アクエリアス2019CM秋冬TVCM曲(BGM)の歌手や歌詞は?

アクエリアス2019秋冬キャンペーンテレビCMが決まり、少年野球篇とサッカー部篇、バレー部篇の3パターンのCMが流れるようです。

いずれも息子や娘を支える母と父の姿がうるうる感動ものの内容ですが、CMで流れるBGMがストーリーにマッチしてさらに涙を増殖させてしまいます!

今回は「アクエリアス2019CM秋冬TVCM曲(BGM)の歌手や歌詞は?」と題して、アクエリアス2019秋冬キャンペーンテレビCMで使われている曲の歌手や歌詞の内容をお伝えしていきます!

スポンサーリンク

アクエリアス2019CM秋冬TVCM曲(BGM)の歌手や歌詞は?

アクエリアス2019新CM秋冬キャンペーンのメッセージが見えない” がんばれ “をコンセプトにスポーツをしている子供たちと応援するお父さんやお母さんの親子の姿が感動的なんです!

BGMで流れている曲は「Funny Bunny」(ファニーバニー)なんですが、

歌っているのは「Uru(ウル)」さんです。

Uru(ウル)さんは、謎だらけの女性シンガーとして本名や生年月日、出身地などを一切非公開にしているそうですが、2013年からYoutubeでいろんなアーティストのカバーソングを配信して、2016年にソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズからメジャーデビューされています。

Uruさんがカバーしてきた曲は、レミオロメンの「粉雪」や宇多田ヒカルの「FirstLove」、サザンオールスターズの「真夏の果実」などいろんな世代の曲を歌われており有名な曲もUruさん風に歌われてモノにしているって感じですね!

粉雪/レミオロメン カバーUru

なんでしょうか。

「透き通る声」って言葉が合うかわからないのですが、心にひびくアーティストさんで、著者はUruさんをアクエリアスのCMで初めて知りましたが、もうUruさんのとりこになっちゃいました!

First Love/宇多田ヒカル カバーUru

今回のアクエリアス2019秋冬キャンペーンCMの曲は、元々「the pillows(ザピロウズ)」という1989年に結成された3人組のオルタナティブロックバンドが歌っています。

海外でも人気のあるthe pillows(ザピロウズ)の原曲はポップな感じで、カバーともまた違う雰囲気になっていて、どちらも良い曲ですよ!

「Funny Bunny」(ファニーバニー)の歌詞は結構難解な歌詞なんですね。

ちなみに作詞、作曲はザピロウズのメンバーでもある山中さわおさんによるものです。

そもそも歌のタイトルがファニーバニー=おもしろいうさぎってことになるので、なんなんだ!って気もしますが歌詞の解釈は複雑すぎて歌詞を読んでも理解しづらかったです。

歌詞はJ-Lyric.netより見れますよ。

歌詞の意味は分かり次第アップしていきますね!

スポンサーリンク

アクエリアス2019CM秋冬TVCM曲(BGM)を歌っている歌手がスゴい!

さて、アクエリアス2019の新CM秋冬バージョンでFunnyBunnyをカバーしているUru(ウル)さんですが、かなりスゴイアーティストなんです!

Uru(ウル)さんのファーストアルバム「モノクローム」では、ドラマから映画やCMソングに多く使われています。

アルバムのトラックリスト2番目の「奇蹟」は、TBS系金曜ドラマ「コウノドリ」の主題歌に使われていました。

トラックリスト3番目「フリージア」は「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のエンディングテーマ

トラックリスト6番目「しあわせの詩」は日本テレビ系日曜ドラマ「フランケンシュタインの恋」の挿入歌

となっています!

また、トラックリスト1番目の「追憶のふたり」は、玉木宏主演の映画「悪と仮面のルール」の主題歌

トラックリスト14番目「星の中の君」は有村架純主演の「夏美のホタル」でこちらも主題歌で使われています。

トラックリストの5番目の「ホントは、ね」と7番目の「Sunny day hometown」はCanon「Photo Jewel S」と「ピクサス」のCMソングに使用されています。

13番目の「すなお」はNTT西日本のWEBCM「ビジネスコールセンター」でも流れているほど、アルバムの半分は何かしらに使われていますね!

なんと!木村拓哉のソロ音楽活動発表で2020年1月のソロアルバムリリースでは、Uruさんが楽曲提供されることとなったようですよ。

本当にこれだけ注目されているUruさんは今後も期待されるアーティストさんですね!!

まとめ

「アクエリアス2019CM秋冬TVCM曲(BGM)の歌手や歌詞は?」と題してお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

曲そのものはthe pillowsさんの楽曲をカバーされたUruさんですが、曲とCMの内容がめちゃめちゃ泣けるほどのCMでつい見入ってしまいますが、Uruさんの今後の活躍もすごく気になるアーティストさんであることがわかりましたね。

もうUruさんのファンになっちゃいましたが、今後もUruさんの歌がどこかのドラマやCMでも聞けそうですね。

また何か情報があればご紹介していきます。最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!