2019年令和元年も11月9日にユーキャン新語・流行語大賞のノミネートが30語発表されました。
ノミネートに選ばれた新語や流行語の傾向はドラマ関連から災害関連やスポーツ関連、消費税関連などの言葉が選ばれています。
ノミネート候補の言葉の中から、今回は「にわかファン」について調査しました。何のにわかファンなのかノミネートの理由や新語・流行語の大賞予想もしてみました。
「にわかファンとは?流行語大賞2019ノミネートの理由や大賞予想も」と題して「にわかファン」とは何のことなのかをご紹介いたします。
目次
にわかファンとは?流行語大賞2019ノミネートの理由は?
2019年のユーキャン新語・流行語大賞にノミネートされた「にわかファン」とは、何のにわかファンのことなのでしょうか。
2019年はラグビーW杯が日本で開催されたこともあり、日本代表が勝つごとに話題になって盛り上がりました。
その効果がノミネートの言葉にも影響して、ラグビー関連のノミネートは5つ候補にあがっていますが「にわかファン」とはラグビーW杯から話題となった言葉なんです!
これも、明日には剥がされちゃうのかな?にわかファンの女子4人で今大会の締めくくりの試合を観ました。トップリーグの試合チケットを買う計画を立てて今、別れたところです。#RWC ありがとう❗ラグビーのお陰で新しい仲間ができました✨ pic.twitter.com/IbCrZ19Kw7
— chie (lala) (@ChieOmori) November 2, 2019
にわかファンとは、SNS上で”にわかファン”だけどラグビーW杯応援するとか、ラグビーW杯からにわかファンになったよなどのコメントが期間中増えていました。
ラグビーW杯終わっちゃったの寂しいな…裾野を広げようとにわかファンをウェルカムしてくれたラガーマンの皆様ありがとうございました!トップリーグ観に行きます🏉#RWC #RWC2019JAPAN
— 夏野菜 (@mewo_tojigachi) November 2, 2019
遂に決着!
南アフリカ優勝おめでとうございます🎊イングランドも最後まで見事!
にわかファンだけど、ラグビーの素晴らしさに見せられた😍本当にお疲れ様でした🙏
ありがとう👏👏👏#ラグビーワールドカップ#ラグビーワールドカップ2019#RWCFinal #RWC #ラグビー— ノン (@non77th) November 2, 2019
ラグビーW杯が終わってしまった。ここまで「にわかファン」を熱くさせたスポーツがあっただろうか?
ぜひ、プロリーグをテレビ放映してほしい。 #RWC— かみすけ (@kamisuke_dateya) November 2, 2019
また嵐の櫻井翔さんがラグビーW杯のスペシャルサポーターということがきっかけでラグビーのにわかファンになった方も多いようですね。
翔くん❤
RWC🏈スペシャルサポーター
お疲れ様でした😌✨翔くん❤のおかげで
にわかファンだけど-w(笑)
ラグビー🏈の良さを
面白さを少しでも知れて
いい勉強になったよ😌✨
ありがとう(*^ー^)ノ♪ pic.twitter.com/m7AibpWv5s— じゅんまさ💜💚12/23✨当選祈願✨🙏 (@junnosuke_masa) November 2, 2019
「にわかファン」がノミネートに選ばれた理由はラグビーを知らなった人がこれだけ熱く応援することが出来たことではないでしょうか。
ラグビーを観たきっかけがどんな理由であれ、にわかファンのままでもいいからこの勢いが続いて東京五輪でもラグビーを応援できるといいですね。
ユーキャン新語・流行語大賞2019大賞予想
にわかファンの由来がわかったところで、2019年は何が大賞になるのか予想してみました。
今年流行した言葉を決める「2019ユーキャン新語・流行語大賞」の候補が11月6日、発表されました。https://t.co/5MQkFxGHzc
— 毎日新聞 (@mainichi) November 6, 2019
2019年ユーキャン新語・流行語大賞ノミネート一覧
No1 あな番(あなたの番です)
No2 命を守る行動を
No3 おむすびころりんクレーター
No4 キャッシュレス/ポイント還元
No5 #KuToo
No6 計画運休
No7 軽減税率
No8 後悔などあろうはずがありません
No9 サブスク(サブスクリプション)
No10 ジャッカル
No11 上級国民
No12 スマイリングシンデレラ/しぶこ
No13 タピる
No14 ドラクエウォーク
No15 翔んで埼玉
No16 肉肉しい
No17 にわかファン
No18 パプリカ
No19 ハンディファン(携帯扇風機)
No20 ポエム/セクシー発言
No21 ホワイト国
No22 〇〇ペイ
No23 MGC(マラソングランドチャンピョンシップ)
No24 免許返納
No25 闇営業
No26 4年に一度じゃない。一生に一度だ。
No27 令和
No28 れいわ新選組/れいわ旋風
No29 笑わない男
No30 ONE TEAM(ワンチーム)
30語のノミネートの中から個人的にユーキャン新語・流行語大賞はズバリ
タピる
ではないでしょうか。
台湾発祥のタピオカドリンクが次々とオープンし全国規模でブームになったことや、タピオカドリンクを飲んだ後のポイ捨てによってプラスチックごみ問題でストローをどうするかや原宿にタピオカ専用ゴミ箱の設置という社会的問題にまでなっていることから「タピる」が大賞になるのではと予想しました!
タピる。😋
実は初めて。😅 pic.twitter.com/2OkHCbgavR— めろんMelon (@melon_punch_001) November 7, 2019
朝からタピる!
アールグレイ💕 pic.twitter.com/2Q5kSADN7A— パン⭐︎1月インテ (@PululuALOHA) November 10, 2019
さて、大賞はどうなることが楽しみですね!
まとめ
「にわかファンとは?流行語大賞2019ノミネートの理由や大賞予想も」ということで、ご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
ラグビーW杯からにわかファンが続出ということで、ラグビーブームがこのまま終わらないように人気メジャースポーツになって、にわかファンが本当にファンになるといいですね。
ユーキャンの新語・流行語大賞2019のトップ10や年間大賞の発表は2019年12月2日(月)に公開されます。
大賞はどんな言葉になるのか明るい言葉が大賞になってほしいものです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。