【家事ヤロウ】秋のパン祭り2020のレシピ4品(11月4日)

家事ヤロウで1クォーターごとに行われるカンタンパンレシピ「秋のパン祭り」が2020年11月4日(水)に放送されました。

秋のパン祭りでは、家事初心者でものせて焼くだけで作れるトースト4品が登場。

トーストレシピを実際に作ってみて、本当に簡単だったことがわかりました!

今回は【家事ヤロウ】秋のパン祭り2020のレシピ4品(11月4日)と題して、秋のパン祭りで紹介されたトーストレシピ4品をまとめましたので、ご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

【家事ヤロウ】秋のパン祭りのせて焼くだけ照り焼きツナのトースト

【家事ヤロウ】秋のパン祭り2020のレシピ4品(11月4日)

照り焼きと言えば=チキンとすぐイメージしますが、照り焼き界の第七世代として新たに”ツナ”を使った、照り焼きツナを食パンの上にのせて焼くだけ照りツナトーストです。

ツナ缶の油も全て使って混ぜるだけで照り焼きのタレができあがる、家事初心者にはありがたいレシピです。

ついついご飯にものせて食べたくなります!

うとこ

照りツナトーストの材料(1人分)
調理時間:10分

食パン、マヨネーズ、ツナ缶、ミックスチーズ、きざみのり、こしょう
照りツナのタレ(みりん、砂糖、しょうゆ)

照り焼きツナトーストの詳しいレシピはこちら

【家事ヤロウ】秋のパン祭りのせて焼くだけじゅわトマトトースト

【家事ヤロウ】秋のパン祭り2020のレシピ4品(11月4日)

大きなトマトを使うじゅわトマトーストは、12年前にバズって、あらゆる情報番組でも紹介されたアレンジトーストです。

現在でもレシピサイトのランキング上位に入りますが、トマトの切り方を工夫することでトマトのジューシーさを感じられるトーストレシピです。

ファッショニスタねえさん

美味しくするにはトマトの隔壁がポイントなんです!

じゅわトマトーストの材料(1人分)
調理時間:10分

食パン、トマト、マヨネーズ、ポン酢、粉チーズ

じゅわトマトトーストの詳しいレシピはこちら

スポンサーリンク

【家事ヤロウ】秋のパン祭りのせて焼くだけ揚げパン風トースト

【家事ヤロウ】秋のパン祭り2020のレシピ4品(11月4日)

バカリズムさんが本家コッペパンで揚げた揚げパンよりも揚げパン風トーストが好き!と絶賛したアレンジトーストです。

秋のパン祭りレシピの中では2度焼きするという工程がありますが、揚げずに食べられるなら手間がかかるとは言えません。

バターは約3個分使っちゃうけど、カロリーは気にしません!

うとこ

揚げパン風トーストの材料(1人分)
調理時間:10分

食パン、バター、きなこ、砂糖、パン粉

揚げパン風トーストの詳しいレシピはこちら

【家事ヤロウ】秋のパン祭りのせて焼くだけ練乳チョコトースト

【家事ヤロウ】秋のパン祭り2020のレシピ4品(11月4日)

外はカリッと中はトロッとした新食感を味わえるスイーツトーストの、のせて焼くだけの中では一番作り方がカンタン練乳チョコトーストです。

3時のおやつに子どもと一緒に作って食べられるアレンジレシピです。

ファッショニスタねえさん

練乳5往復は一瞬戸惑います!

練乳チョコトーストの材料(1人分)
調理時間:10分

食パン、チョコ、練乳

練乳チョコトーストの詳しいレシピはこちら

【家事ヤロウ】秋のパン祭りのトーストレシピまとめ

【家事ヤロウ】秋のパン祭り2020のレシピ4品(11月4日)ということで、照りツナトースト、じゅわトマトースト、揚げパン風トースト、練乳チョコトーストのレシピをお伝えしました。

4品すべてが、家事初心者でもカンタンに美味しく作ることができるアレンジトーストだったので、覚えておけば誰かに作ってあげたくなるレシピです。

実際に何回も作っていくうちに、食パンをフランスパンに変えてみたり、材料の量を少し増やしたりなどさらに自分なりにアレンジできます。

食べるときには、カットすると食べやすくなりますが、切らずに1枚パクリと欲張る食べ方もなぜだか嬉しくなりますよ!

好きなものを最後に食べたい派は、練乳チョコトーストは最後に作ってみてくださいね!

家事ヤロウ!!!は毎週水曜日23時15分からテレビ朝日で放送されています。

バカリズムさん、KAT-TUNの中丸雄一さん、メイプル超合金のカズレーザーさんの家事初心者が、

ゼロから家事の基礎から技術まで、狭く・深く・ゆるく勉強していくバラエティー番組です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!