緊急事態宣言が解除されても動物園が休園中になっていることが多いので、動物園に行きたい!連れてって!と、うずうずしているお子さんもいるのでは?
各動物園の飼育係の人が、外出自粛解除後に動物園に来てもらうために工夫をして動物の動画配信サービスが行われています。
動画配信では、動物園に行っても見られない映像を見ることができるので、バーチャル動物園感覚で子どもが楽しんで観察します。
そこで今回は『休園中の動物園の動画まとめ!子供向けに動物の赤ちゃん観察も』と題して、動画配信している動物園の紹介や休園中に生まれた赤ちゃん動画もまとめてお伝えしていきます。
最後までお読みいただき、子どもも大人も動物を見て癒されれば幸いです。
コンテンツ
休園中の動物園の動画まとめ!
動物園に行きたくても、休園中で行けない子ども向けに各動物園が動画配信を行っています。
寝転んでいる動物やご飯を食べている動物など、動物園によっては解説付きで動画を公開しているので、子どもが大喜びです!
子どもたちには、外出規制が解除したら行こうねと話しながら一緒に観察するとくいついて楽しめますよ。
それでは動画配信している休園中の動物園をチェックしていきましょう!
北海道:旭川市旭山動物園
旭山動物園は、現在2020年5月31日(日)まで休園予定となっています。
「どうぶつがもっと好きになる。動物園がもっと好きになる。」をテーマにしたプロジェクトを提供しています。
旭山動物園が提供しているのは、動物の音声ガイドや園内デジタルマップ、スタンプラリーが使用できる「onezoo」アプリやYouTubeを配信しています。
「onezoo」チャンネルでは、日本初のデジタル動物園として家でも動物園を楽しめる「zoo at homeプロジェクト」として、旭山動物園以外の動物園の動物たちを見ることもできますよ。
ゴマフアザラシのどアップ顔に心も温まりますね。
本日も午前11時からインスタライブを行います!
本日の主役の今朝の様子です。#旭山動物園 #asahiyamazoo#インスタライブ#ゴマフアザラシ #spottedseal#休園中の動物園水族館 pic.twitter.com/PARoW3axN8
— 旭川市旭山動物園[公式] (@asahiyamazoo1) May 4, 2020
また、休園中の旭山動物園をインスタグラムでライブ配信もしています。
宮城県:八木山動物公園フジサキの杜
八木山動物園は、現在2020年5月31日(日)まで休園予定となっています。
YouTubeでは飼育員さんによる動物園の裏側や動物の特徴をくわしく説明してくれます。
キリンさんをこんなに間近で見るなんてなかなかないですよね。
八木山動物公園フジサキの杜
各動物園がツイッターで「#いきものパクパクリレー」と題して、飼育員さん推しの動物がご飯を食べる姿を配信して、リレー形式で別の動物園にバトンタッチをしています。
秋田市大森山動物園(@omoriyama_zoo)さんからのバトンです。
レッサーパンダ「ユズ」がシャクシャクします。お次は
埼玉県こども動物自然公園(@saitamazoo_tw)さん、よろしくお願いします!#いきものパクパクリレー#休園中の動物園水族館 #八木山動物公園 pic.twitter.com/kAERGk2LyG— 八木山動物公園フジサキの杜【公式】 (@sendaisiyagiya) May 8, 2020
パクパクシーンは、1日中観ていられると話題になっています。
神奈川県:横浜市立よこはま動物園 ズーラシア
よこはま動物園は、現在2020年5月31日(日)まで休園予定となっています。
「STAY HOME with ZOO」というテーマの元、休園中の動物たちの様子を随時配信しています。
youtubeや横浜動物園ブログ、SNS(ツイッター、フェイスブック)で随時配信を公開しています。
YouTubeでは飼育員による無観客ガイドの配信や「おえかきずかん」という動物の説明と動物の描き方やぬりえなどが無料で一定期間ダウンロードもできますよ。
開園再開したら動画で観ていた動物たちを思い出しながら、観察すると楽しいですね。
横浜市立横よこはま動物園ズーラシア
しんすけだって、とっておきタイム!! 詳細はこちら https://t.co/4v797RfGMg pic.twitter.com/4DiHDyYk4f
— 【公式】横浜市立よこはま動物園 ズーラシア (@ZOORASIA_office) May 9, 2020
東京都:上野動物園
上野動物園は、現在当面の間臨時休園となっています。
東京都の上野動物園では「休園中も #おうちzoo で楽しく学習」と題して、ツイッターで動物たちの様子を配信しています。
パンダのシャンシャンはYoutubeでも随時配信されていますが、笹を食べているパンダの動きが大人も癒される動画です。
開園再開すると、たくさんの人が癒しを求めて、シャンシャンパンダを見に大混雑が予想されそうですね。
上野動物園
休園中も #おうちzoo で楽しく学習
【朝の会】
おはようございます。#ニホンザル は今日も元気です。#休園中の動物園水族館 pic.twitter.com/YW8uA0G63S— 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) May 10, 2020
静岡県:富士サファリパーク
富士サファリパークは、現在当面の間臨時休園となっています。
富士サファリパークは、YouTubeやInstagram、Twitterで動物の様子を見ることができますよ。
インスタグラムは主に写真ですが、ツイッターは「#パクパクリレー」もやっていますよ!
