イースター2020をお家でやるには?卵の作り方やパーティレシピも

ここ数年から日本でもイースターと言う言葉が話題になっていますね。

4月と言えば、春のパン祭り!

ではなくて、海外では子どもたちがカラフルなエッグを探し合うイースターのイベントが行われています。

2020年は世の中の状況からイースターイベントは行われないので、お家でイースターパーティをする人も多いのではないでしょうか。

そこで日本ではまだメジャーになっていないことから、

ここでは

  • イースターとは?
  • お家でできるイースターイベントの方法は?
  • イースターパーティーで作るレシピは?

など、お家でできるするための情報をリサーチしてみました。

今回は『イースター2020をお家でやるには?卵の作り方やパーティレシピも』と題して、お家で行うイースターイベントのやり方やカラフルエッグの作り方、イースターのレシピもご紹介していきます。

最後までお読みいただきご参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

イースターとは?

イースター2020をお家でやるには?卵の作り方やパーティレシピも

日本ではまだまだ「イースター」という言葉に聞き慣れていない人も多いですよね。

ねえさん、姪っ子が学校お休みなんでイースターのイベントを家ですることになったんですが、カラフル卵を食べるイメージしかなくて

うとこ

ファッショニスタねえさん

日本ではここ最近よね。イースターグッズはダイソーでも売っているからとりあえずネットでグッズを注文したら?

ファッショニスタねえさん

あと、卵型チョコも買ってもっていきなさい

イースター(Easter)とは

イースターとは復活祭のこと

なんですが、簡単に言うとキリストが十字架にかけられて亡くなってから3日後に復活したことをお祝いするキリスト教の祝日になります。

イースター2020はいつ?

イースターは他のイベントのように決まっておらず、3月22日以降の最初の満月の次の日曜日と定義されているので、毎年日にちが異なります。

2020年のイースターは4月12日(日)

となります。

イースターでは何をするの?

日本ではハロウィンのように、イベント感覚でイースターも楽しめます。

イースターといえば、ポップカラーのイースターエッグとかイースターバニーが浮かびますが、これにも意味がちゃんとあるんです。

イースターエッグの卵は、生命の始まりの象徴として殻から生まれてくる姿が、キリストの復活を表しているシンボルとしてイースターではかかさえないものとなります。

元々は卵に赤い血の色を塗る習わしから今ではカラフルにペイントしてデコレートするようになっています。

また、イースターバニーのうさぎは、うさぎは多産であることから繁栄のシンボルとされていますが、うさぎちゃんがイースターイブにいたずらをして卵を隠したという言い伝えから、「エッグハント」のイースターの遊びが生まれたと言われています。

2020年今年のイースターをお家でやるにはどうしたらいいでしょうか。

お家でイースター2020のパーティをやるには?

お家でイースターパーティーをするには、イースターエッグを使った遊びと楽しい食事ですね!

お家でできるイースターイベントの方法とは

イースターのイベントと言ったらイースターエッグを使った遊びになります。

イースターエッグハント(egg hunt)

隠したイースターエッグを探すゲームです。

用意するもの
卵型チョコレート:最低でも10個以上
※たくさんあると楽しい

探した卵をいれるかご:人数分

遊び方

宝さがしゲームと同じで、お家でゲームをするなら本物の卵は使わず、卵型のチョコレートや卵のガチャの形をしたプラスチックを隠して何個見つけられるかで遊びます。

卵型のプラスチックおもちゃがあれば、中に当たりとしては小さなお菓子が入っていたり、はずれなら罰ゲームの内容が書かれている紙が入っていたりという方法で遊ぶこともできます。

なければガチャの殻と卵型チョコレートを合わせて隠すのも良いでしょう。

本来なら野原で隠して、走りながら探すのが楽しいですが、お家でも十分に楽しめます。

子どもが届く範囲の場所に隠してくださいね。

イースターエッグスプーンレース(egg and spoon race)

スプーンに生卵のイースターエッグを乗せて走って順位を競うゲームです。

さすがにお家なので、生卵を落としてしまったら掃除が大変!ゲームどころではなくなるので、これこそガチャの空ケースやスポンジとか落としても大丈夫なボールなどを使うのもいいですね。

お子さんもずっと家の中にこもりっぱなしだとストレスを感じるので、エッグスプーンレースはちょっとした外の広場でリフレッシュ兼ねて家族対抗戦でやってみるのも良さそうですね。

