渡辺直美メイク方法のファンデーションはセフィーヌ!コスメまとめも

渡辺直美さんのYoutubeが、一気に8万人もチャンネル登録されたほど生配信が話題になっていますよね。

渡辺直美さんが過去にアップしたメイク動画がかなり人気でしたが、それも5年くらい前の動画ということで、最新のメイク動画を配信してくれました。

肌もキレイな渡辺直美さんですが、コンプレックス部分をメイクでカバーしている努力のたまものが観れる内容ですが、使用されているメイク道具をチェックしていくと

  • ファンデーションは江原道とセフィーヌの2種類使い
  • アイシャドウはリアーナプロデュース
  • まつげはつーちゃんプロデュースのつけまつげ
  • チークはディオール
  • リップはシュウウエムラ

ということで、バカでかいコストのメイクアップ道具でもなさそうということがわかりました。

そこで今回は『渡辺直美メイク方法のファンデーションはセフィーヌ!コスメまとめも』と題して、渡辺直美さんのメイク方法と使用しているメイキャップ道具のまとめを詳しくご紹介していきます。

最後までお読みいただけると幸いです。

スポンサーリンク

渡辺直美メイク方法のファンデーションはセフィーヌ!コスメまとめも

渡辺直美さんのYouTubeで生配信されたメイク動画ですが、普段の化粧の手順と使用されているメイク道具をご紹介されていました。

1日メイク直しをしないことを意識したメイクを研究した結果のメイク方法になるそうで、渡辺直美さんの普段メイクの化粧道具もおしみなく紹介されていました。

小麦粉アレルギーではないそうですが、小麦粉を多く取るとすぐニキビが出来たり、鼻の穴の大きさが違ったり、眉の形も違うなどから自分の顔の研究をすごくされている人だということがわかりました。

それでは、渡辺直美流のメイク手順とメイキャップ道具についてチェックしていきましょう!

渡辺直美メイク化粧水:紹介なし

化粧水のつけ方

最初に水分が肌に入るとファンデーションのノリが良くなるそうです。

オイリーな化粧水をつけすぎると小さいぷつぷつが出ると仰っていたので、さっぱりタイプの化粧水を使用されている感じでした。

STEP.1
たっぷりの化粧水を手のひら全体でこすらずに染みこませるように、ゆっくり手のひら全体で押し込む

STEP.2
顔がたるまないように下から上に押し付ける

渡辺直美メイク乳液:紹介なし

乳液のつけ方

STEP.1
手の甲に第一関節の親指分くらいの乳液を出す

STEP.2
リキッドファンデーションを塗る部分に乳液をつける

STEP.3
おでこ全体につける

STEP.4
眉→まぶたに薄くつけていきます

STEP.5
アゴから耳の下の輪郭部分にちょんちょんちょんと乳液を付ける

最後はほほ骨、鼻、鼻下以外の全体を保湿するためにマッサージをするような感じで塗ります。

ポイント
ファンデーションがくずれやすいほほ(頬骨あたり)と鼻と鼻の下には乳液をつけない

余った乳液は腕や手全体に塗っていました。

渡辺直美のメイクファンデーション1:江原道(KohGenDo)

リキッドファンデーションのつけ方1

江原道(KohGenDo)マイファンスィーアクアファンデーション013

渡辺直美流のメイク方法は、1日中のロケもあることからメイク直しができないので、メイク直しをしなくても落ちないようにするために考えたということでした。

STEP.1
最初はリキッドファンデーションを使用

STEP.2
リキッドファンデーションも手の甲に4プッシュ
※少し多かったかもと仰っていました

STEP.3
ほほ骨周辺と鼻と鼻下を除いて手でおでこにちょんちょんと乗せる

STEP.4
さらに輪郭にちょんちょんちょんとつけてから、手で全体的に塗る

ポイント
リキッドでも、ほほ(頬骨あたり)と鼻と鼻の下には塗らない

渡辺直美のメイクファンデーション2:セフィーヌ(CEFINE)

パウダーファンデーションのつけ方2

セフィーヌ(CEFINE)シルクウェットパウダーoc120

次にパウダーファンデーションで塗っていないところをスポンジを使って塗っていきます。

使用道具:シャロン天然ファンデーション用スポンジ

顔全体を塗ってしまうとべちょべちょになるので注意してくださいね。

STEP.1
リキッドファンデーションで塗っていないほほ・鼻・鼻下を、パウダーファンデーションでスポンジを使って塗る

STEP.2
使っていないスポンジの面で、リキッドファンデーションを塗った箇所をポンポンポンと軽く叩きながら全体をなじませる

ポイント
目の周りはファンデーションを塗らない

メイクしたときに汗をかいたら、ファンデーションが崩れるので、汗にも注意してということでした!

