2019年令和元年の年は台風オンパレードで台風災害による被害がこれ以上出ないでほしいと願うばかりですが、台風19号(ハギビス)はどうやら12日に関東付近に接近もしくは上陸になりそうです。
2019年10月14日は体育の日ということで連休と重なってしまうことから、猛烈な勢力と言われる台風19号の影響で中止や延期のイベントがあるのかリサーチしてみました。
「台風19号(ハギビス)の影響で中止や延期のイベントは?進路予想も」と題して中止や延期になるイベントや運行状況、今後の進路予想についてもまとめてみましたのでお伝えしていきます。
コンテンツ
台風19号(ハギビス)の影響による公共交通機関の運行状況
台風19号(ハギビス)は2019年最大クラスと言われ猛烈な勢力で連休初日から影響を受けてしまいましたね。
あちこちの川で氾濫が発生しているようですが、13日の公共交通機関の運行状況についてまとめています。
JR東日本も9月の台風15号で多くの駅で人が滞留するなどの混乱が起きたことから、10/10に「土曜日から日曜日にかけて首都圏中心に在来線や新幹線など大規模な計画運休を行う可能性がある」と発表し、最終的には10/11時点で、首都圏在来線全てで12日(土)~13日(日)に計画運休を発表しました。
JR東日本運行状況
JR山手線 午前10時ごろから運転再開へ|NHKニュース
JR東日本によりますと、山手線は、当初、昼ごろまで運転を見合わせるとしていましたが、内回り・外回り線とも安全が確認されたとして、午前10時ごろから運転を再開する見通しだということです。 https://t.co/S0R5hG9knB
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) October 13, 2019
10月13日11時32分 配信
南武線:『運転再開』
南武線は、台風の影響で、運転を見合わせていましたが、11時00分頃に運転を再開し、一部列車が運休となっています。目的地まで通常より大幅に時間を要する場合があります。振替輸送… #南武線 #Nambu_Line https://t.co/LojidiuzAV— JR東日本【東海道方面】運行情報 (公式) (@JRE_F_Tokaido) October 13, 2019
10月13日11時17分 配信
五日市線:『一部運休』
五日市線は、台風の影響で、大幅な運休となっています。目的地まで通常より大幅に時間を要する場合があります。振替輸送は実施しません。 #五日市線 #Itsukaichi_Line https://t.co/Bw82N3CM0Z— JR東日本【中央方面】運行情報 (公式) (@JRE_F_Chuo) October 13, 2019
10月13日10時26分 配信
秋田新幹線:『運転再開』
秋田新幹線は、台風による停電の影響で、盛岡〜秋田駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、運転を再開し、一部列車に遅れと運休がでています。 #秋田新幹線 #Akita_Shinkansen https://t.co/MsYA6hyA40— JR東日本【新幹線】運行情報 (公式) (@JRE_Super_Exp) October 13, 2019
10月13日10時14分 配信
中央・総武各駅停車:『運転再開』
中央・総武各駅停車は、台風の影響で、運転を見合わせていましたが、10時00分頃に運転を再開し、大幅な運休となっています。目的地まで通常より大幅に時… #中央・総武各駅停車 #Chuo_Sobu_Line https://t.co/Bw82N3CM0Z— JR東日本【中央方面】運行情報 (公式) (@JRE_F_Chuo) October 13, 2019
【10/13 運転計画】(10/13 5:00)
上り・下りともに、始発列車からおおむね時刻通りに発車する予定ですが、通常より速度を落として運転するため、列車の遅れが見込まれます。また、一部の列車を運休します。— 東海道新幹線(東京~新大阪)運行情報【JR東海公式】 (@JRC_Shinkan_jp) October 12, 2019
小田急線運行状況
秦野駅~新松田駅間は線路の土砂が流出したため13日は運行を見合わせしているそうです。
2019年10月13日12時36分 運転再開について。 https://t.co/XiXxvjwwFb
— 小田急線列車運行状況 (@odakyuline_info) October 13, 2019
東京メトロ運行情報
10月13日09時21分現在、平常どおり運転しています。 https://t.co/qV6BUEcnzN
— 東京メトロ銀座線運行情報【公式】 (@G_line_info) October 13, 2019
10月13日09時47分現在、平常どおり運転しています。 https://t.co/egQM1adxCj
— 東京メトロ南北線運行情報【公式】 (@N_line_info) October 13, 2019
