フラワーズバイネイキッド2020-桜-が
2020年1月30日(木)~3月1日(日)まで開催されます。
過去のイベントでも女子に人気、インスタ映えすることから人気のイベントになっているので、混雑が予想されます。
ゆっくり楽しみたいとか初めて行く人のために、混雑や口コミ・チケットの情報についてリサーチしてみました。
結論からお伝えすると
混雑状況は
平日の午前中がベストということです。
更に詳しく知りたい方は
「フラワーズバイネイキッド2020日本橋の混雑は?口コミやチケットも」と題して日本橋COREDO室町で開催するフラワーズバイネイキッドの混雑状況や口コミ、前売りチケットについてご紹介していきます。
最後まで読んでいただけると幸いです。
目次
フラワーズバイネイキッド2020とは
フラワーズバイネイキッドは、3Dプロジェクトマッピングで有名なアーティストの村松亮太郎さんが総合演出する、生け花やオブジェ、香りや映像などを五感で楽しむ体験型ガーデンになっています。
今回で5周年目を迎える今年のフラワーズバイネイキッド2020日本橋のテーマは『桜』です!
いち早くお花見を楽しめるコンセプトとして、会場いっぱいに桜が観れるそうですよ。
「DandelionHill」はフゥーと実際に息を吹きかけるとタンポポの綿が舞い上がるインタラクティブな映像体験が出来ます。
「GlowinGarden」は太陽の光を表現して神秘的な感覚を楽しめるガーデンもありますよ。
「OUSAIGarden」はプロジェクトマッピングと本物の桜が融合されたいちばんの見どころでお花見をアートが楽しめます。
そのほか、桜ドリンクやお菓子の販売、花おみくじもあるのでインドアお花見が楽しめますね!
さらに「”TheSecret”ofSecretGarden」では今回が初コラボとなるニューヨークのスキンケアブランド『キールズ』がスキンケアをモチーフにした作品も観ることができますよ!
また、そのほかの会場では生け花とコラボした空間スペースや太陽と菜の花が輝く空間など13作品が公開されたり、AIアーティストのパフォーマンスもあるそうです。
過去行かれた人のイベントの様子をチェックしてみましょう~
まさに五感が研ぎ澄まされるイベントになりますね!
開催日:2020年1月30日(木)~2020年3月1日(日) 営業時間:10時00分~20時00分 場所:日本橋三井ホール 交通アクセス:
(フラワーズバイネイキッド2020)
※ただし2月3日~2月7日の期間中は(最終入場17時30分)18:00まで
〒103-0022東京都中央区日本橋室町2-2-1COREDO室町1・5階
(エントランス4階)
●東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」直結A6出口
●総武線快速・横須賀線「新日本橋」駅地下道直結・東京メトロ三越前駅方面に進む
●山手線・中央線・京浜東北線「神田」駅東口より徒歩9分
JR神田駅「東口」を出て中央通りを日本橋方面に進む
●山手線・中央線・東海道線「東京」駅日本橋口より徒歩9分
「日本橋口」出て常盤橋を渡り日本銀行前を通って三越前方面に進む
フラワーズバイネイキッド2020日本橋の混雑は?
さて、2016年の開催から通算50万人も動員している人気のイベントの混雑状況ですが、過去に開催されたイベントから判断しますと
土日は混雑する
平日は比較的に空いているが、仕事帰りに行く人もいる
ベストタイミングは平日午前中(10:30過ぎ)
もしくは
平日18時以降も狙い目かも
昨年の日本橋でのイベントに行かれた人の感想からみても平日が良さそうですね。
FLOWERS BY NAKEDに行ってきました。短い時間でしたが、人が少なくてゆっくり観られました。どこもかしこも綺麗で、良い香りと音楽に包まれて、別の世界に居るみたいだったなぁ。#flowersbynaked pic.twitter.com/tG8XHfk7dY
— yuzuha (@yu5ka1) February 6, 2019
実際に行かれた人の感想も平日に行くのがおすすめと仰っています。
360°の桜空間の片隅で自分だけの花の香りを楽しんだり、茶室空間では生け花を愛でたり、VR体験でのタネを蒔き芽吹いたスイーツを楽しめるコーナーはびっくりおいしいし、月が浮かんでて幻想的な日本一早いお花見は3/3まで!平日は比較的ゆっくり観れるのでオススメです@event_checker#flowersbynaked pic.twitter.com/BFxdxwWBvi
— 外務卿AYA (@zirouueda) February 26, 2019
週末は混むようです。
フラワーズバイネイキッド
めっちゃいい香りした。
ピンクにまみれて幸せ。混んでたけど、いい写真とれたんじゃないかなと思う。 pic.twitter.com/M2IurOUJtj
— Livico_Man (@LivingCoral2) February 23, 2019
日曜日も混んでいるようですね。
2年振りにFlowers by Nakedを見に行ってきました。
会場が狭くなってて、日曜だならか人も多くて、とても混んでた😵
でも楽しかった!
