2019年もハロウィンがやってきますね。大人のハロウィンイベントはいろいろと問題視されていますが、もちろん子どもハロウィンイベントの自粛はありません。
ハロウィンの日の10月31日は木曜日の平日になりますが、イベント期間は長めで開催されるようです。
今回は、東京周辺の子供向けに開催されているハロウィンイベントや混雑状況やイベントの所要時間などを調べてみました。
「ハロウィン東京子どもイベント2019は?混雑や所要時間も!」と題して、子ども向けの東京で開催されるハロウィンイベントの情報をご紹介していきます!
コンテンツ
ハロウィン東京子どもイベント2019は?
東京周辺のハロウィン子どもイベント2019は結構ありますが、小さい子どもでも参加できそうなハロウィンイベントをご紹介します。
品川ハロウィン2019(シナハロ2019) 東京・品川
品川ハロウィン2019(シナハロ2019)は、2019年10月24日(木)~10月31日(木)まで品川シーズンテラスで開催される子ども向けイベントです。
2019年で5回目となるハロウィンイベントは、2018年は7日間で約6,800人も参加されたそうですが、子どもが安心できるまちづくりがコンセプトで開催されるハロウィンイベントは、スタンプラリーやダンスミュージックステージ、ワークショップ、キッズパレードがあります。料金は基本的には無料で、飲食物やワークショップなど一部有料が発生するそうです。
また、大人が楽しめる「シナハロナイト」は、品川インターシティでトークセッションやワークショップ、ブース出展なども開催されます。
・シナハロウィーク
10月24日(木)~ 10月31日(木)11:00~17:00
スタンプラリーは品川港南エリア一帯にある「子ども110番」をスタンプポイントとして、巡りながらポイントをゲットしていきます。
子ども110番は50か所、子ども110番ではないスタンプポイントの場所が11か所の合計61か所がスタンプラリーのポイントとなっています。
お菓子の交換は期間中毎日ではなく、10月26日(土)・27日(日)・31日(木)の3日間のみで品川シーズンテラスの施設内での交換となります。
2018年過去の様子です。
本日も盛り上がっていますね!#品川ハロウィン
我々もチェックポイントとしてスタンバイなうでございます!
イベント中につき、レッスンや練習でお越しの方でも
「トリックオアトリート」の合言葉で何かいい事あるかもです!
ぜひ気軽に遊びに来てくだい!!!#品川駅 #ハロウィン #イベント pic.twitter.com/gAyUIj1mXS— スガナミミュージックサロン品川 (@ms_shinagawa) October 27, 2018
子ども110番の「報知新聞社」では、報知新聞社3階の柔道教室「志道館」で10月27日(日)10:00~13:00までスタンプだけでなく、柔道の投げ技を体験できるポイントになっています。(事前予約不要、参加する場合は動きやすい恰好で)
お問い合わせ 03-5931-3981
子ども110番ではないけど「キャノンプラザS」の「エンジョイ!ハロウィンフォト!」では、ハロウィンの写真を撮って2Lサイズで印刷したものをもらえます。(事前予約不要)
また、透明の転写シールにハロウィンのイラストをプリントしてボディペイントステッカーを作ることもできます。(事前予約不要)
スタンプ受付期間は10/24(木)~~10/31(木)の10:00~17:30までですが、10/27(日)は休館日となります。
お問い合わせ 03-6719-9022
子ども110番ではないけど「ニコンミュージアム」では、「トリックオアトリート」と声をかけるとお菓子がもらえます。
2018年過去の情報です。
ニコンミュージアムでハロウィンイベントが始まりました。お菓子つかみ取りです。 pic.twitter.com/R9B5pjfJGr
— lotus49ford (@lotus49ford) October 25, 2018
スタンプ受付期間は10/24(木)~~10/31(木)の10:00~17:30までですが、10/27(日)は休館日となります。
お問い合わせ 03-6433-3900
・シナハロファミリーデー 10月26日(土)10:00 ~ 17:00
シナハロパプリカダンス選手権が品川シーズンテラスイベント広場(メイン会場)で行われます。
また、シナハロキッズ仮装パレードもありますが、参加するには事前予約(100名まで)が必要です。
なお、参加資格は保護者付き添いの隊列に子供だけで参加が可能な5歳以上の子供が対象で、1家族3名まで申し込みが可能だそうです。
集合場所 品川インターシティ広場
受付時間 10:30~11:00
パレード開始 11:00~11:45
集合写真 11:45~12:00
5歳未満の子どもは、品川シーズンテラスエコ広場に集合すれば、品川シーズンテラス内でのパレードが11:45頃からあります。
玉川髙島屋S・C HappyHalloween 東京・二子玉川
玉川髙島屋 HALLOWEENではハロウィンフォトスポットやスタンプラリー、仮装パレードなどが開催されます。
弊店が入っている玉川高島屋S・C南館1階のプラザ口にハロウィンのフォトスポットが出来ました。
自慢の仮装をして、インスタ映えする写真を撮りにいらっしゃいませんか?
伊東屋ではハロウィンのグリーティングカードを扱っています。
あわせてご利用くださいませ。 pic.twitter.com/5PPSS4enw0— 伊東屋 玉川店 (@Itoya_Tamagawa) October 9, 2019
10月26日(土)限定プレゼントがハロウィングッズのプレゼントが先着200名にあるそうです。
対象店舗の従業員に「トリック・オア・トリート」と声をかけてください。ただし、プレゼントは仮装した小学生以下の子どもを対象にひとりにつき1個となります。
対象の店舗は、南館地下1階の「PLAZA/SHIPS」、マロニエコート1階の「Flying Tiger Copenhagen」「無印良品」「シェイクシャック」
ハロウィンスタンプラリーも10月26日(土)~10月31日(木)10:00~18:00まで行われます。
受付場所は正面入り口の南館1階プラザで、館内のスタンプスポットでスタンプを集めてお菓子をゲットできますよ!
ハロウィン仮装パレードは、10月26日(土)に参加無料で仮装をしてパレードに参加できます。パレードに参加した子どもにはお菓子のプレゼントもあります!
集合場所はガーデンアイランド1階駐車場で、受付開始は10:15~10:45、スタート11:00からとなります。
お問い合わせ 03-3709-2222
ハロウィン東京子どもイベント2019の混雑や所要時間は?
ハロウィン東京子どもイベント2019の混雑状況ですが、10月31日が平日ということもあるので各種子ども向けイベントの開催期間も長いので、混み具合も分散されるでしょう。
ただし、10月31日ハロウィンの日の前の週末にあたる10/26土曜日と27日の日曜日は若干混むと予測していますが、どのイベントも10時くらいから始まって17時までなので、小さいお子さんがいらっしゃる場合は午前中に行って参加したほうが良さそうですね。
もしくは、仮装パレードに参加せずお菓子だけゲットしたいのであれば、平日に分けていろんなイベントに参加する方法もアリですね!
まとめ
「ハロウィン東京子どもイベント2019は?混雑や所要時間も!」ということで、東京周辺で開催されるハロウィン子どもイベントについてお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか。
お菓子はイベントに参加すれば結構な頻度でもらえるのでお子さんには楽しいイベントですね!10月31日は平日なので、26・27日の土日はおとなのハロウィンイベントにも重なりそうなので、時間帯なども考慮して子ども向けハロウィンイベントに参加することをおすすめします。
またいろんな情報を追加していきますね。最後まで読んでいただきありがとうございました。