2020年4月14日(火)放送の教えてもらう前と後で加工食品を使ったアレンジレシピが紹介されました。
自宅待機が毎日続き献立に悩むママさんのために、巣ごもりレシピということで第七世代お笑いコンビのEXITが7年連続ミシュランシェフに教わる簡単アレンジ自宅レシピを紹介していました。
そこでここでは
- カップヌードル+ちょい足しキューちゃんチャーハンアレンジレシピ
- ボンカレー+ちょい足し塩こんぶカレーパンアレンジレシピ
- のりたまコロッケアレンジレシピ
をリサーチしてみました。
今回は『教えてもらう前と後|チャーハンやカレーパンの自宅レシピまとめ!』と題して、ミシュランシェフによる簡単に作れるアレンジレシピをまとめてお伝えしていきます。
最後までお読みいただき、巣ごもり状態の家族団らんの話題になれば幸いです。
目次
教えてもらう前と後|チャーハン(キューヌーハン)の自宅レシピ
東京四谷にある、7年連続★ミシュランの「割烹鈴なり」の村田明彦さんが、簡単にできる巣ごもり自宅レシピを紹介されていました。
卵:1個 ご飯:1膳 きゅうりの漬物(きゅうりのキューちゃん):適量 ごま油:少々
※ふつうのカップヌードルが売り切れでしたので、
今回は「あっさりおいしいカップヌードル」で作ってみました。
※手で簡単に押しながら粉々にします
あまり強く叩くとジップロックが破れるので気をつけてくださいね。
※目玉焼きだと卵の香りが残ります
※ちょい足しすることで風味と食感が増します
EXIT兼近がつけた「キューヌーハン」は二人とも食べまくりでした!
調味料もいらずにホント簡単に作れるレシピですね。
カップヌードルの他の味でいろいろなチャーハンも作れるそうです。
カップヌードルの公式ツイッターにはアレンジレシピが紹介されています。
話題の「カップヌードル炒飯」を先日5種類の味で作ってみたのですが、思った以上に好評だったので、今日は朝から張り切って全種類作ってみました。#カップヌードル炒飯 pic.twitter.com/XRUGWKjVZi
— カップヌードル (@cupnoodle_jp) February 3, 2020
カップヌードル公式ツイッター
Twitter.com/@cupnoodle_jp
教えてもらう前と後|焼きカレーパンの自宅レシピ
次の巣ごもりレシピは、レトルトカレーを使った揚げないカレーパンですよ!
食パン:2枚以上 塩昆布:小量 溶かしバター:小量 パン粉:お好みで
この後食パンを延すので8枚切りだとかなり薄くなる可能性があるので今回は6枚切り食パンを使用しました
※パンを半分に包むのでカレーがあふれない程度にのせてください
※食パンの大きさにもよりますが、大さじ1杯くらいなら溢れないです
※ちょい足しすることで昆布のうま味と塩味がカレーのコクがアップするそうです
※焼く前にお好みでパン粉をかけるとサクサク感が増すそうです
いつものレトルトカレーが焼きカレーパンに簡単にアレンジ出来て、子どもと一緒に作れそうですね。
番組では、食パン2枚で作っていたので、レトルトカレーが余ります。
食パン4枚でも半分くらいは余るかもしれないですね。
ボンカレーの公式サイトにもたくさんのアレンジレシピが公開されているので、巣ごもり生活が増えているので人気になっているそうです。
ボンカレー公式アレンジレシピサイト
ぼんごはん
教えてもらう前と後|ふりかけコロッケの自宅レシピ
次の巣ごもりレシピは、ふりかけを使った味付けいらずのコロッケアレンジ料理になります。
じゃがいも:1個 マヨネーズ:小量 小麦粉:適量 卵:適量 パン粉:適量 油:適量
じゃがいも1個でコロッケ2個出来ました。
本当めちゃめちゃ簡単ですね。
のりたま公式サイトにもアレンジレシピが紹介されています。
#のりたま周年
春といえば #タケノコ。「のりたま」を使って、いつもと違った味わいはいかがですか?のりの風味とたまごの甘味が、タケノコのおいしさを引き立てます。 pic.twitter.com/ozPWf2IkCQ— 【公式】丸美屋食品 (@marumiya_jp) April 3, 2020
のりたま丸美屋公式ツイッター
Twitter.com/@marumiya_jp
世間の評判は?
カップヌードルチャーハンを早速作っていらっしゃる人が多いです!
地味にこの前
カップヌードルチャーハンもつくりました
おいしかったです🙌#おうち時間#少しでも毎日楽しもう pic.twitter.com/90epeaWWmx— さくら (@39sakusa) April 14, 2020
ご飯の量が少ないと味が濃くなってしまうようですね。
カップヌードルチャーハンが旨いというんで作ってみた。
しお味で作ったけど、ごはんの量が少なかったのかな…
塩辛くてイマイチだった💦#カップヌードルチャーハン pic.twitter.com/mBTa6IL2RG— MIKA@ひとり時間のススメ (@mikachin0122) April 14, 2020
今からでもすぐに作って食べたいですね。
『教えてもらう前と後』でカップヌードルを使ったチャーハン美味そう✨
— tottsunn.muusann (@TMuusann) April 14, 2020
のりたまコロッケの画像が父から送られてきたので、今度作ろー(•᎑•)👌💕
— さみぉ (@sammy_nkm) April 14, 2020
今日スーパーでカップヌードルがセールになっていたのに袋麺を買ってしまった筆者でございます…
ミシュラン1つ星のシェフ村田明彦さんのお店
アレンジ巣ごもりレシピを作ってくれたミシュランシェルの村田明彦さんのお店は、居酒屋から高級料理などのたくさんのお店が並んでいる激戦区で、予約が取れない日本料理店として有名です。
村田明彦さんのおじいさまも料理人だったことから、高校卒業後に老舗日本料理店の「なだ万」で13年間修業を経て2005年に「季旬 鈴なり」をオープンさせたそうです。
リーズナブルなお値段で本格的な日本料理が楽しめることから人気店になっているそうです。
この投稿をInstagramで見る
店舗情報
店舗名 | 季旬 鈴なり |
住所 | 〒160-0007 東京都新宿区荒木町7番地清和荘1階 |
電話番号 | 03-3350-1178 |
世の中が落ち着いたらぜひお店で食べてみたいものですね。
さいごに
『教えてもらう前と後|チャーハンやカレーパンの自宅レシピまとめ!』ということで、一つ星ミシュランシェフ直伝の簡単アレンジ巣ごもりレシピをご紹介してきました。
自宅待機で料理をするのが増えたママさんがたくさんいらっしゃいます。
レシピを考えるだけで大変ですが、お子さんやパパにも手伝ってもらい楽しく料理を簡単に作って、家族団らんの心も温まるハッピーな食事時間を過ごしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。