横浜高島屋バレンタイン2020の人気イートインは?オードリー情報も

横浜高島屋では2020年1月22日(水)~2月14日(金)までチョコレートの祭典「アムール・デュ・ショコラ」が開催されます。

今年のイートインでは、回転ずしならぬ回転スイーツ?コーナー「パフェゴーラウンド」横浜高島屋と新宿、日本橋の3店舗のみで行われ、回転ずしのようにお気に入りのネタを取ってカスタマイズパフェが食べられるそうですよ!

また、一足先に開催されているアムールデュショコラ名古屋で大人気の「AUDREY(オードリー)」ブランドは、横浜高島屋特設会場と実店舗の地下1階でも販売されています。

そこで今回は「横浜高島屋バレンタイン2020の人気イートインは?オードリー情報も」と題して、横浜高島屋の人気イートインスイーツ情報や大人気ブランド「オードリー」の情報もこの後詳しくご紹介していきます。

最後までお読みいただけると幸いです。

スポンサーリンク

横浜高島屋バレンタイン2020の人気イートインは?

横浜高島屋バレンタイン2020で販売されている人気のイートインをいくつかご紹介していきます。

パフェゴーラウンド(Parfeit-Go-Round)

自由が丘にあるモンサンクレールの辻口博啓ショコラティエ監修による回転パフェが、期間限定でオープンします。

オリジナルパフェが作れる回転パフェでは、30種類以上のトッピングが回転レーンで回ってくるので、その中から好きなトッピングを6種類選んで、カスタマイズしてオリジナルパフェを作るシステムになっています。

オリジナルパフェ
¥1,980(1回)
1月22日(水)~1月27日(月)
11:00よりオープン最終19:00
1時間ごとに区切って45分入れ替え制、ただし状況によっては入れ替え制を中止する場合も有
イベント開始から「パフェゴーラウンド」入口でひとり1枚整理券を配布

トッピング例
6種類のトッピングをチョイス
スポンジ:スポンジ、ショコラスポンジ
ムース:
ムースショコラ(ノワール、ミルク、ホワイト、ルビー、ゴールド)
ジュレ:加賀棒茶ジュレ、オレンジジュレ、ベリージュレ、柚子ジュレ
マカロン・チョコ:マカロン(ショコラ、フランボワーズ、マングトロピック)、ボンボンショコラ
フルーツ:いちご、ラズベリー、ブルーベリー、オレンジ、マンゴー
シリアル:グラノーラ、シュトロイゼル、シュトロイゼルショコラ、フィヤンティーヌピスターシュ
+アイスとクリームはサービストッピング
アイス:バニラ、ショコラ、ピスタチオ、ベリーから1つ選択
クリーム:生クリーム、ショコラクリーム、ベリークリームから1つ選択
テーブルに設置されている粒状のパールとチョコは、好きなだけ使ってOK

デルレイ(DelReY)

ベルギー以外にほとんど店舗をおかない、デルレイのチョコレートソフトクリームが食べられます。

クレーム・ド・ショコラ
¥601(1個)

デルレイは、1949創業のベルギーアントワープに本店がある老舗チョコレートブランドで、ダイヤモンドの形をかたどったショコラが特徴的です。ソフトクリームは70%のダークチョコレートを使用して生クリームとバニラが加わっています。

グッドモーニングテーブル

北海道のスイーツブランド。

生アイスバーガーミルク&ショコラ
¥501(1個)

北海道の素材を最大に活かして、ミルクとチョコのソフトクリームがしっとりなめらか食感のパンでサンドされています。

イートインの商品とは異なる商品です。↓↓↓

ドモーリ

イタリアのチョコレートブランド。

コールドチョコレート2種食べ比べ
各¥660(1カップ)

冷たいチョコレートを開発して、口に入れた瞬間にカカオ風味が感じられる食感になっています。

ダークチョコレートは、ベネズエラ、ペルー、マダガスカル、ミルクチョコレートはエクアドル。この中から2種選んで食べ比べが出来ます。

人気イートインはこれだけではないのですので、行かれる人は品定めもお忘れなく!

横浜高島屋バレンタイン2020のオードリーは?

横浜高島屋の人気イートインを楽しみながら、お目当てショコラを探しにいかれるでしょうが、やはり人気はAUDREY(オードリー)になるのではないでしょうか。

オードリーと聞いて、お笑い芸人オードリーのお二人しか浮かんでこなかったトレンドにうとい筆者ですが、調べてみると人気になることが納得できますね。

AUDREY(オードリー)は2014年に横浜高島屋で1号店をオープンして以来、常に行列のショコラブランドです。

何といっても見た目がかわいいし、味も抜群、公式ホームページもなく、通販もないことから数分で売り切れしまうほど大人気な商品なんです。

横浜高島屋ではアムールデュショコラの会場と店舗の2か所でオードリー商品が買えるので、どちらに先にいくかが勝負のカギとなるでしょう。

なんなら家族や友人と手分けして買うパターンもいいですね。

催事場会場のオードリー商品を1つご紹介しておきます。
※オードリー商品は他にもありますので随時更新していきます。

ストロベリーショコラ
¥1,404(150g)

一瞬ショートケーキにも見えますが、サクサク生地のホワイトチョコレートと甘酸っぱいフリーズドライストロベリー、ローストしたアーモンドが絶妙な美味しさです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

【アムールデュショコラ】 人気No.1のオードリーは諦めてましたが…次女が色々ゲットして来てくれました👏👏 娘が大好きなドライイチゴとホワイトチョコのコラボ。 更にローストしたアーモンドとラングドシャ生地の食感が楽しい “ストロベリーショコラ” 150g 1,404円 限定デザインの瓶もかわゆいねー💓 賞味期限長いけど子供達が狙ってたので早めに開封パシャリ📷✨ ついでにピンク肉球のユウタロウ🐱。え!おれ?🐾 #アムールデュショコラ名古屋 #アムールデュショコラ2020 #オードリー #オードリーのお菓子 #audrey #ストロベリーショコラ #コーヒータイム #保護猫

@ kiraranがシェアした投稿 –

横浜高島屋でもオードリーを買うには行列覚悟で買わなくてはならないですね!

まとめ

「横浜高島屋バレンタイン2020の人気イートインは?オードリー情報も」ということでお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

パフェゴーラウンドは、トッピングの組み合わせが10万通りもあるので、ついつい迷ってしまいそうですね。基本は入れ替え制のようですので、時間配分にも気を付けながらトッピングネタを即決で選んでじっくり味わえるように段取りは考えておいてから利用されてくださいね。

オードリーブランドは大人気、激込み予想が考えられるのでケガなどに気を付けながらマナーを守って美味しいショコラを購入しましょう!

また、地下1・2・6階(喫茶)では、StrawberryParadeといういちごを使ったイベントも1月15日~1月28日まで開催しているので、合わせてチェックするのも楽しいそうですね。

横浜高島屋バレンタイン2020イベント概要

アムールデュショコラ

開催場所:横浜高島屋8階特設会場

開催期間:2020年1月22日(水)~2月14日(金)

営業時間:10:00~20:00

※オードリーの店舗は地下1階の洋菓子コーナー

新たな情報が入り次第随時更新していきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!