10月13日10時08分現在、平常どおり運転しています。 https://t.co/UeZ0ytJvfR
— 東京メトロ半蔵門線運行情報【公式】 (@Z_line_info) October 13, 2019
10月13日09時24分現在、平常どおり運転しています。 https://t.co/viwsGZrV2F
— 東京メトロ丸ノ内線運行情報【公式】 (@M_line_info) October 13, 2019
10月13日10時19分現在、平常どおり運転しています。 https://t.co/QV2RnPQ0mz
— 東京メトロ日比谷線運行情報【公式】 (@H_line_info) October 13, 2019
10月13日11時32分現在【直通運転中止】安全確認のため、JR中央・総武各駅停車 三鷹方面との直通運転を中止しています。 https://t.co/DcR6N0fAZ0
— 東京メトロ東西線運行情報【公式】 (@T_line_info) October 13, 2019
10月13日11時16分現在【直通運転中止】安全確認のため、メトロはこね号、メトロホームウエイ号の運転、小田急小田原線との直通運転を中止しています。 https://t.co/kks2eR4zvD
— 東京メトロ千代田線運行情報【公式】 (@C_line_info) October 13, 2019
10月13日10時14分現在【直通運転中止】安全確認のため、東武東上線との直通運転を中止しています。 https://t.co/aaAgB5mHMc
— 東京メトロ有楽町線運行情報【公式】 (@Y_line_info) October 13, 2019
10月13日10時24分現在【ダイヤ乱れ】安全確認のため、ダイヤが乱れています。この影響で急行運転、東武東上線との直通運転を中止しています。 https://t.co/qSP7JMdX6A
— 東京メトロ副都心線運行情報【公式】 (@F_line_info) October 13, 2019
JAL・ANA運行状況
羽田空港は、13日(日)14:00まで国内線・国際線全ての旅客機の離発着は見合わせることとなりました。
— 羽田空港公式_運用情報_haneda_airport (@Haneda_official) October 12, 2019
昨日の台風19号の影響による旅客便の到着禁止は解除となりましたが、使用する航空機の準備状況により引き続き多くの航空便に欠航・遅延が発生しています。
最新の情報はご利用の航空会社にお確かめの上、ご利用便の欠航が決まっている場合はご来港をお控え下さい。 #成田空港 #台風19号— 成田国際空港運用情報【公式】 (@Narita_OPC_info) October 13, 2019
本日、京成線は始発から運転を行っております。 なお、一部の列車に遅れや運休が発生する場合がありますので、ご利用の際は最新の運行情報をご確認ください。https://t.co/deG4quVaZM #成田空港 #台風19号 https://t.co/yJQZvYlMj2
— 成田国際空港運用情報【公式】 (@Narita_OPC_info) October 12, 2019
台風19号(ハギビス)の影響で中止や延期のイベントは?
10月14日は体育の日でもあるため運動会や受験、現在行われているワールドカップラグビー等々かなり影響しそうなイベントがありそうですね。
ということで、10月12日~14日までに行われるイベントで台風の影響により中止や延期が決まったイベントなどについて調べてみました。
STAR-MYU AYANAGI ON STAGE 2019 中止
【台風19号に伴うお知らせ】
「STAR-MYU AYANAGI ON STAGE 2019」に関しまして、この度の台風19号の影響を考慮し、全イベントを【中止】とさせて頂くことになりました。公演を心待ちにしてくださっていたお客様に心よりお詫びを申し上げます。払い戻し対応等は追って後日お知らせ致します。#スタミュ pic.twitter.com/NHXum7wVD7— TVアニメ「スタミュ」公式 (@hstar_mu) October 12, 2019
仮面ライダージオウ ファイナルステージ&番組キャストトークショー 一部中止
10月13日(日)の2回目公演とスペシャルバージョンについては公演予定のようです。
【重要なお知らせ】
明日、10/13(日)「仮面ライダージオウファイナルステージ&番組キャストトークショー」東京公演の2回目公演(開場 13:00 開演14:00)とスペシャルバージョン(開場 17:00 開演 18:00)については現在開催を予定しております。
詳細はこちら→https://t.co/wMB7ME6xhV— 東映公式ニュース (@TOEI_PR) October 12, 2019
【重要なお知らせ】
「仮面ライダージオウファイナルステージ&番組キャストトークショー」東京公演は、台風19号の影響により、12日(土)の全3公演、13日(日)の1回目公演(開場 9:45 開演 10:30)を中止いたします。
