にわかファンとは?流行語大賞2019ノミネートの理由や大賞予想も

2019年令和元年も11月9日にユーキャン新語・流行語大賞のノミネートが30語発表されました。

ノミネートに選ばれた新語や流行語の傾向はドラマ関連から災害関連やスポーツ関連、消費税関連などの言葉が選ばれています。

ノミネート候補の言葉の中から、今回は「にわかファン」について調査しました。何のにわかファンなのかノミネートの理由や新語・流行語の大賞予想もしてみました。

「にわかファンとは?流行語大賞2019ノミネートの理由や大賞予想も」と題して「にわかファン」とは何のことなのかをご紹介いたします。

スポンサーリンク

にわかファンとは?流行語大賞2019ノミネートの理由は?

2019年のユーキャン新語・流行語大賞にノミネートされた「にわかファン」とは、何のにわかファンのことなのでしょうか。

2019年はラグビーW杯が日本で開催されたこともあり、日本代表が勝つごとに話題になって盛り上がりました。

その効果がノミネートの言葉にも影響して、ラグビー関連のノミネートは5つ候補にあがっていますが「にわかファン」とはラグビーW杯から話題となった言葉なんです!

にわかファンとは、SNS上で”にわかファン”だけどラグビーW杯応援するとか、ラグビーW杯からにわかファンになったよなどのコメントが期間中増えていました。

また嵐の櫻井翔さんがラグビーW杯のスペシャルサポーターということがきっかけでラグビーのにわかファンになった方も多いようですね。

「にわかファン」がノミネートに選ばれた理由はラグビーを知らなった人がこれだけ熱く応援することが出来たことではないでしょうか。

ラグビーを観たきっかけがどんな理由であれ、にわかファンのままでもいいからこの勢いが続いて東京五輪でもラグビーを応援できるといいですね。

ユーキャン新語・流行語大賞2019大賞予想

にわかファンの由来がわかったところで、2019年は何が大賞になるのか予想してみました。

2019年ユーキャン新語・流行語大賞ノミネート一覧

No1 あな番(あなたの番です)

No2 命を守る行動を

No3 おむすびころりんクレーター

No4 キャッシュレス/ポイント還元

No5 #KuToo

No6 計画運休

No7 軽減税率

No8 後悔などあろうはずがありません

No9 サブスク(サブスクリプション)

No10 ジャッカル

No11 上級国民

No12 スマイリングシンデレラ/しぶこ

No13 タピる

No14 ドラクエウォーク

No15 翔んで埼玉

No16 肉肉しい

No17 にわかファン

No18 パプリカ

No19 ハンディファン(携帯扇風機)

No20 ポエム/セクシー発言

No21 ホワイト国

No22 〇〇ペイ

No23 MGC(マラソングランドチャンピョンシップ)

No24 免許返納

No25 闇営業

No26 4年に一度じゃない。一生に一度だ。

No27 令和

No28 れいわ新選組/れいわ旋風

No29 笑わない男

No30 ONE TEAM(ワンチーム)

30語のノミネートの中から個人的にユーキャン新語・流行語大賞はズバリ

ではないでしょうか。

台湾発祥のタピオカドリンクが次々とオープンし全国規模でブームになったことや、タピオカドリンクを飲んだ後のポイ捨てによってプラスチックごみ問題でストローをどうするかや原宿にタピオカ専用ゴミ箱の設置という社会的問題にまでなっていることから「タピる」が大賞になるのではと予想しました!

さて、大賞はどうなることが楽しみですね!

まとめ

「にわかファンとは?流行語大賞2019ノミネートの理由や大賞予想も」ということで、ご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

ラグビーW杯からにわかファンが続出ということで、ラグビーブームがこのまま終わらないように人気メジャースポーツになって、にわかファンが本当にファンになるといいですね。

ユーキャンの新語・流行語大賞2019のトップ10や年間大賞の発表は2019年12月2日(月)に公開されます。

大賞はどんな言葉になるのか明るい言葉が大賞になってほしいものです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!