1月9日からスタートしたドラマ「ゆるキャン△」1話で、主人公志摩リンちゃんがアウトドアグッズとして使用してたキャンプ道具のブランドや値段、通販情報などをリサーチしてみました。
今回調べたキャンプ道具のブランドは
小型ガスバーナーはSOTO(ソト)
ミニ調理器具はColeman(コールマン)
マグカップはSnowPeak(スノーピーク)
水筒はKleanKanteen(クリーンカンティーン)
なたは村の鍛冶屋
ということが判明しました。
お値段はで買うことがわかりました。
さらに詳しく知りたい方は「ゆるキャン△ドラマ1話のキャンプ道具のブランドは?値段や通販も!」と題して、ドラマで使われたキャンプ道具のブランドと価格情報、さらにキャンプグッズ通販サイトのをご紹介していきます。
最後までお読みいただけると幸いです。
目次
ゆるキャン△ドラマ1話のキャンプ道具のブランドは?値段は?
小型ガスバーナー:SOTO(ソト)
値段:公式通販サイト¥7,400(税別)
リンちゃんがお湯を沸かすために組み立てた小型ガスバーナーが、SOTO(ソト)のメーカーになります。
そして、初のマイバーナーを購入!!嬉しい😆😆😆
プリムス153と迷ったけど、色々なブログを参考にして風に強いと評判のSOTOを選択!
後から気づいたんだけど、ゆるキャン△にでてるリンちゃんもこれ使ってて何気にテンション上がった☺️早速練習がてらラーメンを作って食べた〜次は登山で使うぞ♪ pic.twitter.com/21Ucuneth3— にき🌟リゾバお暇中 (@Ni_Kinamo) August 31, 2018
SOTO(ソト)はアウトドアライフをサポートするバーナーの会社で、お値段はSOTOの公式通信販売で定価¥7,400(税別)になっています。付属品が異なるので購入ご検討される方はこの後の通販情報もご参考くださいね。
持ち運び便利で家でも使えそうですね。
SOTOのガスやっと買った!一番小さいサイズでガスとアミカスがお鍋にぴったりはまるサイズだった
ゆるキャン△のりんちゃんを見習って揃え中です
早く使ってみたい😽ガスもなんかかわいい pic.twitter.com/NGYXKmaxxy— ねむみダイエット美容垢 (@nemhuneko) July 24, 2019
ミニ調理器具:Coleman(コールマン)
値段:公式通販サイト¥4,980(税込)
リンちゃんがコーンスープを飲む時に、深めの鍋にお湯を沸かした鍋がColeman(コールマン)のブランドになります。
志摩リンのクッカー (コールマン / パックアウェイソロクッカーセット) 買ったった。 #ゆるキャン pic.twitter.com/ME42IGqwtg
— ひろなか (@hn580107) October 31, 2018
Colemanは、アメリカのキャンプブランドになるそうですが、キャンプをしなくても多くの方が知っているブランドですよね。
リンちゃんとおそろい買ってしまった😂#ゆるキャン△ pic.twitter.com/zT8sGEoVyX
— 虎鉄 (@kotecamp4521) January 13, 2020
ちなみに、鍋やフライパンなどをキャンプ用語ではコッヘルと呼び、キャンプなどで料理をしたりお皿としても使える小型調理器具です。英語ではクッカーとも言うそうです。
マグカップ:SnowPeak(スノーピーク)
値段:公式通販サイト¥3,980(税別)
りんちゃんがコーンスープを飲んでいたカップは、SnowPeak(スノーピーク)という新潟県三条市が本社の日本のアウトドア総合メーカーだそうです。世界に先駆けてオートキャンプのスタイルを作った会社としても知られているそうです。
実写ゆるキャン△見てる
今持ってるスノーピークと全く同じチタンマグ出てきてテンション上がった pic.twitter.com/ov74u9kS5Q— あさり🍒 (@asari_shi) January 10, 2020
リンちゃんが使っていたマグカップは公式サイトでは¥3,980ですが、構造が良く、二重構造で熱い飲み物を飲むときにも口が熱くならないそうです。取っ手は折りたためてることができますよ。
ゆるキャン△に出てくるローテーブルと、スノピのカップ✨
可愛すぎる😭 pic.twitter.com/lmv0l5WeoX— うずし夫 (@UZUmaru3) November 5, 2019
保温性が良く氷を入れても溶けづらく、結露もできにくいのでデスクワークでも使えるそうですよ。