詳細→ https://t.co/sc3YJ1LGCu— 東映公式ニュース (@TOEI_PR) October 11, 2019
感謝感激雨あられ!1000万人突破記念舞台挨拶付き映画「天気の子」15:10上映 中止
【重要なお知らせ】
10月13日(日)の『感謝感激雨あられ!1000万人突破記念舞台挨拶付き映画「天気の子」上映回(15:10開映)』は、
台風19号の影響に伴い、交通機関の混乱やお客様の安全を考慮した結果やむなく中止とさせていただきます。
本イベントの延期はございません。— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) October 11, 2019
THE STAR IN HIBIYA 2019 中止
1975年に行われたキャロルの日比谷野外大音楽堂でのラストコンサートから43年ぶりに70歳の誕生日を迎えた最初のLIVEだったそうです。
【重要】台風19号接近に伴う『THE STAR IN HIBIYA 2019』公演中止のお知らせhttps://t.co/1x9rcJN6S5
— 矢沢永吉 公式アカウント (@yazawas_door) October 10, 2019
第26回 鉄道フェスティバル 中止
10月14日は「鉄道の日」にちなんで毎年東京・日比谷公園で行われている「鉄道フェスティバル」のイベントでした。
【イベント情報(中止のお知らせ)】
今週末のイベントが台風19号の接近に伴い開催中止となりました。
12、13日「第26回鉄道フェスティバル」(東京 日比谷公園)
12、13日「第26回鉄道の日記念イベント」(名古屋 金山総合駅)
当社もブース出展を予定しておりましたが中止させていただきます。— JR貨物(公式) (@JR_FREIGHT_1987) October 10, 2019
東京味わいフェスタ2019 中止
東京の旬の食材や江戸時代から伝わる伝統野菜を活かした東京の味と日本各地の美味しいものが味わえる「東京味わいフェスタ2019」のイベントだったそうです。
【お知らせ】<台風19号の接近に伴うイベントの中止について>
2019年10月11日(金)~13日(日)に開催を予定しておりました『東京味わいフェスタ2019』は、台風19号の接近に伴う悪天候が予想されるため、やむなく開催を中止とさせていただきます。— 東京味わいフェスタ2019【公式】 (@tokyoajifes) October 9, 2019
朝霧JAM2019 中止
静岡県の富士宮市で毎年キャンプをしながらライブが行われる「朝霧JAM2019」のイベントで、2日間のイベントはすでに1万人分のチケットが売り切れになっていて、朝霧JAMで初めてイベント中止になるそうです。
朝霧JAM 2019
開催中止のお知らせ10/12、10/13に開催を予定しておりました #朝霧JAM は、台風19号の接近に伴う悪天候が予想されることから、お客様の安全を第一に考慮して開催中止とさせていただきます。
チケットの払い戻しに関しては下記リンクをご覧ください。https://t.co/kXnkmYky8x pic.twitter.com/0xpbTVCvCT
— 朝霧JAM (@asagirijam) October 9, 2019
第71回前橋まつり 中止
10月12 日(土)・13日(日)に開催予定の前橋まつりについて、大型で猛烈な台風19号が接近中であることから、関係者による緊急対策会議を開催し検討した結果、両日とも中止とすることとなりました。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。詳細は下記HPよりご確認ください。https://t.co/ys6fxjwxyw pic.twitter.com/4cjx25vC0s
— 前橋観光コンベンション協会 (@aoneko111) October 9, 2019
第18回こうのす花火大会 中止
こうのす花火大会は、世界記録に認定された4尺玉や打ち上げ数2万発以上の埼玉県鴻巣市で行われているイベントでした。
有料観覧席は払い戻しの手続きが必要です。払い戻し期間が2019年10月10日(木)~2019年11月15日(金)までですが、購入方法によって払い戻し方法が異なるのでご注意ください。
【重要】第18回こうのす花火大会実施について
10月12日に予定しておりましたが、台風の影響を考え「中止」と致します。詳しくはホームページをご覧ください。#こうのす花火大会 #鴻巣花火大会 #鴻巣https://t.co/qOrw18fJJO— 燃えよ!商工会青年部!!こうのす花火大会 (@kounosuhanabi) October 9, 2019
ラグビーワールドカップ試合およびファンゾーン 中止 日本VSスコットランドは開催
ラグビーワールドカップの3試合中止が決定しました。13日の日本VSスコットランドは開催するそうです!
