ヘンリー王子のchimpoの意味は?海外やメーガンの反応も!

ヘンリー王子がアメリカで就いた職業が『Chimpo』ということで、SNS上で盛り上がっています。

ヘンリー王子も就任してとても興奮しています!とコメントを発表しています。

Chimpoに就任したヘンリーです。って自己紹介するのかな?

うとこ

ファッショニスタねえさん

名刺にChimpoヘンリーとか書いているのかしら?

今回はヘンリー王子のchimpoの意味は?海外やメーガンの反応も!と題して、ヘンリー王子の新たな職業Chimpoの意味や日本や海外の反応などをご紹介していきます。

ヘンリー王子の役職名がChimpoに決定!

イギリスのヘンリー王子は何かと世間をざわつかせてくれますが、今度新たに就任した役職名が『Chimpo』になったそうです。

現在ではアメリカを拠点として講演会などで活動をしているが、最近、とある新興企業の幹部に任命されたことが明らかになった。

その役職名は、チーフ・インパクト・オフィサー(Chief Impact Officer)略して「Chimpo」であった。

https://www.excite.co.jp/news/article/Edamame_115834/


ヘンリー王子は、アメリカのサンフランシスコに拠点を置く、ビジネスモデルを開発するスタートアップ企業のBetterUp.Inc(ベターアップ株式会社)のチーフインパクトオフィサーに就任されました。

チーフ・インパクト・オフィサーってなんやねんと思いますが、それよりも略称された『Chimpo』の方が日本人には気になるところですよね。

ヘンリー王子のchimpoの意味

2021年3月21日に、ヘンリー王子がベターアップ会社ではじめてのチーフ・インパクト・オフィサー(Chief Impact Officer)に就任しましたが、略して『Chimpo』はどういう意味でしょうか。

Chimpo(Chief Impact Officer)の意味

チーフ・何とか・オフィサーは、最高何とか責任者になります。

よく聞くのが

  • チーフ・エグゼクティブ・オフィサー(Chief Executive Officer)略してCEOの最高経営責任者
  • チーフ・オペレーティング・オフィサー(Chief Operating Officer)略してCOOの最高執行責任者
  • チーフ・ファイナンシャル・オフィサー(Chief Finanial Officer)略してCFOの最高財務責任者

などがあります。

ということは、Chief Impact Officerの略称“Chimpo”は『最高影響力責任者』という意味になりそうです。

ヘンリー王子は世の中に影響力を与える責任者、いわゆるインフルエンサーの最高責任者みたいなものと言っていいでしょう。

チーフ・インパクト・オフィサーの略はCIOじゃないの?

ヘンリー王子が就任したチーフ・インパクト・オフィサーなら頭文字を取ってCIOで良いんじゃない?

と思いますが、『CIO』はチーフ・インフォメーション・オフィサーという最高情報責任者の略語が残念ながらすでに存在しています。

3文字でかぶってしまう役職名もあるので、中にはCHRO(チーフ・ヒューマン・リソース・オフィサー)やCISO(チーフ・インフォメーション・セキュリティ・オフィサー)があります。

ベンチャー企業やスタートップ企業では、子どもにキラキラネームをつける感覚でやたら“C何とかO”という新しい肩書きが作られているようです。

日本人としては『CIMO』とか『CHIO』にしたら良いのにと思いますが、何かしら世間を騒がすことに遭遇してしまうヘンリー王子なのでしょうね。

ヘンリー王子のChimpoの役職で期待されることは?

ヘンリー王子が就任したBetterUpは、オンラインでコーチングやメンタルヘルスのサービスを提供する会社です。

自分の仕事を最高のパフォーマンスで行い、より良い人生を過ごすために、自分に合うコーチングをAIが見つけてビデオチャットなどでサポートしてくれるそうです。

ヘンリー王子が人生の中で経験してきたことが痛みを目的に変える力だそうです。

軍隊で10年間築き上げたスキルがメンタルフィットネスという形で世の中に広めていくことを期待されているようです。

BetterUpのChimpoとして、世界中の人たちに影響を与えながら自分の可能性をコーチングを通して引き出していく役割になりそうです。

やはり、メンタルヘルスのインフルエンサー責任者って感じですね!

ヘンリー王子のchimpoで海外やメーガンの反応は?

日本での反応は大喜利が開催される事態になっています。

海外では「chimpo japanese slang」とネタになりだしています。

NYポストのゴシップ記事「Page six」では、すでにヘンリー王子の『Chimpo』の役職名の意味について解説されてしまいました。

イギリスでは、「日本では、中学生を喜ばせたに違いない!」「Chimpoが今も盛り上がっている」「名刺交換したらいいのに」と記事になっていました。

ヘンリー王子の奥様のメーガンさんは『Chimpo』については今のところ触れていません。

まとめ:ヘンリー王子のchimpoの意味は?海外やメーガンの反応も!

ヘンリー王子のchimpoの意味は?海外やメーガンの反応も!ということでご紹介しました。

ヘンリー王子の役職『Chimpo』をまとめると

  • ヘンリー王子の役職『Chimpo』は、最高影響力責任者という意味
  • ヘンリー王子の役職『Chimpo』は、メンタルヘルスのインフルエンサーと言える
  • ヘンリー王子の役職名『Chimpo』は、海外でも日本の意味を解説されてしまっている
  • ヘンリー王子の役職名『Chimpo』について、メーガンは触れていない

イギリスのロイヤルファミリーの99歳の大往生をとげたフィリップ殿下の話題から、ずいぶん怒られそうな話ですがちょっぴり笑えて心が緩むネタとして今後も注目していきたいところです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!