渡辺直美メイクアイシャドウ1:Fenty Beauty by Rihanna

ベースアイシャドウのつけ方

Fenty Beauty Lillawatt Freestyle Highlighter Duo Sand Castle

Fenty Beautyはアーテイストのリアーナがプロデュースしているブランドです。

渡辺直美さんはFenty Beautyの潤っている感じが好きで、日本に店舗がないのでアメリカで5~6個まとめ買いしているそうです。

通販では購入できますが、Sand Castleはオンラインでは販売されていませんでした。

使用道具:資生堂 Eye Color Applicator(Tip)細201 太202

YouTubeで使用道具を”資生堂さんの棒”と言ってましたが、アイシャドウチップを使うそうです。

STEP.1
まぶた全体にまず塗る

STEP.2
同じ色を目の下全体に塗っていく

渡辺直美さんが過去にアップしたVOGUEでのメイク動画では、元々手でアイシャドウを塗っていました。

ですが、手が汚れてしまうということからいろんな方法を試して、たどりついた手法が今の方法になります。

渡辺直美さんがブラシを使わない理由は、アイシャドウのグラデーションが作りやすいが、塗りたくないところに水が水が跳ねた感じでついてしまうことがあるからです。

チップは、グラデーションしづらいという声もあるそうですが、慣れたらチップでアイシャドウを塗るのが良いそうですよ。

目の周りにパウダーファンデーションを塗らなった理由は、アイシャドウが乗せやすいからだそうです。

渡辺直美メイクアイシャドウ2:Fenty Beauty by Rihanna

グラデーションアイシャドウのつけ方

Fenty Beauty SNAP SHADOWS MIX & MATCH EYESHADOW PALETTE ROSE

渡辺直美さんが、コンパクトで薄いのに6色もあって全部のカラーが使えると大絶賛していました。

アイシャドウパレットは8種類ありますが、カラーは4番のROSE(ロマンティックピンク)を使用されていました。

STEP.1
下の段右側の色
ラメが強いピンクを使用

STEP.2
下の段右側の色
下を向きながら目尻に塗る
※ラメが落ちてほほの部分につくことがあるから下向きで塗ると良い

STEP.3
下の段右側の色
同じ色を付けてからアイホール全体に塗ってブラウン系からピンクにグラデーションしていく

STEP.4
下の段右側の色
目の下も下を向きながら目尻から目頭まで塗る

STEP.5
上の段右側の色
メタリック系のさらに濃いピンクで目の二重の幅の部分に塗っていく
※違う箇所にアイシャドウがつかないように下を向きで塗る

STEP.6
上の段右側の色
もう少しつけてやグラデーションにして塗ると陰影ができる

STEP.7
上の段真ん中の色
マットなピンクを軽くつけてグラデーション化する

STEP.8
下の段真ん中の色
茶色を目尻部分だけに軽く乗せる
※つけないときもある

STEP.9
上の段右側の色
最後にステップ2で使った色で目の下に塗る

アイシャドウチップのお手入れ方法

渡辺直美さんがアイシャドウで使用している資生堂のEye Color Applicator(Tip)細201 太202は、細いのが3本、太いのを1本持ってます。

濃いラメを使ったりするので、資生堂の専用洗剤でチップを洗って自然乾燥して使っているそうです。

渡辺直美メイクアイライナー:セフォラ(Sephora)

アイライナーの引き方

Sephora Blackink-Fineline felt liner

二重の幅が左右違うので、左右対称を意識しながら引いていくそうです。

STEP.1
土台部分
目尻側の瞳あたりから最初は筆を寝かせながら引いていく
※基本あまり太く引かない

STEP.2
目尻は上げて引いていく

STEP.3
最後は全体がつながるように線でつなげる

渡辺直美メイクマスカラ:デジャヴュ(dejavu)

マスカラのつけ方

マツエクをしない理由は、目をかいてしまうのがクセで、10年以上も前にまつエクが目に入ってしまい激痛だった
過去があり、それからやっていないそうです。

使用道具ビューラー シュウウエムラ(ShuUemura)

マスカラ デジャブ(dejavu)ファイバーウィッグ ウルトラロング ピュアブラック

渡辺直美さんは、涙を流してもにじまない、汗をかいてもおちないのが理想だそうです。

STEP.1
ビューラーで自まつげを軽くあげていきます

STEP.2
つけまつげとなじませるために軽くマスカラを付ける

STEP.3
アイシャドウ時に使用した茶色を目の下に目尻から瞳まで入れていく

渡辺直美メイクつけまつげ:ドーリーウインク

つけまつげのつけ方

ドーリーウィンクアイラッシュ No2.スイートガーリー

つーちゃんこと益若つばさちゃんプロデュースのつけまが最強ということでした。

使用道具つけまつげ用のり D-UP アイラッシュフィクサー EX552

港町の風の強いロケでつけまが取れたりアイライナーが落ちる経験があり、どんなことが起きても取れづらい今の商品にたどりついたそうです。

STEP.1
つけまつげの端を切って使う

STEP.2
つけまつげを下向きでつけないように上向きで手でつける

STEP.3
瞳の真ん中部分からつけて、目尻→目頭の順でつける

STEP.4
目尻はアイラインとつけまがつながっているようにぴったり合わせる

STEP.5
指先でのりが完全に乾くまでに修正がきくので左右を比較しながら直していく

つけまつげを上向きにつける理由は、表情があまり伝わらず試行錯誤していくうちにつーちゃんのつけまつげが自分にあっていて、さらに上向きにつけることで表情もわかりやすくなったそうです。