水筒:KleanKanteen(クリーンカンティーン)
値段:公式通販サイト¥4,400(税込)
1話でお腹が空いたなでしこにカップラーメンを作ってあげるためにボトルからお水を注いでいたものが、KleanKanteen(クリーンカンティーン)という高いデザイン性があるステンレス製の水筒ブランドになります。
クリーンカンティーンのボトルが届いたわ。左のやつはゆるキャンでリンちゃんが持ってるボトルとして有名なやつやな。右のは保温能力がすんごいコップ付きのやつ。 pic.twitter.com/ZZ5MDWfnU7
— 伊藤新作兼久 (@nakatuno) April 5, 2019
テレビでは小さめに見えましたが、ドラマでは20ozを使用していたそうです。
インスレートクラシックボトルには12oz(355ml)、20oz(592ml)、32oz(946ml)、64oz(1900ml)とサイズも豊富です。
ゆるキャン△のリンちゃんの持ってた水筒、意外とでかい。
500mlくらいのはずなのに水筒だとでかいな pic.twitter.com/JwgnPxpSJw— 五月兎 / MayRabbit (@may_rabbit_9) June 21, 2018
なた:株式会社山谷産業村の鍛冶屋
値段:公式通販サイト¥17,050(税込)
リンちゃんが使い捨てカイロで寒さを防げず、焚火をすることになり薪を割るところで使われた鉈(なた)ですが、使われたナタのブランドは、日本の株式会社山谷産業村の鍛冶屋・【燕三条製】ゆるキャン△×味方屋作リンちゃんのナタのものでした。
シーンとしてはなんだかホラーな感じではありますね。
🏕実写ようやく見れたぁ❗️
カレーヌードル🥤食いたくなって来たぁ🤣
#ゆるキャン△ pic.twitter.com/cv2wuMTJue— maa3-masa3(マーさんマサさん) (@deepinpakuwa) January 12, 2020
村の鍛冶屋は新潟県の燕三条市にあり、燕三条市は世界的にも有名な金属加工の町としても知られています。
その燕三条製の高品質なアウトドア製品を取り扱っているのでお値段も少々お高めになるということで納得です!
ゆるキャン△×味方屋作
リンちゃんのナタ届いてました☺️持ち手のところはアマニ油塗布して良い感じになりました👌#村の鍛冶屋 #ゆるキャン #リンちゃんのナタ pic.twitter.com/rq85k6bzNN
— ぱんそる (@panty_Bluray) November 29, 2019
ゆるキャン△ドラマ1話のキャンプ道具の通販は?どこで買える?
小型ガスバーナー通販:SOTO公式サイト有
SOTO(ソト)の公式オンラインショップはありますが、公式サイトではゴトクが標準3本付き、ボンベは別売りとなっています。
マイクロレギュレーターストーブ ウインドマスター SOD-310
SOTO公式ホームページ
ちなみにドラマではゴトクは4本のものを使用されていました。
他通販サイトではボンベ付きなどもあるのでお値段や送料を比較すると良いかもしれませんね。
|
4本ゴトクを買っちゃう方は結構いらっしゃるようですね。
シングルバーナー買っちった〜♩
志摩リン仕様に合わせて4本ゴトクも買っちったーw
・SOTO マイクロレギュレーターストーブ ウインドマスター SOD-310
・SOTO ウインドマスター用4本ゴトク フォーフレックス SOD-460 pic.twitter.com/C7MxRLJ9G7— 竹田 隆 (@jambo_ss) May 11, 2018
ミニ調理器具(コッヘル)通販:Coleman公式サイト有
Coleman(コールマン)の公式オンラインショップがありますので、公式サイトから購入も可能です。
Coleman(コールマン)パックアウェイソロクッカーセット
コールマン公式サイト
#コールマン の #キャンプギア は雪山など氷点下の環境でも活躍!携帯に便利で、抜群の火力を発揮する小型ストーブ、軽くて持ち運び易いアルミ製クッカーなど、さまざまな環境に応じたギアを見つけよう。
▶️ソロクッカーセット:https://t.co/qzcj3B30IQ
▶️マイクロストーブ:https://t.co/CMYpbkmUTr pic.twitter.com/tIJXIiMW8k— Coleman Japan (@Coleman_Japan) April 9, 2019
コッヘルがあるだけですごくワクワクするのは筆者だけでしょうか!
