ユナクのG-EGGはどうなる?メンバーや今後の番組情報も!

韓国のアイドルグループSUPERNOVA(元超新星)のリーダーユナクさんが、新型コロナで入院治療中ということが発表されました。

現在ユナクさんがプロデュースしているオーディション番組『G-EGG(ジーエッグ)』が放送されています。

『ユナクのG-EGGはどうなる?メンバーや今後の番組情報も!』と題して、ユナクさんについてやG-EGG番組そのもの、予定していたファンミーティングなどがどうなるのかお伝えしていきます。

最後までおつきあいいただけると幸いです。

スポンサーリンク

ユナクのG-EGGはどうなる?メンバーや今後の番組情報も!

  • 2020/4/15追加情報
     所属事務所の発表では、徐々に回復していると発表がありました。
  • 2020/4/9追加情報
    重症患者に分類されたが、健康状態が急速に回復しているとの発表
  • 2020/4/8追加情報
    現在重症患者に分類されたとの発表

まずは何よりも、ユナクさんがソウル市内で入院されていることで、1日も早く元気で回復されることを祈るばかりです。

ユナクさんが現役として活動もしながら、アイドルをプロデュースすることでもっといいステージを作れる自信があるということで、3年の構想をかけて番組が出来上がりました。

長く愛されるアイドルを作りたいとユナクさんご自身が思い入れがあるだけに、ユナクさんの回復と『G-EGG』が存続されることを祈って番組について調査してみました。

『G-EGG』とは

現在、日韓合同アイドルロジェクト『G-EGG』が放送されていますが、番組の趣旨がグローバルアイドルの卵たちという意味でアイドル育成プロジェクトをユナクがプロデュースするプログラムになります。

G-EGGは、総合プロデュースのユナクさんが選抜した21人から、最終的には何人がデビューされるのかわかりません。

SHOWCASE(ショーケース)と日本合宿評価

最初に、G-EGG生の21名によるパフォーマンスと日本での1週間の合宿で4つの評価がなされ、脱落者が決まりました。

ショーケースとは基本的には新曲発表会になりますが、ここではメンバーの公開オーディションとなりました。

  • 視聴者参加による人気投票
  • mystaチャレンジ企画による視聴者投票
  • showcaseパフォーマンスのプロ審査による歌やダンスの実力評価
  • スタッフによる人間力査定

日本での合宿期間中に、PRODUCE101JAPANで脱落した3人のメンバーが追加され24名となりました。

プデュ追加メンバー

林龍太(はやし りゅうた)

鈴木玄(すずき げん)

三井瞭(みつい りょう)

ちなみに、本場韓国でPRODUCE101シーズン2に参加していたヒョンスやPRODUCEX101に参加したユンソルもメンバーにいます。

韓国合宿中の評価

脱落者が発表され、20名のメンバーが韓国での合宿が3週間開始されました。

韓国の合宿中に

  • 4つにチーム分けされた中から、4人以上の脱落者が出るということ
  • チームごとの課題曲のMV制作は、クラウドファンディングで募ること
  • 『G-EGG』のテーマ曲「LIFE GOES ON」のベストメンバー7名を選抜

というところでした。

ユナクの新型コロナ感染によって『G-EGG』はどうなる?

3/31にユナクさんの所属事務所から報告を受けて、今後の『G-EGG』がどうなるか決まっていないようです。

G-EGG生は?

G-EGG生のメンバーについては今のところ大丈夫のようです。

ユナクさんの回復が一番でありますが、番組も続くようにG-EGGファンとして継続してほしいところです!

『G-EGG』の放送は?

●2020年4月18日の第12話放送回でのメンバー発表は見送りということになりました。

デビューメンバー発表の『G-EGG』最終回は、目処が立ったらお知らせするということです。

最終回が延期されるということは、メンバーの投票も伸びそうですね。

投票は1日3人までできるので、まだ投票していない人はぜひ押しメンバーも見つけて投票しましょう!

各チームの課題曲がかなりいい!

ちなみに、10話ではチームごとに分けられた課題曲を歌とダンスで踊り、ユナクさんが評価して全員脱落せずに最後の課題をすることになりました。

11話でのファイナルミッションは、2曲の課題曲から好きな曲で自分でセルフプロデュースすることになっていますが、MVの一部が公開されています。

ユナクさんの趣旨としては、K-POP風のダンスやスタイリングで撮影まで行って、K-POPスタイルを学んでもらうためのチーム分けだそうです。

かなりいい仕上がりになっています!

コリオグラファー(振付師)陣も超一流です!

なんと、AチームのコリオグラファーはあのJO1「無限大(INFINITY)」の振り付けやプデュでは有名なチェ・ヨンジュン先生の振り付けになります!

Aチームの課題曲「Hurricane」

メンバー:米丸日向、コゴン、シヒョク、崎濱秀哉、テフン

Bチームの課題曲「Santa Monica」

メンバー:三井瞭、ユンソル、ゴンミン、三浦史也、石坂太一

Cチームの課題曲「I don’t Care」

メンバー:竹井冬威、鈴木玄、ヒョンス、ヒド、工藤翔平

Dチームの課題曲「Jealousy」

メンバー:ヨンウク、林龍太、パクハ、桝谷昂洸、ウォンシク

曲をチェックしていない人は、ぜひ聞いてみることもユナクさん応援につながるのでG-EGGも応援していきましょう!

ファンミは?

  • 2020/4/8追加情報
    5月予定だったファンミーティングは、中止となってしまいました。

舞浜アンフィシアターで2020年5月4日、5日、6日に行われる予定のファンミーティングについては、今のところ中止などの情報はないですが、日々状況は変わっているので、どうなるかわからないですね。

とにかく日本だけでなく世界が普段通りの生活になって、みんなで応援していけるようパワーを貯めておきましょう!

ファンの反応

早く良くなってほしい願いのコメントが多いですね。

みなさん心温まるコメントや千羽鶴を折っている人もいらっしゃて、ユナクファンは優しい人ばかりです。

ユナクのG-EGGはどうなる?メンバーや今後の番組情報も!のまとめ

『ユナクのG-EGGはどうなる?メンバーや今後の番組情報も!』ということで、G-EGGに関する情報をお伝えしてきました。

まずはユナクさんの回復と、筆者はBチームの「Santa Monica」の曲が好きなので、デビューが破棄されることがないように、G-EGGがこのまま継続されることを願ってメンバーを応援していきたいですね!

新たな情報が入り次第、随時更新していきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!