渡辺直美メイクアイブロウ:インテグレート(INTEGRATE)

渡辺直美さんは左右の太さ、形、長さが違うそうなので、左右対称同じにするのに苦労されています。

過去に揃えるために一度剃ったりもしたそうですが整えられず、今はメイクで調整するそうです。

アイブロウの描き方

ペンシルよりパウダーがやり直しもききやすいので、基本はパウダーを使います。

ペンシルは、毛が薄い箇所などを補うために使うそうです。

インテグレート(INTEGRATE)ビューティートリックアイブロー BR731

シュウウエムラ(Shu Uemura)hard formula hard9 ウィルナットブラウン07

調子が悪い時はペンシルで毛がない部分を足して修正します。

KISS ME ヘビーローテションカラーリング アイブロウ03アッシュブラウン

STEP.1
右から2番目の色
眉部分の下を描く

STEP.2
右から2番目の色
下を書いてから山の位置から眉尻を整える
※眉山はまだ描かない

STEP.3
右から2番目の色
眉部分の上の位置を同じ色で眉山手前ぐらいから描いていく

STEP.4
右から2番目の色
反対側も描いていく

STEP.5
左右対称になっているか確認するために自分の携帯で自撮りして眉の形をチェック

STEP.6
上手く行かない場合は毛が薄い部分などをペンシルで修正する

STEP.7
眉マスカラを付けて毛の色を軽く塗り、毛とパウダーを整える
※塗りすぎるとだまになるので軽く塗る

STEP.7
最後にはげてる部分があれば粉の先で最後に載せて修正

アイブロウパウダーを描いた後に、修正しても左右がおかしい時やりなおし、もしくはすべてメイクを取ってやり直しするそうです。

眉マスカラで失敗したときは、あきらめてやり直しするそうです。

渡辺直美メイクチーク:ディオール(Dior)・ナーズ(NARS)

チークのつけ方

ディオール(Dior)バックステージフェイスグロウバレット001

ファンデーションがマットな肌質感にしているので、チークはつやのある感じでだしていきたいのでディオールのパレットを使うそうです。

ナーズ(NARS)ブラッシュ4068

STEP.1
ピンクを一度手の甲につけてから塗る

STEP.2
ツヤ感を出すためにほほ骨ではなくほほより外側に軽く塗る
※ほほに塗ってしまうと毛穴が目立ってしまう

STEP.3
違うチークブラシでほほ骨あたりにふわっとぬってつや感を出す

渡辺直美メイクリップ:シュウウエムラ(ShuUemura)

リップの塗り方

Shu Uemura ルージュアンリミテッドアンプリファイドマットAM CR365

ルージュアンリミテッドアンプリファイドマットAMCR365

発色もよくなかなか落ちないし発色もきれいで、色も種類がたくさんあるのでお気に入りだそうです。

STEP.1
筆を使わずに直接下唇から真ん中から端へ塗る

STEP.2
上唇もで輪郭ややや部分も直接リップで塗る

STEP.3
上下の唇を優しく合わせてなじませてメイクは完成

メイクをしてから途中即興コントをされて、5時間経過してからのメイクを披露していましたが、とても崩れている感じではありませんでした。

鼻の際あたりに出来たかたまりはティッシュで軽くふきとります。

鼻下の部分は、メイクで使用したスポンジに、水を少し濡らしてふき取り、ファンデーションを少しつけて直す程度だそうです。

ポイント
メイクが崩れている鼻回りはティッシュで軽くふくか、直すならメイク時に使用したスポンジを使ってメイク直しをする

世間の反応は?

渡辺直美さんの生配信ライブ自体がおもしろいと好評です!

渡辺直美さんのメイク動画は参考になる人やちょいちょいいれてくるオモシロさもあると好評です!

渡辺直美さんのメイク動画を見て同じメイク道具を買いたくなる人もけっこういらっしゃいます。

渡辺直美メイク方法のファンデーションはセフィーヌ!コスメまとめ

『渡辺直美メイク方法のファンデーションはセフィーヌ!コスメまとめも』ということで、YouTubeで紹介された渡辺直美流メイクについてご紹介してきました。

自身が自分の肌に合うことを自分なりに研究されてテレビに出るときもプライベートでも同じスタイルで作り上げたメイクノウハウでしたが、渡辺直美さんのメイク方法をまとめると

  • ファンデーションはリキッドとパウダーで塗る箇所を使い分ける
  • 目の周りはアイシャドウでグラデーションにするためファンでは付けない
  • チークはツヤ感を意識してつける箇所によって2種類のチークを使い分ける
  • 眉は自撮りしてまで左右対称にこだわる
  • リップは落ちないマット感のリップを直塗する

渡辺直美さんは鼻の大きさも違うということで、自分の顔をよく見て研究して見せ方を常に意識していたことがわかりました。

肌の調子が良いかもというのは正直年3回くらいで、肌が良いなと思った次の日は、にきびや小さいぶつぶつが出てきてしまうそうなので、メイクでカバーすることに特化した方法を常に考えているそうです。

さっそく筆者も明日から渡辺直美流のメイクをやってみます!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!