テレビ東京で1月9日毎週木曜日深夜1時~放送の木ドラ25「ゆるキャン△」が放送されています。
原作は漫画で女子高生の志摩リンの実写版ドラマでは福原遥ちゃんが演じていますが、手馴れた感じでキャンプ道具を扱うのは見どころですね!
キャンプ未経験者にとっては、ソロキャンブームに乗れるかそうでないのかを確かめられるドラマかもしれません。
今回は「ゆるキャン△ドラマ1話のテントブランドはどこ?値段や通販を調査!」と題してゆるキャン△ドラマ1話で使っていたキャンプ道具の中からテントについてご紹介していきます。
目次
ゆるキャン△ドラマ1話のテントブランドはどこ?
原作を読んだ方はお分かりかと思いますが、1話早々に主人公志摩リン(福原遥)ちゃんが一人でちょちょいのちょいとテントを組み立ているので、キャンプに行きたくなります。
キャンプ1度も行ったことがないから#ゆるキャン△観たら絶対キャンプに行きたくなるという確信が観る前からあったけど、確信通りめちゃめちゃキャンプに行きたくなった🏕‼️
大自然🌳に絶景✨に飯テロ🤤に何よりすんごく楽しそう😳
監督さんのドローン撮影の努力の結晶の映像にとても感動しました😭✨ pic.twitter.com/fXo6oM1wbB— りこぴん🍅 (@lisou_no_tomato) January 13, 2020
録画しておいたドラマ版のゆるキャン△1話を視聴。雰囲気も良くて、へやキャン△と共に次回も期待大です(^^)
また山梨に行きたくなってきたし、キャンプもしたくなるし、折りたたみ自転車も欲しくなってきた💦 pic.twitter.com/6WkGLdJKKL— ノブ@ツール・ド・気ままに (@tourdekimamani) January 10, 2020
さて、志摩リン(福原遥)ちゃんが建てたテントは一人用の小さいタイプに見えましたが、調べたテントはmont-bell(モンベル)でした。
使用モデルはムーンライトテント3型のアイボリーカラーです。3型は、2~3人用のテントタイプになっていますが、女子一人でも慣れていれば簡単に組み立てることが出来るみたいですね。
ゆるキャン△の実写もええねぇ〜
再現度すごいわぁ〜
🤤 #イヌ子推し pic.twitter.com/IJAnLgha7n— 桜 稲垣早希 (@InagakiGelion) January 12, 2020
mont-bellモンベルは認知度も高く、アウトドアの総合ブランドですが、モンベルテントの中でも定番があるタイプで、ネーミングのとおり月明かりでも素早く設置が出来て、雨が多い日本でも防水性や通気性に優れているそうです。
![]() |
[送料無料] mont-bell モンベル ムーンライトテント5型 アイボリー(IV) 4-5人 [#1122289] 価格:52,580円 |
ゆるキャン△ドラマ1話のテントの値段や通販は?
ドラマで使われていたアイボリーカラーは残念ながら完売でしたが、現在公式サイトではグリーンカラーであれば取り寄せで購入が可能だそうです。
お値段は、公式通販サイトでは¥32,800(税別)になります。
ムーンライトテント3型、また予約受付しておる
1シーズン中に再入荷とは珍しやですね pic.twitter.com/3Xo43FE41G— えび結び子 (@ebimusubiko) October 11, 2019
![]() |
[送料無料] mont-bell モンベル ムーンライトテント5型 アイボリー(IV) 4-5人 [#1122289] 価格:52,580円 |
モンベルのテントもゆるキャン△人気でお値段は下がらない感じですね。
スポーツショップだと不定期で入荷されることもあるようですね。
【ドラマで話題】モンベルのムーンライトテント3型入荷!https://t.co/wups2ioIQp#アウトドア用品 #キャンプ用品 #モンベル #習志野 #千葉 #アウトドアショップ pic.twitter.com/jSAxEixlDk
— トレファクスポーツ【公式】冬キャン・冬スポモード (@trefac_sports) January 14, 2020
通販ではありませんが、現在撮影中の道具が特別展示されているアルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店ではムーンライトテントも販売されているようですよ!
店舗に直接足を運べる方は、特別展示でテントを観てはいかがでしょうか。
まとめ
「ゆるキャン△ドラマ1話のテントブランドはどこ?値段や通販を調査!」ということで、ドラマで使用されたキャンプ道具の中からテントについてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
キャンプ上級者目線ではドラマでのテントの組み立て方は間違いな部分もあったようですが、ムーンライトのテントが使われていた点はグッド!のご意見もいただいているようですね。
ゆるキャンドラマ、結構よかったんじゃなかろうか
志摩リンのテントもちゃんとムーンライトだったし(建て方間違ってたけどw)、klean kanteenとかSOTOとかの道具セレクションも「らしい」感じでGoodでしたね~— らみ@Let’s play the Game (@Rammi_NOMAD) January 10, 2020
ドラマ「#ゆるキャン△」の1回目観た。
これって志摩リンがメインなのかな?
期待せずに観たのが良かったのか、そこそこ良かった。
景色はやっぱ実写だと雰囲気が違うなぁ。
結構、ちゃんとテント張ったり、火起こしするとこ見せて、いいキャンプドラマだったと思う。
つづく。#ゆるキャン— 暗き魔術師@なろうで「ハーツ・シンクロス」と「ドライブがてら異世界へ」書いてます。 (@DMage40) January 9, 2020
原作をご存じの方はドラマと比較することも出来ますし、初めて見る方にはキャンプ道具解説がちょくちょく出てくるので、これまたキャンプブームが加速するのではないでしょうか。2話も楽しみですね。
テントについて新しい情報があれば随時更新してまいります。
最後までご覧いただきありがとうございました。