【13日(日)「日本 v スコットランド」(横浜国際総合競技場)飲料持込可での試合開催決定について】
すべての情報はこちらの公式サイトをご覧ください。https://t.co/bujLp3pSCB#RWC2019 #JPNvSCO #RWC横浜
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) October 13, 2019
台風の影響でスタッフの不足やインフラ復旧間に合わないため、本試合のみソフトドリンクに限り水筒での持ち込みが可能のようです。
『いわて・かまいしラグビー情報』より
ラグビーワールドカップ2019TM日本大会『ナミビア v カナダ』 中止のお知らせhttps://t.co/FBKXq3W36I
— 釜石鵜住居復興スタジアム (@kama_stadium) October 12, 2019
■開催中止試合
・10月12日(土)
「ニュージーランド v イタリア」
(キックオフ13:45/豊田スタジアム)・10月12日(土)
「イングランド v フランス」
(キックオフ17:15/横浜国際総合競技場)#NZLvITA #RWC豊田#ENGvFRA #RWC横浜#RWC2019— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) October 10, 2019
ラグビーワールドカップのパブリックビューイングとなるファンゾーンも中止となっています。
10月12日(土)
調布会場・有楽町会場 中止
10月13日(日)
調布会場・有楽町会場 開場時間18時にオープンするそうです。
【ファンゾーンin東京 開催状況】
本日10/13のファンゾーンは、調布会場、有楽町会場ともに18時にOPENします。お気をつけてお越しください。
なお、調布会場は屋外コンテンツは全て中止し、グリーンホール(大ホール、1200席)のみで開催します。
※日本代表Vスコットランド代表の放映を行います。— 東京都ラグビー情報 (@tokyo_rugby2019) October 13, 2019
バレーボールVリーグ 中止・延期
Vリーグ女子5試合が台風19号接近のため中止・延期を発表しました。チケットの払い戻しについては別途お知らせするそうです。
2019年10月12日(土)滋賀県大津市 ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)
14:00~ 東レアローズ VS 埼玉上尾メディックス 中止・大会振替開催日は調整中
2019年10月12日(土)愛知県西尾市 西尾市総合体育館
12:00~ デンソーエアリービーズ VS 久光製薬スプリングス 中止・大会振替開催日は調整中
15:00~ NECレッドロケッツ VS 岡山シーガルズ 中止・大会振替開催日は調整中
2019年10月13日(日)愛知県西尾市 西尾市総合体育館
12:00~ デンソーエアリービーズ VS 岡山シーガルズ 中止・大会振替開催日は調整中
15:00~ 久光製薬スプリングス VS NECレッドロケッツ 中止・大会振替開催日は調整中
【V1女子開幕戦についてのお知らせ】
今週末(10月12日(土)、13日(日))に開催予定の、V1女子開幕戦につきまして下記のとおりお知らせいたします。https://t.co/x34TiOQQl2— Vリーグ公式 (@vleague_or_jp) October 9, 2019
五輪テスト(BMXレーシング)
五輪大会に向けて競技の運営や大会運営の能力を高める目的で東京・江東区で開催されるBMXレーシングの五輪テストは、開催スケジュールを2019年10月11日(金)9:50~14:50に変更するそうです。
イベントではありませんが、娯楽施設やスーパーも臨時休業となりました。
東京ディズニーランド・東京ディズニーシー 13日12時を目途に開園予定
【本日10月13日の開園時間について】
東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーは、12時を目途に開園いたします。
なお、本日は22時まで運営を行う予定です。>> https://t.co/3tuSgcf7DT— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) October 13, 2019
ユニバーサルスタジオジャパン 13日は通常営業(8:30~22:00)
【10月12日パーク営業休止について】
台風19号の影響により、10月12日のパーク営業を終日休止します。
詳しくは→ https://t.co/DYUbzC0zk710月13日は通常営業予定です。
詳しくは当日に「本日のパーク情報」をご確認ください。
https://t.co/joKoTYyiMC— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) October 11, 2019
セブン-イレブン・ファミリーマート・ローソン 店舗ごとの判断
一方、ファミリーマートとローソンは、今後の台風の状況によって休業するか、店舗ごとに判断するとしています。https://t.co/Vs5SDvUVla
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) October 11, 2019
イトーヨーカドー 13日の営業は未発表
