ダッフィー&フレンズライナーの運行時間は?内装や確実に乗る方法も

東京ディズニーランドや東京ディズニーシーとJR舞浜駅を結ぶモノレールのディズニーリゾートラインに、ダッフィー&フレンズライナーの車両が2020年1月10日(金)より期間限定で走ります!

期間限定で運行されるダッフィー&フレンズライナーには、新しいお友達のクッキーアンも登場し、車両もかわいさ抜群のようです。

今回は「ダッフィー&フレンズライナーの運行時間は?内装や確実に乗る方法も」と題して、期間限定運行のダッフィー&フレンズライナーの運行時間と車両や確実に乗れる情報などをご紹介していきます。

スポンサーリンク

ダッフィー&フレンズライナーの運行時間は?

ダッフィー&フレンズライナーは2020年1月10日(金)~5月31日(日)までの期間限定車両の運行となりますが、ディズニーリゾートラインがわからない方のために少し説明しておきます。

ディズニーリゾートラインとは東京ディズニーリゾート内を移動するモノレールで、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーとJR舞浜駅を結ぶ4つの駅があります。

リゾートゲートウェイステーション
JR舞浜駅の南口から左手に進むとありますが、JR舞浜駅に隣接されたリゾートゲートウェイ・ステーションの始発駅になっています。


東京ディズニーランドステーション
駅を降りると目のまえが東京ディズニーランドのエントランスになっています。↓

ベイサイドステーション
東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルの最寄り駅になっています。


東京ディズニーシーステーション
駅を降りると目のまえが東京ディズニーシーのエントランスになっています。

東京ディズニーシー・ステーションからは再びリゾートゲートウェイ・ステーションに戻り、約13分で1週を回るようになっています。

さて、運行時間(2020/1/6時点)ですが一部の日だけ最終時刻が変わるそうです。

駅名 始発 最終
リゾートゲートウェイステーション
06:03 23:55
東京ディズニーランドステーション
06:05 23:57
ベイサイドステーション
06:08 23:59
東京ディズニーシーステーション
06:12 24:04

2020年1月15日、16日、21日、22日、23日、28日、29日の最終出発時刻はリゾートゲートウェイ・ステーションが23:30、東京ディズニーランド・ステーションが23:32、ベイサイド・ステーションが23:34、東京ディズニーシー・ステーションが23:39です。

定期点検などにより運行しない日もあるようなので、新しい情報が入れば追記していきます。

スポンサーリンク

ダッフィー&フレンズライナーの内装や確実に乗る方法は?

ところで「ダッフィー&フレンズライナー」の気になる内装は、今回クッキーアンがダッフィーのお友達に加わった5人の仲間がデザインされている車両となっています。

それぞれのキャラクターのデザインがされているので、内装が違うことから何度も乗車したくなるようですよ。

また、座席とつり革部分もぬいぐるみのふわふわ生地になっていて、クッキーアンの車両は垂れ耳とリボンのデザインなので思わずなでなでしたくなりそうです。

外装もダッフィーとクッキーアンが友達になった馴れ初めのストーリーが描かれているので外も中も観て楽しめそうですね。

過去のダッフィー&フレンズライナーの期間限定車両も可愛くて、人気がありました。

前回のダッフィー&フレンズライナーは、人気がありすぎて当初の期間から延長になったそうなので今回も延長を期待したいですね。

ちなみにダッフィー&フレンズライナーはパープルの1編成ということなのでかなりの人気になるのではないでしょうか?

現在リゾートライナーの編成は、第一編成がブルー、第二編成がイエロー、第三編成がパープル、第四編成がグリーン、第五編成がピーチとなっているそうです。

そうなると確実に乗る方法は、始発狙いなら確実でしょう!

開園前の時間を使ってダッフィー&フレンズライナーに乗るという方法を取るのが効率よいかなと考えられます。開園後はファストパスを取りに行ったり、お目当てのアトラクションに向かったりということもありますが、行く相手が大人だけとかの場合は、逆に開園後に少し時間を置いてから乗ってしまう方法もアリじゃないかなと思います。

場合によっては、混雑具合によってチケット販売を一時停止にすることもあるようなので「ダッフィー&フレンズライナー」運行開始したばかりなら確実に6時台~8時台は狙い目かもしれませんね。

また、ディズニーランドオフィシャルホテルに宿泊されている方なら、ベイサイドステーションからディズニーランドやシーに行くときに利用できるのでその行き帰り時を利用するのも良いのではないでしょうか。

いずれにしても1月10日以降にいろんな情報が入るので、乗車に関することがあれば随時お伝えして行きますね。

ダッフィー&フレンズライナーの限定フリーきっぷセットも!

なんと「ダッフィー&フレンズライナー」の運行よりも一足先に、限定フリーきっぷセットが2020年1月7日(火)から販売開始されます。

1日フリーきっぷが6枚入っているオリジナル台紙付きセットになっていますが、ダッフィー&フレンズのキャラクターとスイーツがデザインされています。

お値段は4,500円で現金のみでリゾートゲートウェイ・ステーション内で販売されます。

2020年1月7日(火)~3月19日(木)までの販売期間ですが売り切れ次第販売終了となり、1日フリーきっぷの利用期限は2020年3月19日まで使えるそうです。

限定フリーきっぷのグッズが気になる方は要チェックですね!

過去に購入された方のフリーきっぷのデザインもカワイイですね。

まとめ

「ダッフィー&フレンズライナーの運行時間は?内装や確実に乗る方法も」ということで東京ディズニーリゾート内を移動するモノレールの期間限定車両ダッフィー&フレンズライナーの情報をお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか。

ダッフィーの新たなお友達のクッキーアンも増えたモフモフデザインのつり革などカワイイとこたくさんのリゾートライナーとなるので、乗車人気間違いなしになりそうですね。

今後も新たな情報が入ってきましたらご紹介していきます!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!