車もバスもいないので。。
道路も、歩きたい放題 😆
ゆったり、ゆったりと🦒🦒#キリン #富士サファリパーク#休園中の動物園 #休園中の動物園 https://t.co/HypvFPBGNV pic.twitter.com/lwVdJnCS74
— 富士サファリパーク公式 (@fuji_safari1980) April 25, 2020
人がめずらしくいないことから、動物たちがのびのびと生活している姿が見られますね。
福岡県:福岡市動物園
福岡市動物園は、現在2020年5月31日(日)まで休園予定となっています。
お家で楽しく学ぼうをテーマに「ZooLabダウンロードコンテンツ」を公開しています。
福岡市動物園に飼育されているフルボルトペンギンにちなんで、紙コップを使ったとことこペンギンの作り方やぬりえ、猫耳ヘアバンドが作れるようにダウンロードを提供していますよ。
また、動物雑学などもあって家族で楽しめるコンテンツがたくさんありますね。
【動物情報館ZooLab】「今週末のおでかけ《ない》情報」に、どうぶつドリル掲載 #fukuoka #福岡 #hakata #zoo #動物園https://t.co/p3aqK22yjt pic.twitter.com/7IDx3CriWU
— 福岡市動物園 (@fukuokazoo) May 12, 2020
動物園が復活されるまでは、動画で動物園に行く感覚で子どもたちと一緒に楽しめればよいですね。
子供向けに動物の赤ちゃん観察も!
動物園が休園中に、ベビーちゃんが誕生しています。
やっぱり、動物の赤ちゃんもかわいいもんですね。
早速各動物園に誕生した動物の赤ちゃんを動画で観察してみましょう!
サファリリゾート姫路セントラルパークのチーターの赤ちゃん
姫路セントラルパークで生まれた動物の赤ちゃんはチーター。
姫路セントラルパークでは、当面の間休園予定となっていますが、チーターの赤ちゃんの見守りライブも配信中ですが、ずっと眺めていられます。
チーター赤ちゃんはネコちゃんみたいなので、寝ている姿だけでも心が満たされます。
【#おうちでサファリ】
②チーターの赤ちゃんライブ配信してます!
・インスタライブ毎日13時~14時予定ですhttps://t.co/58YTfuZ2Lb
・24時間見守りライブ配信も行っています!https://t.co/CADiIn8Tl9
※運動のためお出かけしている場合がございます。
動画は運動場です!#休園中の動物園水族館 pic.twitter.com/UtW4ZTgbLF— 姫路セントラルパーク☆サファリ[公式] (@HcpSafari) May 8, 2020
チーターベイビーが遊んでいる広場の背景がサバンナの写真というのがシュールですが、とにかくかわいいですね。
また、日本一癒されるサイトを開設し、普段見られない動物たちの素顔をみることもできるようですよ。
成田ゆめ牧場のひつじのあかちゃん
成田ゆめ牧場で生まれた動物ベイビーはひつじの赤ちゃんなんです。
ツイッターでかわいらしい羊の赤ちゃんが見れるし、もこもこ姿のひつじちゃんが何とも言えません。
成田ゆめ牧場では、現在2020年5月19日(火)まで休園予定となっています。
ひつじの赤ちゃんの命名式はYoutubeで行われていたり、インスタグラムでもひつじの赤ちゃんが紹介されています。
営業再開までもう少し待っててなの〜😣#臨時休園 #おうちで牧場 #休園中の牧場 #休園中の動物園水族館 #休園延長 #ヒツジ #赤ちゃん pic.twitter.com/WrlIqR2ez7
— 成田ゆめ牧場 (@yumebokujo) May 15, 2020
おわりに
『休園中の動物園の動画まとめ!子供向けに動物の赤ちゃん観察も』ということでお伝えしてきました。
やっぱり動物を見ているだけでハッピー放出ですね。
動物園が再開したらリアル動物たちをぜひ見に行って応援していきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。