙り丼)1220円※月・火数量限定
三平(かけそば+やまと豚リブロース丼)1410円※木2杯限定
圓楽(かけそば+地鶏と濃厚卵の親子丼)1410円※金・土数量限定

かわりそば半玉 500円

醤油らーめん 780円
しおらーめん 780円
金の担担麺 880円

などがあります。

なんだこの笑点風メニューは!?と朝から笑わせてくれますね。

また、

10:00~売り切れまでのランチタイム

小麦三昧 1350円
金のチャーハン 380円
醤油ラーメン 780円
塩ラーメン 780円
金の担担麺 880円

などがあります。

※らーめん芝浜のメニューや値段は2022年2月時点で調べたものです。変動する可能性もありますので、ご了承ください。

お昼は小麦三昧をらーめん芝浜さんはオススメされているので、初めて行かれる場合はラーメン懐石を頼んでみてはいかがでしょうか。

マツコの知らない世界|豚骨らーめん れんの場所や値段は?

豚骨らーめん れんの特徴は、濃厚とろみ豚骨進化系ちゃんぽんです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@guchi.s)がシェアした投稿

豚骨らーめん れんの濃厚とろみ豚骨は、たくさんの国産豚骨を白濁するまで炊いているスープが特徴なんです。

店名 豚骨らーめん れん
住所 〒372-0812 群馬県伊勢崎市連取町3272-6
TEL 090-4100-9305
営業時間 水~木 11:00~14:00、18:00~21:00
金   11:00~14:00、18:00~22:00
土・日 11:00~15:00、17:00~21:00
定休日 月曜日(火曜日・不定休有)
席数 19席
駐車場
店舗情報 Instagram(@1052ren

豚骨らーめん れんの場所は、新伊勢崎駅から徒歩の場合約40分はかかります。

伊勢崎駅からの場合は1時間ぐらいはかかるようです。

豚骨らーめん れんには、駐車場もあるので車でも行っても大丈夫ですが、ウォーキングがけらという気持ちで歩く場合は1時間ぐらいは目安にしておいた方が良さそうですね。

豚骨らーめん れんの進化系ちゃんぽんの値段は、

  • 海鮮ソースちゃんぽん 900円 

になる限定メニューです。

その他の豚骨らーめん れんさんのメニューは、

博多らーめん 700円
熊本らーめん 750円
塩豚骨らーめん 700円
醤油らーめん 750円

などがあります。

※豚骨らーめんれんのメニューや値段は2022年2月時点で調べたものです。変動する可能性もありますので、ご了承ください。

背脂も”超こってり”から”こってり” → ”ふつう” → ”すこし” → ”なし”と選べるので、濃厚さが苦手な人も安心してくださいね。

マツコの知らない世界|GO.TO.KU 仁の場所や値段は?

GO.TO.KU~仁~(ごとくじん)の特徴は、あら炊きラーメンです。

店名 GO.TO.KU~仁~
住所 〒375-0012 群馬県藤岡市下戸塚477-4
TEL 00-0000-0000
営業時間 11:00~14:00、17:00~20:00
定休日 1、11、21、31日、月1回程度の不定休有
席数  17席
カウンター・テーブル席有
駐車場  有(8台)
店舗情報  Twitter(@gotoku_jin

GO.TO.KU 仁の場所は、群馬藤岡駅から徒歩で約30分ほどかかります。

30分くらいは歩くのが平気という人は駅から散策しながら徒歩で行くのも良いですね。

GO.TO.KU~仁~あら炊きラーメンの値段は、

  • あら炊き中華そば(塩) 800円
  • 特製あら炊き中華そば(塩)  1,100円

となります。

特製にすると、あら炊き中華そばに別皿でチャーシューとメンマ・味玉の3種盛りが付きます。

ラーメンに入っている魚のアラがなんとも優しそうなお味ですね。

本当これはどの店舗のラーメンもたまらないほど魅力的な群馬ラーメンでした。

【まとめ】マツコの知らない世界|くろ松・らーめん芝浜豚骨らーめんれん・GO.TO.KU仁の場所や値段

ということで、マツコの知らない世界|くろ松の場所や値段は?(らーめん芝浜・豚骨らーめんれん・GO.TO.KU仁)の群馬ラーメンをお伝えしました。

ということで、遠方の方は落ち着いたらぜひ群馬ラーメンを堪能しましょう。

群馬ラーメンをまとめると

  • 群馬ラーメンの特徴は、白醤油からとろみ豚骨、あら炊きのバラエティなラーメン
  • 群馬ラーメンの人気の場所は、高崎市や桐生市、伊勢崎市、藤岡市など広範囲
  • 群馬ラーメンの値段は、1,000円前後

筆者も久しぶりにラーメンで目をキラキラしているのが自分でもわかりました。

落ち着いたら、群馬ラーメンのために初群馬入りを計画いたします!

それまでは、今後も群馬ラーメンをチェックしておいてくださいね。

その他の情報は随時更新いたします。

error: Content is protected !!