用意するもの
大きいスプーン:人数分

卵(おもちゃやボールで):人数分

遊び方

対抗戦で約10m直線の先に目印となるようなポールをおいてぐるっと回って次の人へ交代

スタートからスプーンにおもちゃの卵やボールを乗せて走ります。

人数が二人だけなら、乗せる卵となるもののサイズを小さいのから大きいものにして難易度を上げてみるのはどうでしょうか。

イースターボネット作り(easter bonnet)

麦わら帽子のような自分の帽子にイースターのかざりをつけて、イースターパーティにかぶります。

用意するもの
帽子(麦わら帽子):自分のもの

装飾品:適量
※イースターイベントに合わせたパステルカラーのお花や羽根など

イースターエッグペイント(easter egg paint)

ゆで卵の殻にペイントをしていきます。

用意するもの
ゆで卵

油性ペン、液体食用色素、シール、マスキングテープなど

ゆで卵はあとで食べると思います。

殻につまようじで穴を空けて中身を出して殻だけにする方法もありますが、手間もかかります。

ここでは手間がかからず簡単な方法をご紹介します。

  1. シールを貼ってデコレート
    直接殻の上に貼ってデコレートするだけ。夕ご飯時に自分で割って食べてもらうのも良いでしょう。
     
  2. サランラップを巻いて、その上から油性ペンでお絵かき
    卵に直接つかないので安心です。
     
  3. 液体食用色素を使って卵の殻に色を付ける
    食用色素を水で薄めてゆで卵を殻のままつける
    模様をつけたい場合は、染める前にマスキングテープを巻いてから漬ける

後は、イースターぽっくするためにパステルカラーでお部屋をデコレーションしたり、うさぎちゃんの耳を着けたりするだけでイースターぽくなります。

イースターパーティーレシピ

ポイントは卵でウサギを作るイメージであれば、普通のレシピでとても楽しめますよ!

・イースターオムライス

出来上がったオムライスにケチャップでうさぎを描くだけでOK!

 

この投稿をInstagramで見る

 

【イースター野うさぎオムライス】 4月12日は春のお祭り、イースター! オムライスを可愛いうさぎに見立てたアレンジレシピをご紹介★ トマトケチャップでうさぎの顔を可愛くデコレーションしてくださいね🎵 作った方は #カゴメ生活 を付けて投稿してください! #カゴメ生活 をつけるとカゴメ公式アカウントにリグラムされるかも!? 材料とレシピは画像を横にスライドしてご覧ください。 画像右下のブックマーク機能を使えばお買い物の際の材料メモとしても便利です! #カゴメ #kagome #イースター野うさぎオムライス #オムライス #カゴメトマトケチャップ #トマトケチャップ #ケチャップ#トマト #カゴメベビーリーフミックス #ベビーリーフ #チキンライス #卵 #たまご #おうちごはん #野菜 #おうちごはんlover #クッキングラム #豊かな食卓 #自炊 #レシピ #recipe #instafood #手作り料理 #イースター #イースターレシピ #イースターエッグ #イースターパーティー #うさぎ

カゴメ株式会社(KAGOME)(@kagome_jp)がシェアした投稿 –

・ちくわとコーンでひよこアペタイザー

めちゃめちゃ簡単でしかもかわいい!

 

この投稿をInstagramで見る

 

4月21日🐥 ほぼお姉ちゃんが作ってくれて助かった💓 #イースター #イースターパーティー #ちくわひよこ #可愛い 💛

miki(@miki_official_78)がシェアした投稿 –

・チーズフォンデュ

ウズラの卵を使うのも良し!