.#flowersbynaked #カメラ女子#ミラーレス一眼 #tokyocameraclub https://t.co/odOI7ztYHX— naoko (@n_1010_na) February 24, 2019
連休もアウトのようです。
#flowersbynaked
演出、香りに癒された❁*·⑅
連休の中日で混んでたけど
楽しめました❁⃘*.゚ pic.twitter.com/1snXJ8D3Ws— ゆーちゃん (@punchan0902) February 11, 2019
日本橋という場所がら仕事帰りに行く人も区可能性がある、
平日でもCOREDO室町なのでランチをしてから観に行こう~という人もいる、
可能性がありますが
混みあう時間帯を除外、過去行かれた人の感想から推測すれば
平日のオープンしてから少し経った時間帯の10:30頃が狙い目ですね。
仕事帰りに行くといっても、お腹が空いているので長い時間居れることはなさそうなので、
平日の日中が無理ながら平日の18時以降も楽しめそうです。
ただし、パフォーマンスなどのイベントが行われていると平日でも混みあうようなのでお気をつけくださいね。
フラワーズバイネイキッド2020日本橋の口コミは?
過去のイベントに参加された方の口コミを見ていくと…
五感で感じるとおりにキレイ!と感動される人もいらっしゃいますね。
flower by naked🌸
先日行ってきてずっと写真載せようと思ってたんだけど、タイミングを逃してた💦
ひと足早いお花見🍡
とっても綺麗でした✨
.
.#flowerbynaked #flower #🌸 場所: 日本橋三井ホール https://t.co/0hRMw4dsKd— 武藤十夢 (@tommuto1125) March 22, 2019
心のメンテナンスになったようですね。
Flower by NAKED
一眼レフで撮りました。
日本橋にある期間限定イベント。ここはオススメです◎
すごい心洗われた。#FlowerbyNAKED#一眼レフ pic.twitter.com/EhPEP88e0X— 星野 美玲@荒野行動みれたんまる (@ring05410) February 19, 2019
帰りたくないほどリラクゼーション的空間になっているようですね。
【FLOWERS by NAKED】五感が休まる癒し空間。駅直結だし、あったかいし。ひとりでも、ぼーっとできる。居心地いい… 会社戻りたくないw #flowerbynaked #flowersbynaked2018 #癒し空間 #お花好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/YTIjp44GFt
— George Aburai 油井誠志 (@GeorgeAburai) February 8, 2018
感動の嵐ですね!
素晴らしく素晴らしかった!#FLOWERBYNAKED pic.twitter.com/5RwkQtYJbh
— しおぽん (@shiopon04) January 28, 2016
行かれた人の口コミを見ても、感動!ハッピー!楽しい!という気持ちで過ごせるイベントですね。
筆者も行きたくてたまりません!!
フラワーズバイネイキッド2020日本橋のチケット
チケットは前売り券と当日券の2通りで購入することが可能です。
前売り券は
※前売り券の販売期間は~2020年1月29日(水)までです。未就学児は無料です。
料金(税込価格) | 平日 | 土日祝 |
大人 | 1,600円 | 2,000円 |
子ども(小・中学生) | 1,000円 | 1,000円 |
当日券は
※当日券の販売期間は2020年1月30日(金)~2020年3月1日(日)までです。未就学児は無料です。
料金(税込価格) | 平日 | 土日祝 |
大人 | 1,800円 | 2,200円 |
子ども(小・中学生) | 1,200円 | 1,200円 |
チケットの購入方法は指定プレイガイドのみで販売しています。
また、前売り券・当日券ともに17時以降入場限定のドリンク付きペアチケットや3人以上で楽しめるグループチケットもあります。
詳しくは公式ホームページをご確認ください。
FLOWERS BY NAKED公式ホームページ
まとめ
「フラワーズバイネイキッド2020日本橋の混雑は?口コミやチケットも」ということで、日本橋CORADO室町で開催されるフラワーズバイネイキッドについてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
フラワーズバイネイキッド2020は女子ウケ・フォトジェニックたっぷりの人気のイベントなので、インスタ投稿数も60,000件もあるほど、コンセプト通りの体験型になります。
キレイなものを目でみて耳できいて香りも体験しながら心のデトックスをイベントで味わってはいかがでしょうか。
本記事を参考にしていただければ嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。