安かったのでクッカーを新調。コールマンのパックアウェイソロクッカーセット。とりあえずカレー
アルミだから今まで持ってたステンレスのと違って焦げない。ちゃんとコーティングもしてあるし、これからはこいつがメインのクッカーになりそうだ。 pic.twitter.com/H6VFVTvNpC
— ジィル (@ayato_serizawa) October 12, 2015
お値段的にはどちらでもそんなに差はなさそうですが、比較してから買うと良いでしょう。
マグカップ通販:SnowPeak公式サイト有
マグカップを買う場合も、SnowPeak(スノーピーク)の公式サイトがありました!
SnowPeak(スノーピーク)・チタンダブルマグ300ml
スノーピーク公式サイト
公式サイト以外でもスノーピークのチタンダブルマグは販売されているみたいですね。
#スノーピーク の #チタンダブルマグ シリーズがやっと揃いました!
容量は220、300、450ml。チタンで軽く、ダブルで保温性が高いです。
リビングでコーヒーを飲むのもいいですし、冬キャンプでホットワインもいいですね〜。
300mlが1番人気。悩んだら真ん中サイズ。220と450はスタッキング可能っす。 pic.twitter.com/GfSbm4XBlL— 好日山荘 立川店 (@kj_tachikawa) January 10, 2020
キャンプをしなくても家に1つ置いておきたい商品ですね。
水筒通販:KleanKanteen公式サイト有
KleanKanteenにも公式サイトがありますので、購入する場合は公式サイトもしくは他通販、店舗で実際に見て購入する選択肢ができますね。
KleanKanteen(クリーンカンティーン)・インスレートクラッシックボトル20oz(592ml)
クリーンカンティーン公式サイト
ちなみに公式サイトは1万円以上で送料無料になりますが、他通販サイトでも送料別が多いですね。
なた通販:村の鍛冶屋公式サイト有
村の鍛冶屋さんの公式サイトのなたはゆるキャン△とのコラボ商品になっていました。
残念ながら現在完売となっていて、次回入荷は2020年5月頃になってしますそうです!
ゆるキャン△×味方屋作 リンちゃんのナタ 販売開始1分でネット販売分95個完売しました! 皆様ありがとうございます!! 次回入荷は2020年5月頃になります。おまたせしてしまい、本当に申し訳ございません。 pic.twitter.com/j6M8Pf1AfK
— 村の鍛冶屋 (@murakaji) November 26, 2019
キャンプされる方には名刀と言う言われるだけあって、好評のようですね。
リンちゃんのナタめっちゃ切れ味良い #ゆるキャンΔ pic.twitter.com/rRP3x39umy
— ジュン (@JUN_3373) November 29, 2019
ゆるキャン△で使用されていないブランドでも良い方は
アウトドア用品通販のL-Breath(エルブレス)でお探ししてはどうでしょうか。キャンプ・登山・ウェアからショップでも手に入らないレア商品などアウトドアブランドが満載ですよ。
また、AlpenOutdoorsFLAGSHIPSTORE柏店にてゆるキャン△撮影時のキャンプ道具が特別展示されています。
店舗でも同じブランドのキャンプ道具が販売されているようなので、直接店舗で検討されるのも良いでしょう!
本日から「#AlpenOutdoors」 柏店にて
ドラマ #ゆるキャン△特別展示第1弾開始!#志摩リン の撮影で使用したアイテムや#ビーノ を展示✨#福原遥 #大原優乃 サイン入り「チェア」や「キャスト5名のサイン入りドラマポスター」が2名に当たるインスタCPも実施中!
詳しくは👉https://t.co/OZnUpLrQn8 pic.twitter.com/6hnTeExOAt— ゆるキャン△ドラマ👉テレ東1/9木曜深夜1時~ (@yurucamp_drama) January 10, 2020
まとめ
「ゆるキャン△ドラマ1話のキャンプ道具のはブランド?値段や通販も!」ということでお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。
2話のキャンプ豆知識も期待してしまいますね。道具だけでなく福原遥ちゃんや大原優乃ちゃんなどの若手女優さんの演技も楽しみですね。
また今後も新たなキャンプグッズが登場したらご紹介していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。