10月12日(土)のイトーヨーカドーの営業は8都県(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、岐阜、静岡、愛知)124店舗で臨時休業となったそうです。
他の店舗でも台風19号の状況によっては、急遽開店となったり、閉店時間が変更されたりするそうです。
イトーヨーカドー、124店を12日に臨時休業https://t.co/b5CFeBgtB5
休業を決めたのは東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、岐阜、静岡、愛知の8都県の全店舗。#台風19号#臨時休業
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 10, 2019
グランツリー武蔵小杉 14:00開店予定
武蔵小杉駅周辺は昨夜冠水だったようで、現在は水は引いているようです。
【10月13日(日) 営業時間のお知らせ】
・グランツリー専門店街…14:00(予定)開店
・イトーヨーカドー…10:00(予定)開店
※列車運行状況により,開店時間が遅れる可能性がございます。お客様にはご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒、ご了承くださいますようお願い申し上げます。— グランツリー武蔵小杉 (@GTMUSASHIKOSUGI) October 11, 2019
【台風19号】武蔵小杉駅周辺で大規模な冠水 深さ1.5mまで水が押し寄せている場所もhttps://t.co/KHoX1KDUMZ
警察や消防は、救命ボートを使って取り残された人がいないか確認を急いでいる。 pic.twitter.com/zE2a2lrpuD
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 12, 2019
台風19号(ハギビス)の進路予想
2019台風19号(ハギビス)進路予測
2019/10/13 5:45時点
宮古市の東南東約100km、最大瞬間風速45mもあります。
「台風情報」(気象庁ホームページより)2019/10/13 午前0:06時点
【命を守る行動を】 #台風19号 は、13日未明にかけて関東地方から福島県沖へ進む見込み。最大級の警戒を!また、雨の落ち着いたところでも、まだ土砂災害や洪水の危険度が高いところも。 #危険度分布 等最新の情報を参照し、引き続き厳重に警戒を!https://t.co/Cec2YhYCxJ pic.twitter.com/3TMr1G6aU0
— 気象庁防災情報 (@JMA_bousai) October 12, 2019

「台風情報」(気象庁ホームページより)
2019/10/11 21:00時点
台風19号(ハギヒス)の進路予想ですが、引き続き勢力を保ったまま東海・関東地域にかなり接近する予定です。

「台風情報」(気象庁ホームページより)
2019/10/10 9:00時点
気象庁の情報では大型の猛烈な勢力を維持しながら北上してくるようです。
沖縄出身の著者も台風には慣れていて(慣れちゃいかんですが)、沖縄に台風が来た時にもなんどか車がひっくり返っていたり、車が風でスライドしているなど目の当たりにした経験はありますが、令和元年の台風19号は何かしらの台風対策が必要だなと感じてしまいます。
あーぁ(。-_-。)
台風19号の進路予測
気象庁、米軍、ウェザー、一致しちゃったよ pic.twitter.com/aiolY43cge— ゆうパパ@ロカビリージャック (@keropata601116) October 7, 2019
台風15号(ファクサイ)の被災地でもある千葉県も心配ですが、台風19号に向けて最低限の早めの対策はしていた方が良さそうですね。
ライフライン(電気・水道・ガス・通信)が途絶えたときのことを想定して、防災グッズを準備しておきましょう!
揃えておきたい防災グッズ
・ミネラルウォーター
![]() |
クリスタルガイザー 水(500mL*48本入)【rdkai_04】【クリスタルガイザー(Crystal Geyser)】[水 ミネラルウォーター 500ml 48本入] 価格:2,168円 |
・非常用食品
・ランタンや懐中電灯(予備の電池も)
・ラジオ
・小銭(千円や携帯が使えない場合は公衆電話で必要な10円玉など)
・連絡先(携帯が使えないときに連絡先をメモしておくと良いでしょう)
・サランラップ
(紙皿などにサランラップを巻けば食器代わりに何度でも使えるし、皿を洗わなくて済む、体に巻いて温めることもできる)
・タオル
・ウェットティッシュ
・マスク
・救急薬
・洋服・下着
あくまでも最低限の防災グッズですが、まとめてリュックに入れて準備しておくと台風にかかわらずあらゆる災害対策にもなると思います。
まとめ
「台風19号(ハギビス)の影響で中止や延期のイベントは?進路予想も」ということでお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。
ちなみに台風19号の(ハギビス)の意味はフィリピンが提案した名称「Hagibis」で「すばやい」という意味になるそうですが、まだまだ飛行機や電車も影響がありますので、公共交通機関やイベント情報も最新情報をこまめにチェックをしてくださいね。
今も被災に合われている方が早く救助されることを願っています。広範囲な地域で10月13日時点でも川の氾濫があるようですので周辺に川がある方は特に気を付けてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。