イルミネーションアワードの総合エンターテインメント部門で6年連続受賞している長崎県のハウステンボス「光の王国2019」の新CMソングがNissyの「おやすみ」に決定したそうです!
ハウステンボス「光の王国」の顔にもなったNissyですが、新CMで着ているコートがめちゃくちゃかっこいいんです!というよりもNissyにあんな顔されたら惚れてまうやろ~って世の女性は全員思うはずです!
そこで「光の王国2019(ハウステンボス)CMのNissy衣装や値段は?」と題して、Nissyの着ている衣装ブランドや値段についてリサーチしてみたのでご紹介していきます。
目次
Nissyが顔になった光の王国2019(ハウステンボス)って何?
Nissyの新CM「光の王国2019(ハウステンボス)」はご覧になりましたか?
なんつう~顔してるの?っていうくらいあの笑顔を毎日見ていたい、癒されたいなら見るしかないくらいめっちゃNissyのスマイルにノックダウンです!
Nissy Nissy(西島隆弘) 「ハウステンボス・光の王国」新CMに出演 2019.09.27 https://t.co/0wi4Ohijd7 pic.twitter.com/4MJvuAoGMW
— avex news エイベックスニュース (@avexnews) September 27, 2019
Nissyが光の王国2019の顔にもなったハウステンボスは、長崎県佐世保市にあるテーマパークで、オランダの街並みを再現した、花や光、ゲーム、音楽などのテーマがコンセプトとなっている約152万平方メートルの広さを持つテーマパークです。
ハウステンボスの「光の王国」では、世界最大の1,300万級のLEDイルミネーションが楽しめる施設になっていて、光の王国がまるごと光にきらめく街になっているそうですが、光のスポットが6スポットに分かれているそうですよ。
アートガーデン
イルミネーションのメインスポットで、横の幅が60mもある” 光の滝 “はブルーの光が一面に広がっています。
光の観覧車
7万個のLEDがちりばめられている観覧車で観覧車の上からみる景色は絶妙な光の景色で感動ものです。
光の天空ツリー
高さ30mもある空から光が降ってくるようなツリーは、音楽に合わせてイルミネーションショーが開催されています。
光と噴水の運河
光の王国内の運河をクルーザー船に乗って通れるようですが、運河全体が虹色に輝いて船が通るたびにライトアップされた噴水などを楽しむことが出来ます。
アンブレラストリート
カラフルな傘から光が注がれるストリートです。
3Dプロジェクションマッピングショー
6つめのスポットは、宮殿に映し出されるプロジェクトマッピングのショーが毎晩開催されています。
光の王国2019(ハウステンボス)CMのNissy衣装や値段は?
ハウステンボス「光の王国」の期間は、2019年10月5日(土)~2020年5月6日(水)まで開催されるようですが、「光の王国2019」の新CMではNissyの新曲「おやすみ」を歌いながら歩いています。
「光の王国」CMで流れているNissy新曲「おやすみ」の歌詞がこれまたドキュンと胸につきささります!
夢でまたすぐあえるように
手ギュッてしてるから
ほら、キスしておやすみ#Nissy #おやすみ #ハウステンボス pic.twitter.com/jSWPSsixB0— レ (@Nishijima_0724) September 27, 2019
新曲「おやすみ」は全国4大ドームツアーを日本人男性ソロアーティスト史上最年少で行ったNissy ENTERTAINMENT ” 5th ANNIVERSARY ” BEST DOME TOURのエンドロールとしても使われていた曲だそうです。
途中でニコッとする場面はもう何なんででしょうか。とろけてしまう気持ちになるほど、Nissyの笑顔が忘れられずもう1回、またもう1回とついついCMを見まくってしまいます。
SNS上でも何回も再生する方続出って感じですね。
このCMキュンキュンする💓笑
何回再生したことか🤦🏻♀️てか今、学校でハウステンボスに関する取り組みの授業があってパソコンでホームページ調べたりするねんけど
その間授業中ずっとNissy見といていいですか!? pic.twitter.com/dN8jk2B0A9
— ☻ (@iamAAAfan) September 28, 2019
秋にかけてのイベントということもあって、CMでNissyが着ている衣装は冬の着こなしなんですが、これまたNissyもかっこいいしアウターもめっちゃくちゃかっこいいんです!
2019年のコートのトレンド柄はヘリンボーンや千鳥格子とかチェックのようですが、Nissyが着けているアウターは千鳥格子のチェスターコートのようです。
しかもオーバーサイズのコートなのでスタイリストさんが衣装を選んだとはいえ、似合いすぎですしNissyのあま~いフェイスにキャメル色のタートルに千鳥格子のアウターがアクセントになってよりNissyの顔に甘さが増すところがポイントになっているようですね。
NissyがCMで着用しているチェスターコートを調べてみましたが、衣装協力の情報はありませんでした。
しかしながら、Nissyレベルだとハイブランドの衣装を着ているに違いないと思い調べたところ、CELINE(セリーヌ)の2019~2020秋ロングオーバーコート千鳥格子プリントウールのカラーはブラック&キャメルではないかと推測しました!
値段は…
なんと!定価¥502,200もお値段がします。
ひぇ~~一般人にはなかなか手が出せませんよね。
ちなみにBUYMAでは¥379,000のお値段で少しだけお安く売られていましたが、いずれにしても高すぎます!
高価な値段すぎて緊張して着こなせないですが、Nissyだからこそふつうに着こなせるのかもしれません。
色も千鳥格子と言えばブラック&ホワイトが一般的ですが、ブラック&キャメルカラーを選んでいるのもファッショニスタのNissyだからこそでしょうね。
まとめ
「光の王国2019(ハウステンボス)CMのNissy衣装や値段は?」ということで、お伝えしていきましたがいかがでしたでしょうか。
今まで西島隆弘ファンでない方もハウステンボス「光の王国」CMを見るだけでファンになってしまうほどのキュンキュンするCMでしたね。
あのスマイルはサブリミナル効果と言っても過言ではないくらい、Nissyがハウステンボスの「光の王国」の顔であれば、つい長崎まで行くっきゃないって気持ちになってしまいますが、ハウステンボス内で撮影されたと思われる場所に合わせて、CMソングも聞きながら歩きたいものです。
CMで着用していると思われるNissyの衣装はあまりにもお高くて手が出せませんが、アウターの柄自体はいろんなブランドでも販売されているので、ファッションに興味のあるMENSの皆さんはもちろんのこと、彼氏や旦那さんにぜひNissyの着こなしをチャレンジさせてみるのも良さそうですね。
ちなみに9月30日はNissyのお誕生日です!CMでタイアップされている「おやすみ」の曲も売れまくりになりそうで、Nissy売れまくってハッピーイヤーになりそうですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!