 

この投稿をInstagramで見る

 

\ハッピーイースター🥚/⠀ 「イースターってそもそもなに?」と思ったそこの貴方、実はイースターはキリスト教圏の国ではクリスマスよりも大事なイベントとされているんですよ😳⠀ イースターを祝って、学校が数週間休みになる国もあるなんてびっくりですよね😧⠀ ちなみに今年のイースターは4月12日です📅⠀ ⠀ 季節のイベントにシンボルがあるように、イースターのシンボルはイースターエッグとイースターバニーです。⠀ 命の象徴とされている卵と、子孫繁栄の象徴とされているウサギはイースターに欠かせません🐰⠀ ⠀ そこで、今日紹介するのは卵を使ったレシピです!⠀ 「うずらポークのチーズフォンデュ」は、うずらの卵にアメリカンポークを巻きつけてチーズフォンデュします😄⠀ 見た目が可愛らしく華やかなので、お子様も喜ぶこと間違いなしですね🌷⠀ ⠀ 美味しくできたら #アメリカンポーク で教えてください🌟⠀ 詳しいレシピはプロフィール( @americanmeatjapan )のリンクまたは、以下のリンクからご確認ください。⠀ https://americanmeat.jp/csm/recipe/⠀ ⠀ #usmef #americanpork #americanmeat #アメリカンミート #お肉大好き #美味しいお肉 #今夜の献立 #お家ご飯 #おうちごはん部 #おしゃれご飯 #お肉 #お肉が食べたい #デリスタグラム #instameat #foodpic #家族ごはん #毎日の食卓 #肉スタグラム #お家レストラン #クッキングラム #夜ごはん #イースター #イースターエッグ #イースターパーティー #卵料理 #チーズフォンデュ #あったか料理 #緑黄色野菜 #集中力アップ

American beef&pork(@americanmeatjapan)がシェアした投稿 –

・ひよこでサラダ

ゆで卵の黄身をマヨネーズとかカレー粉やチリパウダーで混ぜで、再度白身に乗せて、
黒ゴマと人参で顔を作れば、大人も一緒にたのしめますね。

あとは、キッシュやピザ、パスタを作られている人も多かったです。

子どもが好きな料理に、ウサギのカップに入れてみたり、パステルカラーのペーパーナプキンで飾れるだけでもかなり映えるイースターパーティーになります!

 

この投稿をInstagramで見る

 

まーみー(@mamirty)がシェアした投稿

イースターパーティーを彩るためのグッズ

ダイソーでイースターパーティーグッズがあります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

イースターのかわいい装飾が満載♪ お部屋やお店などの装飾に最適。 紙皿(パステルカラー、8枚、直径18cm) ハニカムボール(イースター) ウォールステッカー(イースター) フラッグ(イースター、2m) イースターエッグ(4個、約8.5cm) イースターエッグ(キャンディー入れ用、約11cm) うさぎの置物 足ぶらぶらうさぎの置物 ひよこの置物(装飾付) ひよこの置物セット ペーパーファン(イースター、30cm) テーブルペーパー(20枚、32cm×32cm) ※各種100円(税抜) ※店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合がございます ※商品パッケージの説明文を読んで正しくご使用ください ※画像はイメージです実際とは異なる場合がございます #ダイソー #daiso #daisojapan #100yen #100均 #100均パトロール #イースター #ハニカムボール #イースターエッグ #ダイソーイースター #ダイソーイースターエッグ

ダイソー公式アカウント(@daiso_official)がシェアした投稿 –

プリンタのキャノンの公式サイトからイースター用のペーパークラフトやカード、お面グッズなどを無料でダウンロードすることができます。

キャノン公式サイト

作り方もダウンロードできるので、子供たちと一緒に作るのも良いですね。

イースターパーティをされた方の感想や評判

今年はお家のイースターパーティには見えないですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆき(@yukikumatan2)がシェアした投稿

お子さんも楽しまれているようですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

AKI(@aki_2019_haru)がシェアした投稿

お子さんと一緒に料理をしたりするのが良さそうですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Nagisa Wagawa (nekoashi)(@nekoashi_nagisa)がシェアした投稿

イースター2020をお家でやるには?卵の作り方やパーティレシピもまとめ

『イースター2020をお家でやるには?卵の作り方やパーティレシピもということで、お家で行うイースターパーティについてお伝えしてきました。

お家でイースターイベントを行うには

・レシピはピザやパスタやオムレツなどを作る

・盛り付けにはパステルカラーのものやウサギの置物やペーパーナプキンを使ってらしくする

・卵は卵型チョコレート必須!ガチャの空に小さめのお菓子を入れてあちこちに隠す

ちょっとだけ工夫するだけでイースターイベントをお家ですることは簡単ですね。

ぜひ2020年4月12日(日)はお家で楽しむイースターを開催して大人も子供もストレス吹き飛ばし、出来ることで思いっきり楽しみませんか!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!